2025年7月の今後の演奏会

7月3日(木)

●弦楽八重奏

大泉学園ゆめりあホール
19時30分開演

弦楽アンサンブルの極致へ—8人の若手奏者による夏の夜の饗宴。弦楽八重奏曲を3曲、たっぷりとお楽しみいただけるコンサートです。

7月4日(金)

●専修大学フィルハーモニー管弦楽団 カジュアルコンサート2025

川崎市多摩市民館大ホール
18時開演


●帝都フィルハーモニー管弦楽団 第3回演奏会

調布市文化会館たづくり くすのきホール
18時30分開演

メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」シュトラウス オーボエ協奏曲 ソロは森松炎山 モーツァルト「ジュピター」

●アール・エ・クレアシオン 第33回河口湖Violin Seminar優秀者コンサート「新しい風」山本遥花&青木凛花

ミューザ川崎市民交流室
19時開演

将来有望な藝大と藝高1年生の2人のヴァイオリニスト山本遥花と青木凛花。 才能溢れる注目の2人が奏でる多彩なプログラムを是非お聴き逃しなく!

7月5日(土)

●田中正也ピアノリサイタル~ラ・カンパネラ~【名古屋公演】

電気文化会館ザ・コンサートホール
13時30分開演

“超絶技巧”ピアニスト田中正也が人気楽曲プログラムで魅せる、珠玉のリサイタル

●Iris Wind Orchestra 第4回演奏会

ティアラこうとう 大ホール
13時30分開演

今回のために集まった、本気の奏者たちによる「宇宙の音楽」を始め「たなばた」「スターパズルマーチ」など吹奏楽の名曲や、2025年度コンクール課題曲をお届けします。ぜひとも会場へ足をお運びください!

●L.v.B.室内管弦楽団 室内楽演奏会 Annex Op.3

雑司が谷音楽堂
13時30分開演

ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第5番、モーツァルト/ピアノ四重奏曲第2番、ミヨー/コレット組曲ほか

●川崎吹奏楽団 Summer WIND Concert 2025

川崎市幸市民館 大ホール
14時開演

昭和のヒット曲からアニメテーマまで、川崎吹奏楽団の彩り豊かな演奏♪

●土師さおりピアノコンサート

日本芸術会館
14時30分開演


●一橋大学管弦楽団 Summer Concert 2025

杉並公会堂
15時開演

チャイコフスキー交響曲第5番 指揮:水戸博之

7月6日(日)

●東京ブラスバンド祭2025

関内ホール
12時30分開演

8団体の英国式金管バンドが集結して演奏を繰り広げます!なんと今年はオーストラリアからもブリスベンブラスが出演。

●荻原緋奈乃 ヴァイオリンリサイタル ~緋色の旋律~

サロン・ド・サングリエ
13時30分開演

東京藝大附属高校3年生。日本音楽コンクール、クレモナ国際、横浜国際、等々輝かしい成績を現在進行形で歩んでいる若きバイオリニストのリサイタル。

●埼玉大学吹奏楽部 第50回サマーコンサート

正和工業にじいろホール大ホール
13時30分開演

総勢100名以上の部員による大迫力の演奏をお楽しみください。

●ヴィルトーゾ・フィルハーモニー管弦楽団 第59回定期演奏会

カルッツかわさき
13時30分開演


●七夕ジョイントコンサート

旭区民センターサンハート 音楽ホール
13時30分開演


●市民吹奏楽団チバウィンド たなばたコンサート2025

真砂コミュニティセンター ホール1
13時30分開演


●吹奏集団「風の和」 第37回定期演奏会

練馬文化センター 大ホール
13時45分開演

スパーク、マッキー、高昌帥の作品とオルフ《カルミナ・ブラーナ》を演奏

●フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第77回演奏会

文京シビックホール 大ホール
14時開演

【PEO第77回演奏会】7/6(日)@文京シビックホール 指揮:カルロス・シュピーラー 独奏:工藤重典(フルート) 詳細はコチラ⇒http://www.peo.jp/

