2025年6月の今後の演奏会

6月1日(日)

●Alle Orchester(アルオケ) 第2回定期演奏会

練馬文化センター 大ホール
13時30分開演


●JBウインドバンド 第五回定期演奏会

横浜市南公会堂
13時30分開演

13:05よりプレコンサートあります!

●ユース・ウィンド・オーケストラ第47回定期演奏会

大和市文化創造拠点シリウス やまと芸術文化ホール メインホール
14時開演


●多摩ウィンドシンフォニー 第20回定期演奏会

日野市民会館 ひの煉瓦ホール/大ホール(JR日野駅より徒歩13分)
14時開演

普段吹奏楽に接する機会のない方や、小さなお子様にも楽しんでいただける演奏会です。第20回の節目の演奏会を迎えることができました。

●オーケストラハモン 第50回記念演奏会

すみだトリフォニーホール 大ホール
15時開演

第50回記念演奏会です!

6月5日(木)

●プロアルテムジケ パリオペラ座の木管五重奏団

渋谷区総合文化センター 大和田さくらホール
19時開演



6月6日(金)

●NTT東日本東京吹奏楽団 第58回定期演奏会

東京文化会館 大ホール
19時開演

第一部はシンフォニックステージ、第二部はエンターテイメントの世界に皆様をご招待いたします。”音楽の殿堂”とも言われる格式の高いホールで皆様のご来場をお待ちしております。

6月7日(土)

●青山学院管弦楽団 第126回定期演奏会

ルネこだいら 大ホール(東京都)
14時開演


●Brass Ensemble CELESTE 第13回定期演奏会

かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
14時開演


●ミハラシンフォニカ 第10回演奏会

エポックなかはら ホール
14時開演

シューマン・チクルス完結 ブルックナー・チクルス2

6月8日(日)

●プランタン管弦楽団 創立25周年記念 第23回定期演奏会

愛知県芸術劇場コンサートホール
13時30分開演

G.マーラー交響曲第1番ニ長調 F.J.ハイドン交響曲第104番ニ長調

●オーケストラ・ムジマ 第21回コンサート

杜のホールはしもと(ホール)
14時開演

ドヴォルザーク7番【初稿版】に挑戦します♪古典派の響きの上に築きあげられる、新しい時代のムジマの音楽をお楽しみください!

6月13日(金)

●M&R横浜音楽愛好会 みきあんどりさPresents 〝おんがくとあそぼう〟Vol.3

瀬谷区民文化センターあじさいプラザ音楽多目的室
10時30分開演


●山田怜央バストロンボーンリサイタル

杉並公会堂小ホール
19時開演

D.シュナイダーのソナタ、J.ウィリアムスのコンチェルト、杉並公会堂にてバストロンボーンの魅力を存分に味わえるコンサートです。

6月14日(土)

●テンペスト吹奏楽団 第5回定期演奏会

ティアラこうとう大ホール
14時開演


●管絃戯画 第一回公演

日本製鉄紀尾井ホール
14時開演

全4曲世界初演の演奏会です!商業・アカデミックに捉われない新作管弦楽曲をお届けします。朝日作品賞入賞作曲家の書き下ろし作品も聴けます!

●昭和医科大学管弦楽団 第61回定期演奏会

大井町きゅりあん大ホール8階
18時開演

ドヴォルザークの「新世界より」をメインに「こうもり序曲」、「くるみ割り人形」より抜粋をお届けします。団員一同皆様のご来場お待ちしております。

6月15日(日)

●Maple Philharmonic / 箕面市民オーケストラ 第50回定期演奏会

箕面市立文化芸能劇場 大ホール
14時開演

記念すべき第50回定期演奏会では、白谷隆氏の指揮でベルリオーズ作曲「幻想交響曲」にチャレンジいたします。箕面市立文化芸能劇場大ホールで迫力のオーケストラサウンドをお楽しみください!

