2025年4月の今後の演奏会
4月5日(土)
ルーテル市ヶ谷センター ホール
13時30分開演
モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスの名曲をお楽しみください!
ミューザ川崎シンフォニーホール
14時開演
新田ユリ指揮×渡辺紗蘭バイオリン独奏×FAF管弦楽団のオール北欧プログラム
神奈川県立音楽堂
17時30分開演
オールモーツァルトプログラム!「魔笛」序曲、交響曲39番、40番!
プレラホール
18時30分開演
「モーツァルトとサリエリ」
ルーテル市ヶ谷ホール
19時開演
4月6日(日)
タワーホール船堀大ホール
13時30分開演
すみだトリフォニーホール 大ホール
13時30分開演
オールベートーヴェンプログラム
神奈川県立音楽堂
13時30分開演
春の爽やかな1日を横浜管弦楽団の演奏でお楽しみください。
ももち文化センター SAWARAPIA 大ホール
13時30分開演
「いのりの音を編む」をテーマに、多彩な名曲をお届けします。
鶴瀬コミュニティーセンター ホール
14時開演
別宮貞夫《春》、ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲《春》、シュトラウスII世《春の声》、ベートーヴェン交響曲6番《田園》
ノバホール(つくばセンタービル内)
14時開演
ラフマニノフ交響曲第2番、チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲、ボロディン歌劇「イーゴリ公」序曲、指揮工藤俊幸、ヴァイオリン独奏平真里音
船橋市民文化ホール
17時開演
樽屋 雅徳:吹劇「GODZILLA〜人類自身が生み出した悲劇“核”」、外山 雄三:吹奏楽のためのラプソディー、A・ランニング:シンフォニアフェスティーバ、2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より、その他
4月8日(火)
としま区民センター 〒170-0013 東京都豊島区 東池袋1-20-10
14時40分開演
4月11日(金)
瀬谷区民文化センターあじさいプラザ音楽多目的室
10時30分開演
4月12日(土)
曳舟文化センター(京成電鉄 押上線「京成曳舟駅」徒歩1分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟駅」徒歩4分)
13時30分開演
曳舟文化センターにて吹奏楽の演奏会開催!「マードックからの最後の手紙」「第二組曲」「エヴァンゲリオン新吹奏楽版より」「魔女の宅急便コレクション」ほか
三鷹市芸術文化センター 風のホール
13時30分開演
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲、サン=サーンス ミューズと詩人、ドボルジャーク 交響曲第7番、ベートーヴェン 序曲「エグモント」
長野市芸術館リサイタルホール
14時開演
長野の音楽家によるコンサート第2弾!跡部愛音と神林杏子による”2”にこだわったデュオリサイタル!
川崎市民プラザ ふるさと劇場
14時開演
日本ジャズ界で最も面白い演奏が聴ける!
サンパール荒川・大ホール
14時開演
【名作揃い】チャイコフスキー交響曲5番+ベートーヴェン交響曲1番+モーツァルト「魔笛」序曲
杉並公会堂 大ホール
14時開演
今年は『自然と冒険の旅』をテーマに、吹奏楽の定番曲から皆さんが一度は耳にしたことのある名曲まで、全3部構成で演奏をお届けします。 ぜひお越しください!
日本基督教団 浪花教会 (大阪メトロ淀屋橋駅 徒歩5分)
14時開演
世界三大音楽院の一つであるモスクワ音楽院を首席入学及び卒業の今川こころの無伴奏リサイタル。バイオリンの魅力を余す所なくお聴きください。
大田区民ホール・アプリコ大ホール
14時開演
グノーの1番はなかなか聞けない隠れた名曲。後半はメンデルスゾーンの雄大な交響曲、スコットランド。
一橋大学 兼松講堂
14時開演
第一生命ホール
14時開演
4月13日(日)
サロン・ド・サングリエ
13時30分開演
昨年末に行われたトリオコンサートの2回目。藝大出身・在学3人が現在活動している東京での公演。
神戸文化ホール(大ホール)
14時開演
ミューザ川崎大ホール
14時開演
指揮者の田部井剛氏をお迎えして、マーラー:交響曲第7番「夜の歌」をお届けします。
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホール
14時開演
チャイコフスキー交響曲第5番
草加市文化会館ホール(東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口徒歩5分)
14時開演
軽井沢大賀ホール
14時開演
節目となる20回目の公演を名曲プログラムで飾ります
江東公会堂 ティアラこうとう 大ホール
14時開演
世田谷区烏山区民センター2階ホール
14時開演
アクトシティ浜松 大ホール
14時開演
板橋区立文化会館 大ホール
14時開演
豊洲文化センター
14時開演
ドイツロマン派の系譜を辿る。「フィデリオ」序曲、「真夏の夜の夢」序曲&組曲、シューマン交響曲第2番。
南区民文化センターホール
14時30分開演
ボロディン交響曲第2番、「もののけ姫」よりアシタカせっ記
日本芸術会館サロン
14時30分開演
毎月上質なクラシックをお届けする、ポートアイランドクラシックにこの度は、関東で活躍中のピアニスト、田中真緒さんが登場!!