●樹フィルハーモニー管弦楽団 第12回定期演奏会

東大阪市文化創造館 大ホール
14時開演

必見必聴!! ハープ4台による豪華絢爛・幻想交響曲

●田中洋太&銀河オーケストラメンバー 七夕コンサート

TOKYO FMホール
14時開演

音楽で紡ぐ星空のストーリー。田中洋太&銀河オーケストラメンバーによるスペシャルな七夕コンサート。出会い、別れ、そして再会。プラネタリウムの星の演出とともに 「銀河」の世界をお楽しみください。

●富山シティフィルハーモニー管弦楽団 第1927回トヨタコミュニティコンサートin富山/オペラガラコンサート

オーバード・ホール 大ホール
14時開演

\ 生演奏で、あの名曲を聴こう / 富山シティフィルハーモニー管弦楽団と富山県オペラ協会が贈るオペラガラコンサート! ヴェルディやプッチーニなど、イタリア・オペラの名曲の数々を豪華歌手陣と共にお届けします。

●ママさんオーケストラクレイドル 第28回~赤ちゃんから大人まで~ ​みんなのクラシックコンサート

千葉市民会館 大ホール
14時開演

赤ちゃんから大人まで、みんなで楽しめる演奏会です! ぜひオーケストラによる生演奏をお楽しみください!

●操南ウインズ 第6回サマーウインズコンサート

岡山市立西大寺公民館 大ホール
14時開演

岡山市の社会人バンド・操南ウインズ、第6回サマーウインズコンサートを開催します!多数のご来場をお待ちしております。

●大塚直哉レクチャー・コンサート第12回~バッハ家はフルートがお好き!?~

彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
14時開演

バロック時代の鍵盤楽器の名手大塚直哉が、ゲストにフラウト・トラヴェルソの名手菅きよみを迎え、大バッハと息子たちのフルート作品を特集します! 様々な歴史的フルートをご紹介するコーナーも?

●龍谷大学吹奏楽部 SUMMER CONCERT 2025

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール
14時30分開演

こんにちは!龍谷大学吹奏楽部です!今回のサマーコンサートでは、辻美博氏をゲストに迎えたポップスステージやドリルステージを含め、豪華三部構成でお届けします!

●Good-up Brass Ensemble 第17回演奏会

ルーテル市ヶ谷ホール
17時開演

アマチュアの金管アンサンブルの演奏会です。

●FLUTE,CELLO&PIANO TRIO CONCERT ”ORDER76”

サロン・ド・サングリエ
18時開演

3人それぞれが、全日本学生コンクール、ピティナ等主要コンクールで優勝歴のある世代を代表するトップ達によるトリオコンサート。

●ユーゲント・フィルハーモニカ― 第5回特別演奏会

ミューザ川崎シンフォニーホール
19時開演

2025年、当団は創立20周年を迎え7月と来年3月の2回に分けてブラームスの交響曲全曲に取り組みます。長年の信頼関係にある指揮者田中一嘉氏と共に挑む、渾身のブラームスチクルスにぜひご期待ください!

7月7日(月)

●七夕にロータを聴く 佐藤杏樹ハープリサイタル withアルパルパ室内合奏団

練馬文化センター小ホール
19時開演

映画「ゴッドファーザー」作曲者ニーノ・ロータのクラシック音楽と映画音楽を、作曲家meetsハープシリーズで「音楽の友」絶賛評を毎年受けている佐藤杏樹のナビと名手の共演者でリラックスして堪能できる一夜。

●鈴木淳チェロリサイタル東京公演

豊洲シビックセンターホール
19時開演

七夕の夜、たおやかで芳醇なチェロの響きをお楽しみください

7月9日(水)

