2025年11月の今後の演奏会

11月21日(金)

●吉田南ファゴットリサイタル

日本福音ルーテル大分教会
19時開演

#吉田南 #ファゴット #森りか #ピアノ #大分県 #大分市 #大分 #日本福音ルーテル大分教会

●岡本拓也ギターリサイタル「タレガの誕生日に」

五反田文化センター 音楽ホール
19時開演

ギター界の高雅なる開拓者“岡本拓也”によるフランシスコ・タレガ誕生祭。

●友好音楽祭オーケストラ 第15回 東京・ヨーロッパ友好音楽祭 チャリティーコンサート

北とぴあ さくらホール
19時30分開演

ベルリン・フィルのコンマス、ポロネク氏と第1ソロ・ヴィオラ奏者グロス氏が豪華共演!茂木大輔指揮でモーツァルト協奏交響曲&ベートーヴェン「運命」を響かせる特別な一夜。

11月22日(土)

●New Epoch Orchestra 第2回定期演奏会

板橋区立文化会館 大ホール
13時30分開演


●ザッツ管弦楽団 第23回定期演奏会

すみだトリフォニーホール
13時40分開演

「ブラ4」&「春の祭典」のメイン級2曲プログラム! 対照的な名曲を通じて、豊かな管弦楽表現と躍動するリズムの聴きごたえのある演奏をお届け!入場料が半額になるクーポンも配布中!詳細は公式HPへ!

●Giocoso Raid Wind Orchestra Quindicesimo Concerto

東大阪市文化創造館 DreamHouse大ホール
17時開演

今年は第15回記念会です!じあるらしく歌い上げます!!

●Flute Ensemble esse platino 14th concert

武蔵浦和コミュニティーセンター
19時開演


●オーケストラ・アンサンブル・バウム 「モーツァルトを聴く」浦安定期Vol.5

J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
19時開演

モーツァルトの名曲を楽しむ芸術の秋 交響曲第39番ほか

11月23日(日)

●順天堂医院交響楽団 第8回定期演奏会

文京シビックホール 大ホール
13時30分開演

「シェヘラザード」を始めとした物語性豊かなプログラムでお届けします。チケットなし、事前予約なしでご入場いただけます。 お気軽にお越し下さい!

●江戸川フィルハーモニーオーケストラ 第48回定期演奏会

江戸川区総合文化センター 大ホール
13時30分開演

江戸フィル秋定期11月23日、指揮は藤岡幸夫先生、ショスタコ6番、三角帽子やります!

●UDトラックス吹奏楽部 第55回定期演奏会

あげお富士住建ホール 大ホール (上尾市文化センター)
13時30分開演

スッペ/軽騎兵序曲、シベリウス/フィンランディア、C.M.シェーンベルク/ミス・サイゴン、スパーク/メリー・ゴー・ラウンド他

●吹奏楽団 楽夢音(らむね) 第10回オータムコンサート

タワーホール船堀 大ホール
13時30分開演

開場時間の間にアンサンブルミニコンサートを行います。ぜひお早めにご来場ください!

●アルシス吹奏楽団 第4回定期演奏会

伊丹アイフォニックホール
14時開演

カーティス音楽院にて門外不出と言われた「ノート・グルーピング」の手法を取り入れている吹奏楽団です!

●北條俊哉クラリネット還暦リサイタル

京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ
14時開演

還暦記念リサイタル ブラームス、プーランク、バルトークからアーティ・ショーまでクラリネットの名曲をお楽しみください!

●フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第78回演奏会

すみだトリフォニーホール 大ホール
14時開演

バルトーク国際ピアノコンクール優勝者の金子三勇士を迎える、PEO第78回秋の演奏会。指揮は矢崎彦太郎。チャイコフスキーピアノ協奏曲1番とラフマニノフの交響曲2番のロシアンプログラムをお届けします。

●武蔵野市民交響楽団 第100回管弦楽定期演奏会

武蔵野市民文化会館 大ホール
14時開演

指揮者に喜古恵理香先生をお迎えし、前半は「魔笛」序曲と「こうもり」序曲、メインはマーラーの交響曲第7番を演奏いたします。ご来場お待ちしております。

●PRIEM WIND ENSEMBLE 第13回演奏会

大田区民ホール・アプリコ 大ホール
14時開演

北爪道夫先生の当団委嘱作品 世界初演!