サロン・ド・サングリエ
18時開演
2人とも東京藝大附属高校出身で、開催日には共に藝大生によるVn.山本遥花さんとPf.島田瑚子さんのアンサンブルコンサート。
三鷹市公会堂 光のホール
18時30分開演
モーツァルトの時代から長く親しまれている”ハルモニームジーク”の魅力を堪能いただける演奏会です。
東京・日暮里サニーホールコンサートサロン
19時開演
4月15日(火)
東京オペラシティ コンサートホール
18時30分開演
横山幸雄、圧巻のピアニズム!魂を揺さぶる名演をあなたに!!
4月19日(土)
Fプレイス 藤沢市労働会館ホール
13時開演
小さいお子様からご年配の方々まで、気軽にいろいろなジャンルの音楽が楽しめる演奏会です♪(入場無料、事前登録不要)
練馬文化センター 大ホール
13時30分開演
ブラームス交響曲第2番
横浜市旭区民文化センターサンハート
14時開演
サンハート開館35周年記念イベント第1弾!
杉並公会堂 大ホール
14時開演
ドヴォルジャーク特集と銘打って人気の作品を演奏いたします。
J:COM浦安音楽ホール ハーモニーホール
14時15分開演
ファトラ、東大、千葉大、筑波大、金管、アンサンブル、くるみ割り人形、DREAM SOLISTER、もう3匹の猫、文明開化の鐘、スクエアダンス、ベーメ、アヴェ・マリア、新浦安、ユーフォ
小金井宮地楽器ホール 小ホール
15時開演
語りと音楽の会ともだちや」は2002年より 文学と音楽に親しみ楽しむために結成されたプロの音楽家集団です都内各所、古民家、お寺、などにて公演。時々地方公演もあります。
サントリーホール 大ホール
18時開演
18:00開演@サントリーホール 坂入&新響のショスタコーヴィチ第2弾 豪華ソリスト陣が彩りを添える
大田区民ホール・アプリコ 大ホール
18時開演
ドリーブ / バレエ音楽「コッペリア」より抜粋 ショパン / ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:リード希亜奈)チャイコフスキー / 交響曲第3番「ポーランド」
所沢市民文化センターミューズ アークホール(大ホール)
18時30分開演
ネリベルの交響的断章と2つの交響的断章、A.リードとO.リードをセットで聴ける演奏会
4月20日(日)
ひらしん 平塚文化芸術ホール
13時開演
伊勢原市民文化会館大ホール
13時30分開演
チャイコフスキー/交響曲第5番 メンデルスゾーン/ ヴァイオリン協奏曲 ヴァイオリン:吉井 祐理杏(伊勢原市出身)指揮 外田 豊久
練馬文化センター大ホール
13時30分開演
春うらら、東京ミューズの演奏会で、音楽で彩られた物語の世界を楽しんでみませんか。
江戸川区総合文化センター・大ホール
13時30分開演
ボロディン交響曲2番、モーツァルト「魔笛」序曲、江戸川新進音楽家コンクール受賞者を迎えてベートーヴェンピアノ協奏曲第4番、マスネ、プッチーニ、シュトラウスの歌曲を演奏します!