●かなっくホールクリエイティブパートナー弘田徹がお届けする かなっくの響きを楽しむ チェンバーミュージック「奏」Vol.①

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール
19時開演

新日本フィルハーモニー交響楽団のチェリスト弘田徹氏によるチェンバーミュージック(少人数の独奏楽器による室内楽)コンサート

7月11日(金)

●一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団 第19回定期演奏会

おにクル
19時開演

珠玉のアリアと祈りの旋律、歌声とオーケストラが紡ぐ音楽の詩学

●パシフィック・コンサート・マネジメント [東京公演]韓日国交正常化60周年記念音楽会

東京オペラシティ コンサートホール
19時開演

新日本フィルハーモニー交響楽団共演! 韓日国交正常化60周年記念音楽会【無料御招待】

7月12日(土)

●木管アンサンブルおたまじゃくし 第28回定期演奏会

多摩市関戸公民館ヴィータホール
13時30分開演


●Orchestra Canvas Tokyo 第14回定期演奏会

練馬区立練馬文化センター 大ホール
14時開演

メンデルスゾーン真夏の夜の夢より、シューマン交響曲第2番

●フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋(PWN) 第22回演奏会

東海市芸術劇場 大ホール
14時開演

ウィーンで活躍した二人のM。時を経て変容したメルヘンとアイロニーが同居する不思議な世界をおくります。

●シンフォニエッタ・ソリーソ 第9回演奏会

三鷹市芸術文化センター 風のホール
14時開演

今回の演奏会は、7月12日昼公演、三鷹市芸術文化センター風のホールにて、シューマンのライン、モーツァルト の魔笛序曲、ジュピターを演奏します。指揮三浦領哉、入場無料全席自由。

●サマー ファミリー コンサート vol.2

日本キリスト教団 神戸教会
14時開演

パイプオルガンはどうやって音がでるの? ヴァイオリンってどんな楽器? など 楽器の紹介も交えながら、誰もが知っている親しみやすい楽曲を演奏 ファミリーみんなで楽しめるコンサートです どうぞご家族でお越し下さい

●アンサンブル・メゾン 第52回演奏会

神奈川県立音楽堂
14時開演

寺本義明氏指揮、アンサンブル・メゾンによる3曲プログラム、ぜひご来場ください!

●ルミエールFES 2025 東京農工大学管弦楽団関連団体アンサンブルコンサート

ルミエール府中 コンベンションホール飛鳥
14時開演

ブラームス/弦楽6重奏曲第1番1楽章、ハイドン(H.Chateau編)/ディベルティメントI(木管11重奏)、ロジャース(ぶりざえ編)/サウンドオブミュージック(Cl 12重奏)、他 @ルミエール府中

●東海大学管弦楽団 第107回定期演奏会

ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
14時30分開演

ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」、ロッシーニ「どろぼうかささぎ」序曲、モーツァルト交響曲第31番「パリ」、ダブルシンフォニーをお届けします!14時からプレコンサート有、ご来場お待ちしております

●オーケストラ・チェルカトーリ 第5回演奏会

杉並公会堂 大ホール
15時開演

19世紀パリの異なる“よろこび”の物語

●大阪大学交響楽団 第125回定期演奏会

豊中市立文化芸術センター 大ホール
16時開演

ベートーヴェン「エグモント」序曲、モーツァルト交響曲第39番、ブラームス交響曲第3番

●辻本憲一トランペットコンサート

SAYAKAホール 小ホール
18時開演

読売日本交響楽団首席奏者によるトランペットコンサート

●ハイドンコレギウム 第31回演奏会

調布市文化会館たづくり くすのきホール
19時開演



7月13日(日)

