東京フルトヴェングラー管弦楽団 演奏会Vol.4

クリックで拡大します
日時: 2025年11月24日(月)
開演: 14時 (開場: 13時30分)

会場:
小松川さくらホール
曲目:
L.v.ベートーヴェン:
ピアノ協奏曲ニ長調Op.61a(第6番)
ピアノ: シュテファン・メラー
J.ブラームス:
交響曲第1番ハ短調Op.68
指揮:
山下智也
チケット: 自由席 1,000円
チケット販売:
◆teket(テケト)
https://teket.jp/10575/59136
◆コンサートスクウェア
https://www.concertsquare.jp/setting/concert/edit/2025/202511056274636
◆当日券受付
会場受付にてご購入ください。
「継承と創造」。ブラームスは交響曲の1作目を世に問うまで20年、ベートーヴェンの継承から次へ向かうまでに自身の
音楽の深奥へ入り込み芸術を創造しました。2年前のこのオーケストラの創立の起源となった、フルトヴェングラー研究の第一人者、故・野口剛夫の意志を継承し、芸術の連続性と新たな創造の意義を込め、次の2曲を取り上げます。1曲目は、ベートーヴェンのピアノ協奏曲ニ長調(第6番)。ソリストには、ベートーヴェン解釈におけるスペシャリストである元ヴィーン国立音大教授のシュテファン・メラー氏を迎え、演奏される機会が希少なバイオリン協奏曲の作曲者自身によるピアノ編曲版に取り組みます。そしてブラームスの交響曲第1番。古典とロマンを架橋する深い響きを追求。渾身のアンサンブルから繊細な響きまで、多彩な表現をお楽しみください。
招待券入手方法: 以下のサイトでも、招待券を受け付けております。招待券当選後、メールにてご連絡を差し上げます。受取につきましては、当日受付にて氏名をお申し出いただき、チケットと引き換えさせていただきます。
◆コンサートスクウェア(
https://www.concertsquare.jp/setting/concert/edit/2025/202511056274636
)
◆オケ専(
https://okesen.snacle.jp/performances/detail/16574
)
お問い合わせ先:
<メール>
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。
comments powered by