すみだトリフォニーホール 大ホール
13時30分開演
チャイコフスキー バレエ音楽 「くるみ割り人形」全曲
神奈川県立音楽堂
14時開演
横浜室内管弦楽団:モーツァルト第39番&ベートーヴェン交響曲第6番「田園」。
一橋大学内 兼松講堂
14時開演
杉並公会堂 大ホール
14時開演
ほとばしる生命力、深淵なる思索 ――圧倒的“春”が来る
所沢市民文化センターミューズ・マーキーホール
14時開演
ソリストに東京都交響楽団の沼田雅行先生と林康夫先生をお迎えし、モーツァルトのコンチェルタンテ(協奏交響曲)を演奏します。
神戸・元町 丸太や 2階ギャラリー「響」
14時開演
神戸・元町でアットホームな室内楽コンサート♪シューベルトのピアノ三重奏曲&ベートーヴェンの弦楽三重奏曲を演奏します
清瀬けやきホール 大ホール
14時開演
ホール一杯にリコーダーの響きをお楽しみください!
藤沢市民会館 大ホール
14時開演
松本裕香さん(ヴァイオリン)をソリストにお迎え、フランス作品を華やかに重厚に!
青葉公会堂
14時開演
大阪城音楽堂
14時30分開演
大阪城公園内の野外の音楽堂でさわやかなポップスコンサートをお届けします!
三鷹市芸術文化センター風のホール
19時10分開演
原点回帰でモーツァルトとハイドンの絶頂期の名曲と、フィンジの代表曲・クラリネット協奏曲を鈴木豊人を迎えてお送りします。
4月21日(月)
神戸・元町 丸太や 2階ギャラリー「響」
14時開演
神戸・元町でアットホームな室内楽コンサート♪ヴァイオリン&ピアノのデュオです
4月22日(火)
神戸・元町 丸太や 2階ギャラリー「響」
14時開演
神戸・元町でアットホームな室内楽コンサート♪ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第7番「ラズモフスキー四重奏曲第1番」を演奏します
4月24日(木)
神戸・元町 丸太や 2階ギャラリー「響」
14時開演
神戸・元町でアットホームな室内楽コンサート♪ホフマイスター&ルクレールの室内楽曲を演奏します
4月25日(金)
神戸・元町 丸太や 2階ギャラリー「響」
14時開演
神戸・元町でアットホームな室内楽コンサート♪ベートーヴェン&ハイドンの弦楽四重奏曲を演奏します
杉並公会堂 小ホール
19時開演
吹奏楽の人気作曲家の作品を金管五重奏で! 【世界初演】清水大輔/委嘱作品、福田洋介/ブリリアント・ダンス、P.スパーク/金管五重奏曲
横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール4Fメインホール
19時開演
ソリストを団員として集めた、サイトウキネンオーケストラに次ぐプロオーケストラです。
4月26日(土)
埼玉会館 大ホール
13時30分開演
吹奏楽の多彩な表現力を体感いただけるプログラムを揃えました。多くの皆様のご来場をお待ちしております!
すみだトリフォニーホール 大ホール
13時45分開演
小川響子さんのメンコンをお楽しみください。
杉並公会堂 大ホール
14時開演
チャイコフスキー 交響曲第5番、グリーグピアノ協奏曲、グリンカ「ルスランとリュドミラ」 序曲 指揮:小松 拓人、ピアノ:米津 真浩
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
14時開演
新しいオーケストラが奏でる最初の音です。
京都府立府民ホール“アルティ”
14時開演
春の京都でトップアーティストが豪華共演!
東部フレンドホール
14時開演
メンデルスゾーン シンフォニア12番、モーツアルト 協奏交響曲、ドヴォルザーク 弦楽セレナード
神戸・元町 丸太や 2階ギャラリー「響」
14時開演
神戸・元町でアットホームな室内楽コンサート♪和田薫&グリーグのヴァイオリン曲を演奏します
神奈川県立音楽堂
14時開演
對馬先生のバイオリンでメンコン!そして、オベロン序曲とブラ4をお届けします!ドイツ音楽をじっくりと!
かふぇ&ほーるwith遊
14時30分開演
曳舟文化センター ホール
17時30分開演
#ラ・ボエーム #ボエーム #プッチーニ #珠川秀夫 #吉田真澄 #市川浩平 #清水結貴 #吉永研二 #渡辺将大 #下瀬太郎 #福井克明 #島崎昭之助 #渡邊瑛介 #平山眞 #菅澤光裕 #正木剛徳
4月27日(日)
ミューザ川崎シンフォニーホール
13時30分開演
ハイドンのトランペット協奏曲とブラームス4番
すみだトリフォニーホール 大ホール
13時30分開演
ラフマニノフの美しくロマンティックな世界
守山文化小劇場
13時45分開演
運命、未完成、フィガロと名曲ぞろい!小規模ながら迫力ある演奏をぜひお楽しみください!