●アンサンブル・キララ 第14回演奏会

朝霞市民会館 ゆめぱれす
13時開演

入場無料!気軽に楽しめる金管アンサンブルのステージ♪お子様からご年配の方までお楽しみいただけます。

●大屋響 ヴァイオリンリサイタル Make Resonant chapter_2

Salon La Campanella
13時30分開演

今後の活躍が期待される関西の高校生バイオリニストによるフル・リサイタル公演

●川口市民オーケストラ 第33回サマーコンサート

埼玉会館 大ホール
14時開演

ホームである川口リリア改修中の為、埼玉会館にて実施。ジークフリート牧歌、ハイドンの主題による変奏曲、シューマン「ライン」と名曲揃い。指揮は高橋勇太。是非足をお運び下さい。

●ヨコハマベイフィルハーモニー 第11回定期演奏会

鎌倉芸術館
14時開演


●市川交響楽団 第440回市響「交響楽の午後」

市川市文化会館
14時開演

“愛”をテーマにした4曲を、市川交響楽団の演奏でお楽しみください。

●毘沙門天管弦楽団第67回演奏会

調布市グリーンホール 大ホール
14時開演


●かもめ管弦楽団 第53回定期演奏会

杉並公会堂大ホール
14時開演

ブラームス交響曲第2番、ドヴォルザーク交響曲第6番 ブラームスと親交を深めていたドヴォルザークが作曲したドボ6はブラ2の影響を色濃く受けています。そんな2曲を聴き比べてみるのも一興ではないでしょうか。

●#ついはいウインドオーケストラ 第五回演奏会

豊中市立文化芸術センター大ホール
14時開演

演奏会中にTwitterをして感想をリアルタイムで奏者と共有できる演奏会です。

7月14日(月)

●杉田恵理×北端祥人 ヴィオラ&ピアノリサイタル「ヴィオラに寄す~再演~」

日暮里サニーホール コンサートサロン
19時開演

2024年5月、2024年5月、聴衆を虜にした硬派なリサイタルから1年2ヶ月、杉田恵理×北端祥人待望の再演!聴衆を虜にした硬派なリサイタルから1年2ヶ月、待望の再演!

7月15日(火)

●シュテファン・ヴラダー ピアノ・リサイタル

フィリアホール
19時開演


●パシフィック・コンサート・マネジメント [大阪公演]韓日国交正常化60周年記念音楽会

ザ・シンフォニーホール
19時開演

大阪交響楽団共演! 韓日国交正常化60周年記念音楽会【無料御招待】

7月19日(土)

●黒岩悠ピアノリサイタル~ショパン&バッハ~

電気文化会館ザ・コンサートホール
13時30分開演

世界的ピアニスト、イリーナメジューエワが誘うショパンの世界

●三菱UFJ管弦楽団 第24回定期演奏会

すみだトリフォニーホール大ホール
13時30分開演

「ブラームス大学祝典序曲」、「ラフマニノフピアノ協奏曲第2番」、「ブラームス交響曲第2番」指揮は「井﨑正浩」ソリスト「橋本京子」

●NEC府中吹奏楽団 第48回定期演奏会

府中の森芸術劇場どりーむホール
14時開演

A.リード「パンチネロ」、P.スパーク「希望の彼方へ」、ルパン三世のテーマ、ヒゲダン、ディズニー「美女と野獣」ほか、楽しい曲が盛り沢山です♪

●サロン・ド・コテツ 2025.7.19(土)

カデンツァコンサートサロン
14時開演

東京オペラがおくる、サロンコンサートシリーズ。

●近衞樂友会オーケストラ 第15回定期演奏会

サンパール荒川 大ホール
14時開演

R.ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第1幕への前奏曲 、 L.v.ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 Op.92(近衞秀麿編曲版)、 P.ヒンデミット/交響曲「画家マティス」

●東京リサーチ合奏団 第50回記念定期演奏会

かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホール
14時開演

狂詩曲スペイン、幻想交響曲

7月20日(日)

●東京ユヴェントス・フィルハーモニー 第28回定期演奏会

ミューザ川崎シンフォニーホール
13時30分開演

迫力のマーラー:交響曲第5番や黒田祐貴さんをお迎えしてのマーラー:さすらう若人の歌、世界初演となる近藤礼隆:祝祭のためのファンファーレ(改訂版)を演奏します。ぜひ坂入健司郎+ユヴェントスの演奏会を聴きにいらっしゃいませんか?