●BBO 第8回定期演奏会-第九演奏会-

鎌倉芸術館 大ホール
14時開演

BBOが8年目にして、いよいよ第九に挑む! 第1期集大成を見逃すな!

●川口市民オーケストラ 第46回定期演奏会

川口市南平文化会館
14時開演

ドヴォルザーク交響曲8番、グリーグ ペールギュント第1組曲、ブラームス 大学祝典序曲。指揮は木全利行。お楽しみに。

●山手学院OBOG吹奏楽団 第9回定期演奏会

茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
14時開演



11月24日(月)

●東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団 駒場祭特別演奏会2025

東京大学駒場キャンパス 900番教室
13時開演

世界の須川展也さんとの共演!お子様も楽しめるプログラムです!

●Immortal Brass Eternally IBE Concert 2025 ”Essential Brass”

大東市立文化ホール(サーティホール)
13時30分開演

英国式金管バンドの真髄!未踏の音楽への旅へ。ニュージーランド遠征を経て、さらに進化したIBEが放つ熱狂のサウンドをお楽しみください。

●Orchestra Canvas Tokyo 第15回定期演奏会

ミューザ川崎シンフォニーホール
13時30分開演


●Ensemble Großen Künstlers 第26回EGK演奏会

渋谷区文化総合センター大和田 4階 さくらホール
14時開演

美しくも儚い「ロメオとジュリエット」の世界観を、どうぞご期待ください。

●京都ロウ・ブラス・カルテット 第8回定期演奏会

京都市呉竹文化センター 創造活動室
14時開演

Osaka Shion Wind Orchestraユーフォニアム奏者の岩井田さくら氏を迎えてお送りする、バリチューの新境地!ぜひご来場ください♪

●ノイフィルハーモニー管弦楽団 第20回定期演奏会

和光市民文化センター サンアゼリア大ホール
14時開演

ムソルグスキー 「展覧会の絵」、ワーグナー 「ローエングリン」より、ムソルグスキー 「はげ山の一夜」

●永峰チェンバーオーケストラ 第2回演奏会

稲城市立iプラザ ホール
14時開演

NCO第2回目演奏会のメインはブラームス交響曲第1番!芸術の秋、NCOの奏でるブラームス、モーツァルト、ワーグナーの響きをお楽しみください。

●稲城フィルハーモニー管弦楽団 第50回定期演奏会

府中の森芸術劇場 どりーむホール(東京都府中市浅間町1-2)
14時開演

ベートーヴェンの交響曲第7番、くるみ割り人形他、秋の午後を彩る名曲をお楽しみくださいませ!

●綾声会合唱団 秋の音楽会2025 -歌で紡ぐ三つの浪漫譚ー

那須野が原ハーモニーホール 大ホール
14時開演

「ペール・ギュント」のオリジナル女声合唱版

●フルート、ファゴット、ピアノによる★トリオ・コンサート

ノナカ・アンナホール(ノナカ・ミュージックハウス6F)
14時開演

#フルート #ファゴット #ピアノ #齊藤歩 #小林香緒理 #清水新 #ジョリヴェ #クリスマスパストラーレ #アレンスキー #ピアノ三重奏曲 #ノナカアンナホール

●響100_オーケストラ 同志社交響楽団OB・OG有志による100周年記念演奏会

ロームシアター京都メインホール
14時開演

同志社交響楽団は2025年で創立100周年を迎えました。この節目を記念し、OBOGが集い特別な演奏会を開催します。11月24日(祝)ロームシアター京都にて、入場無料、未就学児も入場いただけます。

●横浜合唱協会 第75回定期演奏会

相模女子大学グリーンホール
14時開演

祈りの音楽 バロックから現代へ

●ふじみ室内管弦楽団 2025 アンサンブル コンサート

鶴瀬コミュニティーセンター ホール
14時開演

ブラームス セレナード第1番ニ長調 作品11より、他

●ウインドオーケストラオリジン 第7回定期演奏会

パルテノン多摩 大ホール
14時開演

Wind Orchestra Origin第7回定期演奏会は、イギリスプログラムと題してR.ヴォーン=ウィリアムズとG.ジェイコブの曲を演奏します。

●東京フルトヴェングラー管弦楽団 演奏会Vol.4

小松川さくらホール
14時開演

ベートーヴェンのピアノ協奏曲第6番は、めったに聞くことのない貴重な機会です!

