2026年1月の今後の演奏会

1月4日(日)

●プチット・オペラ『コシ・ファン・トゥッテ』ハイライト公演

日暮里サニーホール コンサートサロン
13時30分開演

南国ナポリの貴族達の恋の駆引。ドタバタの結末は思わぬ悲劇?

●ラスベート交響楽団 特別公演「ニューイヤーコンサート」

ウェスタ川越 [大ホール] (埼玉県川越市)
13時30分開演

フランスを代表する三人の作曲家のオペラとバレエ音楽の世界へ誘い(いざない)ます

1月10日(土)

●豊島区吹奏楽団 ニューイヤーコンサート2026

東京芸術劇場 コンサートホール
14時開演



1月12日(月)

●ル スコアール管弦楽団 第58回演奏会

ミューザ川崎シンフォニーホール
13時30分開演

ALLショスタコーヴィチプログラム、交響曲第1番、交響曲第4番

●電機らいおん管弦楽団 演奏会

大田区民ホール・アプリコ 大ホール
14時開演

家田先生ご指導の元、東京電機大学管弦楽団で演奏していたOB/OG有志が数十年ぶりに大集合!

●新交響楽団 第272回演奏会

東京芸術劇場 コンサートホール
14時30分開演

14:30開演@東京芸術劇場  創立70周年の節目に坂田 晃一の新曲とマーラー交響曲第3番をお届けします

●ハインリヒ・トリオ 第9回定期公演

新宿文化センター 小ホール
14時30分開演

構築美のサン=サーンスとメンデルスゾーンの瑞々しい旋律美で、新年早々アツアツに過ごしましょう!

1月15日(木)

●京都大学交響楽団 第218回定期演奏会(大阪公演)

ザ・シンフォニーホール
19時開演



1月17日(土)

●もっと知られてほしい世界の作曲家とピアノの名曲たち イタリア編

福生市民会館小ホール
12時30分開演

日頃演奏される機会の少ない、20・21世紀にイタリアで作曲されたピアノ曲を演奏・解説します。

●北東京フィルハーモニーオーケストラ 第2回定期演奏会

彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
14時開演


●川崎市民プラザ プラザ・アフタヌーンジャズVol.20

川崎市民プラザ ふるさと劇場
14時開演

9名のジャズマンによる白熱のライブで2026年の幕開けを!

●一般財団法人日本チェロ協会 第14回チェロの日 チェロと仲良くなるコンサート

サントリーホール ブルーローズ
14時30分開演

出逢いも、絆もチェロの響のなかに。チェロに馴染みがある方にもない方にもチェロにまつわる音楽を楽しんでいただくコンサートです。

●Orchestra Neige 第2回演奏会

ミューザ川崎シンフォニーホール
19時開演

山上紘生指揮の吉松ワールド第2弾

●京都大学交響楽団 第218回定期演奏会(京都公演)

京都コンサートホール 大ホール
19時開演



1月18日(日)

●和み交響楽団 第27回定期演奏会

京都コンサートホール 大ホール
14時開演

ワーグナー/タンホイザー序曲、ヒンデミット/画家マティス、ブラームス交響曲第4番、指揮:浦優介、京都コンサートホール大ホール

●くにたち市民オーケストラ 2026年ニューイヤーコンサート

FSXホール(くにたち市民芸術小ホール)
14時開演


●鶴原壮一郎ピアノ・リサイタル

黒崎ひびしんホール 大ホール
14時開演


●新宿交響楽団 第70回定期演奏会

新宿文化センター 大ホール
14時開演

指揮:小林雄太×ピアノ:竹田理琴乃のラフマニノフ/ピアノ協奏曲、幻想交響曲、マイスタ前奏曲

●一般財団法人日本チェロ協会 第14回チェロの日 チェロでひとつになるコンサート

サントリーホール ブルーローズ
14時開演

出逢いも、絆もチェロの響のなかに。チェロに馴染みがある方にもない方にもチェロにまつわる音楽を楽しんでいただくコンサートです。

●Chamber Ensemble Gewürze Concert Series Vol.3

ルーテル市ヶ谷ホール
18時30分開演

ピアノ五重奏曲、弦楽六重奏曲を演奏します

1月22日(木)

●ランチタイムコンサート 第5回 音楽史の旅 イギリスの弦楽器作品~チェロ~

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール
11時開演

かなっくホールの人気ランチタイムコンサート、2026年のテーマはイギリスの弦楽器作品!

●和田華音×間世田采伽 ピアノソロ&デュオリサイタル「たくさんの音符、たくさんの友情を添えて」

すみだトリフォニーホール小ホール
19時開演

東京音楽コンクールで開花した和田華音と間世田采伽が奏でる友情の調べ

1月23日(金)

●Music Murr マルク・ドロビンスキー シモン・アダレイス チェロ&ピアノ デュオコンサート

文京シビックホール 小ホール
19時開演

ロシアの巨匠マルク・ドロビンスキーによるショスタコーヴィチ協奏曲第一番(チェロとピアノ版)

1月24日(土)

●ヴェントムジカオルケストラ 第36回定期演奏会

カルッツかわさき ホール
14時開演

「ジュピター(木星)」を含む、ホルスト作曲の組曲『惑星』を、吹奏楽アレンジ版にてお届けいたします。

●ザ・シンフォニカ 第79回定期演奏会

すみだトリフォニーホール
18時開演

坂入健司郎先生の指揮で、シューマンとR.シュトラウスの大作に挑みます!

1月25日(日)

●エセンツ・フィルハーモニカー 第6回定期演奏会

ミューザ川崎シンフォニーホール
13時30分開演

〜リヒャルト・シュトラウスの名峰たちに挑む〜 アルプス交響曲、歌劇「ばらの騎士」組曲、ウィーンフィルハーモニーのためのファンファーレをお届けします。

●中央フィルハーモニア管弦楽団 第90回定期演奏会

タワーホール船堀 大ホール
13時30分開演


●アマテュール室内管弦楽団 第35回定期演奏会

名古屋市瑞穂文化小劇場
13時30分開演


●樹フィルハーモニー管弦楽団 ~創立10周年~第13回定期演奏会

茨木市おにクル ゴウダホール
14時開演

ドヴォルザーク新世界、プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲、ソリストVn平真里音

1月31日(土)

●Orchestra Failte 第25回記念定期演奏会

ミューザ川崎シンフォニーホール
13時30分開演

Orchestra Failte第25回演奏会、1/31ミューザ川崎へぜひお越しください!上田真樹/混声合唱とオーケストラのための組曲『夢の意味』、ベートーヴェン/交響曲第9番『合唱付き』

●アンサンブル リノ チェンバーコンサートVol.24

岩間市民プラザ ホール
14時開演

アンサンブル リノは、ドイツロマン派の隠れた名作2曲を無料にてお届けします。

月毎の演奏会リストのページに戻る
トップに戻るPCからアクセスの方はPC版へ