●千葉フィルハーモニー管弦楽団 第73回演奏会

市川市文化会館 大ホール
13時30分開演

結成40周年を迎えた千葉フィルが贈るマーラーの交響曲第9番!

●ル スコアール管弦楽団 第57回演奏会

すみだトリフォニーホール大ホール
13時30分開演

ラフマニノフの交響的舞曲とプロコフィエフ5番のがっぷりロシアプログラムです。

●信州音楽博覧会Op.3 井出司&梨本卓幹&高橋宏典〜歌とピアノのコンサート

長野市芸術館リサイタルホール
14時開演

オペラも童謡もみんなの知ってるあの曲も!話題の3人組による歌とピアノのコンサート!!

●神奈川交響楽団 第1回鎌倉真夏の第九(同時開催)オペラ名場面 ガラ・コンサート

鎌倉芸術館大ホール
14時開演

鎌倉・真夏の「第九」(同時開催)オペラ名場面ガラ・コンサート 一流ソリストによる豪華プログラム

●東京農業大学OBOG管弦楽団 第16回定期演奏会

かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
14時開演

今回は、チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」をメインに、同作曲者の幻想曲「運命」及び幻想序曲「ロメオとジュリエット」をご用意しました!「人の心に触れるプログラム」にご期待下さい!

●田中理恵ピアノリサイタル〜ブラームスを弾く〜

王子ホール
14時開演

ピアニスト田中理恵によるブラームス「ピアノソナタ第3番ヘ短調 op.5」とショパン「ソナタ2番」の技巧と感情が織り成す美しい演奏を是非お楽しみください。

●市原市楽友協会オーケストラ 第53回市民コンサート

市原市市民会館大ホール
14時開演

ブルックナー 交響曲第7番、ワーグナー ローエングリンより

●はちおうじキッズシンガーズ 第2回定期演奏会

J:COMホール八王子
16時開演

はちおうじキッズシンガーズ 第2回定期演奏会を開催

7月21日(月)

●Orchestra Nomadica Autumn Concert 2025

タワーホール船堀 大ホール
13時30分開演

若手指揮者 上甲陸斗とOrchestra Nomadicaの初共演!

●Seven★Star Orchestra 第16回演奏会

すみだトリフォニーホール 大ホール
13時30分開演

すみだトリフォニーホールにて、サン=サーンス「交響曲第3番」をはじめとした幻想的なフランス音楽を演奏します。

●精華高校吹奏楽部 SEIKAサマーフェスティバル2025

フェニーチェ堺大ホール
13時30分開演

今年もやってきましたサマーフェスティバル。ナビゲーターは昨年に引き続き、プロ・サクソフォン・プレーヤーの小澤瑠衣さん

●マンドリーナ リブレ 第17回定期演奏会

ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
14時開演


●新交響楽団 第270回演奏会

東京国際フォーラム ホールC
14時開演

14:00開演@東京国際フォーラム ホールC 30年ぶりの映像音楽特集!赤穂浪士、八甲田山、おしん、波の盆、マヤ族の夜、SFファンタジー第一番など、こだわりの選曲をどうぞお楽しみに!

●【ピアノトリオコンサート】

神戸・元町 丸太や 2階ギャラリー「響」
14時開演

神戸・元町でアットホームな室内楽コンサート♪ハイドン&ドヴォルザークのピアノ三重奏曲を演奏します

●オルケストル デ ベル 俺のブラームス Vol.3

日本製鉄紀尾井ホール
14時開演

佐藤彦大さんと奏でるピアノ協奏曲第2弾!~全盛期のブラームス作品に想いをのせて~

●黒崎ひびしんホール パスカル・ロジェ

黒崎ひびしんホール 大ホール
14時開演


●弁天百暇堂 [分館]no.2 万華祝祭(ばんかしゅくさい)