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
14時開演
若手指揮者による情熱と革新に溢れるチャイコフスキーとブラームス。二人の作曲家の第二交響曲にご期待ください。
神戸・元町 丸太や 2階ギャラリー「響」
14時開演
神戸・元町でアットホームな室内楽コンサート♪ライヒャほかの木管五重奏曲を演奏します
千葉市民会館 大ホール
14時開演
彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
14時開演
ハイドン「交響曲第103番」、ブルックナー「交響曲第0番」
文京シビックホール 大ホール
14時開演
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」全曲(ソプラノ 田村佳子)、ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」を田村文生の指揮で演奏します。
川西市キセラホール 川西市火打1丁目12-16 キセラ川西プラザ・文化棟 阪急電鉄「川西能勢口駅」徒歩15分、能勢電鉄「絹延橋駅」徒歩5分
14時開演
ファミリーコンサートは未就学のお子様もご入場可です!ベートーヴェン交響曲第5番「運命」ジャジャジャジャーン!の続き全楽章をお楽しみください
四谷区民ホール
14時開演
エルカミーノレアル、カルメン、ラプソディー・イン・ブルーなどの名曲を、ホルンによるアンサンブルでお届けします!指揮は根岸伊智郎、下島紀子です。
曳舟文化センター ホール
14時30分開演
#ラ・ボエーム #ボエーム #プッチーニ #珠川秀夫 #弓田真理子#井ノ上了吏 #田中宏子 #立花敏弘 #児玉興隆 #鷲尾裕樹 #島崎昭之助 #福井克明 #木野千晶 #平山眞 #菅澤光裕 #正木剛徳
日暮里サニーホール ホール
17時30分開演
オーディション選抜メンバー中心の若手実力派と、弦楽室内オケの共演!
4月29日(火)
すみだトリフォニーホール 大ホール
13時30分開演
~相互に影響を与えた「印象派音楽」と「JAZZ」を一緒に味わう午後のひととき~
所沢市民文化センター ミューズ アークホール
13時30分開演
和田一樹指揮 豊島区管弦楽団 運命 ブルックナー5番
森のホール21 大ホール
13時30分開演
シャブリエでは輝く太陽と青空の広がるスペインを、レスピーギでは美しい噴水を巡るローマの一日を、そしてブラームスでは重厚なドイツの響きをお楽しみください。音楽で気軽にヨーロッパの旅に出かけませんか?
茅ヶ崎市民文化会館大ホール
14時開演
エグモント序曲、未完成交響曲、シューマン交響曲第4番、指揮:平石章人
練馬区立練馬文化センター大ホール(こぶしホール)
14時開演
たましんRISURUホール(立川市市民会館) 大ホール
14時開演
春の訪れと、皆様の人生の門出を象徴する「春の声」に始まり、北欧の壮大な景色を連想させる「組曲『歴史的情景』」。そしてブラームス自身も最高傑作と謳う「交響曲第4番」の美しさをぜひお楽しみください!
福岡市立早良市民センター
14時開演
『ウインド アンサンブル プログレス(吹奏楽)』『ブリティッシュブラス九州(英国式金管バンド)』『福岡市民吹奏楽団(アンサンブル)』3団体合同コンサート
川崎市男女共同参画センター 「すくらむ21」
15時開演
Come listen to our wind ensemble! Free admission and open seating!
熊谷文化創造館さくらめいと月のホール
18時開演
埼玉北部で唯一のホルンアンサンブルです。ぜひホルンの響きをお楽しみください
4月30日(水)
武蔵野スイングホール
13時45分開演
エフゲニーザラフィアンツによる「展覧会の絵-ムソルグスキー」、門下生によるショパン、ラフマニノフ、リスト、スクリャービン、ベートーヴェン等
東京オペラシティ リサイタルホール
19時開演
#太田嘉子 #太田茂 #西川利夏 #フルート #ファゴット #ピアノ
月毎の演奏会リストのページに戻る
トップに戻るPCからアクセスの方はPC版へ