●芦屋交響楽団 第100回定期演奏会

兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
16時開演


●オーケストラ和響 Early Summer Concert 2025

ミューザ川崎シンフォニーホール
19時開演

和田一樹指揮、大栗裕の大阪俗謡による幻想曲、久石譲のSpirited Away Suite「千と千尋の神隠し」組曲)、ラフマニノフの交響曲第2番

6月21日(土)

●フラットフィルハーモニーオーケストラ第13回演奏会

江東公会堂 ティアラこうとう 大ホール
13時30分開演

夏至の午後にモーツァルトによるクラリネットの調べをお楽しみ下さい

●Popola Mandolino 第2回演奏会

かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
18時開演

「優雅で情熱的に」をモットーに活動するマンドリンオーケストラ''Popola Mandolino''の第2回演奏会です。無料で楽しめる至高のコンサートにご期待ください!

●Music Theater Group“トゥッティ” 第4期本公演 ビゼー没後150年記念 オペラ《カルメン》全4幕・日本語上演・オーケストラ付

東京エレクトロン韮崎文化ホール大ホール(〒407-0002山梨県韮崎市藤井町坂井205 )
18時開演

アカシアの香り漂うセビリア・・・ 自由を求め、愛を探す 幻を乞い願い、愛を呪う勝利を強いられ、愛を待つ 誠を信じて、愛を捧ぐ 四つの心が織りなす物語

6月22日(日)

●和み交響楽団 第26回定期演奏会

京都コンサートホール 大ホール
14時開演

メンデルスゾーン/交響曲イ短調「スコットランド」、シューベルト/交響曲ロ短調「未完成」、モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 指揮:藏野 雅彦 会場:京都コンサートホール 大ホール

●フォルクハルト・シュトイデ&三輪郁 デュオリサイタル

宗像ユリックス ハーモニーホール
14時開演

ウィーンフィル第1コンサートマスターのフォルクハルト・シュトイデが、三輪郁(ピアノ)とリサイタルを開催!フランク「ヴァイオリンソナタ」やラヴェル「ツィガーヌ」等を演奏。世界最高峰の演奏をお楽しみに!

●Music Theater Group“トゥッティ” 第4期本公演 ビゼー没後150年記念 オペラ《カルメン》全4幕・日本語上演・オーケストラ付

東京エレクトロン韮崎文化ホール大ホール(〒407-0002山梨県韮崎市藤井町坂井205 )
14時30分開演

アカシアの香り漂うセビリア・・・ 自由を求め、愛を探す 幻を乞い願い、愛を呪う勝利を強いられ、愛を待つ 誠を信じて、愛を捧ぐ 四つの心が織りなす物語

6月27日(金)

●古海行子ピアノリサイタル「生命の息吹、そして旅立ち」

五反田文化センター 音楽ホール
19時開演

ショパンコンクールの熱狂から4年、古海行子が自分の音楽と真正面から向き合った東京都内での1年ぶりのリサイタル。

6月29日(日)

●佐藤雄紀ピアノリサイタル Debussy × Yuki Sato

Hakuju Hall
14時開演

佐藤雄紀によるオール・ドビュッシー・プログラムのピアノリサイタルです。音響の素晴らしいHakujuHallで #ドビュッシー の魅力的な世界をゆっくりご堪能ください。ゲスト購入もできるteketにて、チケットを先行発売中です♪ https://teket.

●フランス・バロックの午後~リコーダー、ヴァイオリン、通奏低音が奏でるトリオ・ソナタとソロ・ソナタ~

サローネ・フォンタナ
14時開演

バロック音楽で過ごす午後の優雅なひとときを、リコーダーとヴァイオリンによるフランスのトリオ・ソナタでお送りします。

●キリン・フィルハーモニー管弦楽団 第12回定期演奏会

品川区立総合区民会館きゅりあん 8階大ホール
14時開演



月毎の演奏会リストのページに戻る
トップに戻るPCからアクセスの方はPC版へ