ルーテル市ヶ谷ホール
14時30分開演

ケーテンの名手たち/ブランデンブルク協奏曲、「ほぼ」1パート1人で、作曲順に全曲演奏

●桐朋学園大学 遠藤麻由✕清水陽菜 PIANO DUO CONCERT

代官山教会Church Hall
18時30分開演



7月25日(金)

●小鉄和広 バスリサイタル

日暮里サニーホール・コンサートサロン
19時開演

「国境を越えた声の旅人」小鉄和広によるリサイタル。

7月26日(土)

●髙木凜々子チャリティーコンサート

浜離宮朝日ホール
13時30分開演

~高木凜々子さんご出演~ チャリティーコンサートでカンボジアの音楽支援を!

●かぶとやま交響楽団 第65回定期演奏会

東リいたみホール 大ホール
14時開演

各方面でご活躍されている石上真由子さんと初めての共演させていただきます!そして、客演指揮は、共演3回目の木下麻由加先生をお迎えします!華やかな王道オールチャイコフスキー名曲プログラム。ご期待ください♪

●フィルハーモニア・ブルレスケ 第21回定期演奏会

横浜みなとみらいホール 大ホール
14時開演

オルガニスト大木麻理氏と共演

●気軽にクラシック!岩崎洵奈ピアノコンサート

清瀬けやきホール 大ホール
14時開演

ピアノは踊る ワルツのショパンとジャズのガーシュウィン

●一般社団法人奏楽会 奏楽会presents TIVAA 10周年記念 オペラ《ジャンニ・スキッキ》

角筈区民ホール
14時開演

奏楽会presents TIVAA 10周年記念 オペラ:プッチーニ《ジャンニ・スキッキ》

7月27日(日)

●みなとフィルハーモニー交響楽団 第21回定期演奏会~特別記念公演~

トッパンホール
14時開演

ベートーベン交響曲第3番エロイカ、モーツァルト交響曲第31番パリ、モーツァルト「フィガロの結婚」/指揮は篠崎史紀(MARO)氏

●倉敷管弦楽団 第1931回トヨタコミュニティコンサート  倉敷管弦楽団第51回定期演奏会

倉敷市民会館ホール(倉敷市本町17番1号)
14時開演


●千葉バッハ合唱団 第24回定期公演「恐るることなかれ」

千葉県教育会館
14時開演


●ラスベート交響楽団 第49回定期演奏会

かつしかシンフォニーヒルズ [モーツァルトホール] (東京都葛飾区)
14時開演

本演奏会では「Nami-no-aya(波の綾)」と題しまして、情景豊な自然美や人生観を音楽で表現した3曲を演奏致します

●横浜交響楽団 第741回定期演奏会 青少年のための音楽会

神奈川県立音楽堂
14時開演

全日本学生音楽コンクール横浜市民賞を受賞したチェリスト宮之原陽太によるエルガーのチェロ協奏曲は必聴です。ラヴェルの有名曲とともにどうぞ。

●NIONフィルハーモニー管弦楽団 第13回定期演奏会

彩の国さいたま芸術劇場
17時30分開演



7月28日(月)

●黒岩悠ピアノリサイタル バッハを弾く

東京文化会館小ホール
19時開演

バッハのピアノソナタ!

7月29日(火)

●ミュージックツリー 歌おう!踊ろう!みんなで作ろう!ミュージックツリーキッズコンサート

横浜美術館 レクチャーホール
13時30分開演

ジブリやクラシック

7月31日(木)

●Quartet Defio 3rd Concert

日暮里サニーホール コンサートサロン
19時30分開演

“自らの限界を定めず、飽くなき探究心を持って挑戦し続けるカルテット”—ひたすら走り続けるカルテット。デフィオの第3回演奏会です!

月毎の演奏会リストのページに戻る
トップに戻るPCからアクセスの方はPC版へ