曲目:
オーギュスタ・オルメス:
月の光
フルート: 岡田恵美子
ピアノ: 渡辺亜希
ラウラ・ネーツェル:
組曲op.33
フルート: 岡田恵美子
ピアノ: 渡辺亜希
海老原 太:
人魚の嘆き~女性作曲家の名による~ 世界初演
フルート: 岡田恵美子
メル・ボニス:
フルートとピアノのためのソナタ
フルート: 岡田恵美子
ピアノ: 渡辺亜希
リリ・ブーランジェ:
夜想曲
フルート: 岡田恵美子
ピアノ: 渡辺亜希
カロリーヌ・シャリエール:
小組曲
フルート: 岡田恵美子
ピアノ: 渡辺亜希
クレメンス・ド・グランヴァル:
組曲
フルート: 岡田恵美子
ピアノ: 渡辺亜希
このようなプログラムを組み立てたのは、演奏予定の、メル・ボニス作曲のフルート・ソナタを初めて聴いたとき、こんなに美しい曲があったのか、と感動したことから始まります。メル・ボニスは最近ではいろいろなところで取り上げられるようになった女性作曲家ですが、彼女の作品の数々は20世紀後半に発掘されたそうです。こんなに素晴らしい曲を書いても、近年まで忘れ去られていたという事実の方に、私はとても関心を抱きました。また、同じくプログラムに入れた、グランヴァルの作品もまた、近年までほとんど取り上げられることがなかったようです。彼女は、当時はとても名の知れた作曲家であったそうなのですが。
また、このコンサートの趣旨に合わせて、作曲家の海老原太さんにフルート独奏のための「人魚の嘆き~女性作曲家の名による~」を書下ろしていただきました。
もしかしたら初めて聞く作曲家の作品ばかりかもしれないのですが、ロマン派から現代までの数々の素晴らしい作品を、皆さまと分かち合うことができましたら幸いです。
江東区音楽家協会の演奏会一覧 | |
江東区音楽家協会全演奏曲リスト | |
江東区音楽家協会のホームページ |