11月27日(木)

●ランチタイムコンサート 音楽史の旅④ イタリアのオペラ~テノール~

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール
11時開演

音楽史の旅、テーマ/オペラの最終は「テノール」を紐解きます。

●アンサンブルJ合唱団 第14回定期演奏会

J:COMホール八王子
18時30分開演



11月28日(金)

●アルモニア・ムジカ アンサンブルの楽しみ

としま区民センター小ホール
19時開演

フルートの伝道師 東京フィル首席:斎藤和志の希少なリサイタル!!

11月29日(土)

●ハイドンコレギウム 第32回演奏会

練馬文化センター 小ホール
13時30分開演


●なごみ管弦楽団 第19回定期演奏会

調布市グリーンホール 大ホール
13時45分開演

「名曲をたのしく、なごやかに」なごみ管弦楽団の今年の演奏会では、ドイツ・ロマン派の作曲家たちが織りなす、物語性豊かな3つの作品をお届けします。

●ピアノとクラリネットによるデュオコンサート ブラームスとプーランク~それぞれのエピローグ~

大和市渋谷学習センター 多目的ホール
14時開演

ブラームスとプーランク~それぞれのエピローグ~ ピアノは吉田真梨 くらりねっとは吉野亜希菜 

●レーベンスルスト・フィルハーモニー管弦楽団 第10回記念演奏会

大田区民ホール・アプリコ 大ホール
14時開演

ラヴェルとベルリオーズ、フランスの2人の巨匠が彩る。レーベン第10回記念演奏会。

●Maple Philharmonic / 箕面市民オーケストラ 第51回定期演奏会

箕面市立メイプルホール(大ホール)
17時開演

ブラームス大学祝典序曲、モーツァルトパリ交響曲、チャイコフスキー交響曲第1番

●吹奏楽団 音楽のとびら 第4回定期公演

文化パルク城陽プラムホール
18時開演



11月30日(日)

●浦安シティオーケストラ 第64回定期演奏会

浦安市文化会館 大ホール
14時開演

情熱と哀愁の融合 ― 天才が描く心の風景

●アレグレット交響楽団 第15回定期演奏会

なかのZERO大ホール
14時開演


●浜松交響楽団 第99回定期演奏会~激動の時代を生き抜く~

アクトシティ浜松 大ホール
14時開演

2026年に創立50周年を迎える浜響が挑むのは、激しい時代の転換期に生きた作曲者たちによる、曲想が大きく異なる3作品です。メインには演奏機会が少ない難曲、ショスタコーヴィチの交響曲第12番を取り上げます。炸裂と静寂――オーケストラの醍醐味をご堪能ください!

●学習院輔仁会音楽部 第69回定期演奏会

すみだトリフォニーホール大ホール
14時開演

プッチーニ/グローリア・ミサ

●湘南交響吹奏楽団グランドシップ 冬の音楽会2025

藤沢市民会館 大ホール
14時開演

「樽屋雅徳作曲 ペドロの奇跡の夜」、「ディズニーの名作 魔法にかけられて」、「指揮は岡田友弘先生」、「テーマは冬と魔法」

●けやきウインドアンサンブル オータムコンサート

けやきプラザふれあいホール
14時開演

アメリカをテーマにした曲、アンサンブルステージをお届けします

●大阪シンフォニックバンド 第52回定期演奏会

城東スギタクレストホール
14時開演


●八幡市民オーケストラ 第64回定期演奏会

八幡市文化センター大ホール
14時開演

今年生誕100年のメモリアルイヤーにあたる芥川也寸志氏の「交響三章」を取り上げます。幼少期よりストラヴィンスキーの音楽に親しんだという若き日の芥川氏が作った躍動するリズムと抒情的な旋律の織り成す三章をお楽しみください。

●ことりファンファーレオルケスト ミニコンサート2025

羽村市コミュニティセンター ホール
14時開演

サックス&金管&打楽器による演奏会です♪テノール歌手の安藤広河さんを「誰も寝てはならぬ」の独唱にお迎えします!声楽との共演をお楽しみに!

●オーケストラ アンサンブル パストラーレ 特別演奏会

玉川区民会館「玉川せせらぎホール」
19時開演



月毎の演奏会リストのページに戻る
トップに戻るPCからアクセスの方はPC版へ