2025年8月の今後の演奏会

8月24日(日)

●フモレスケ管弦楽団演奏会

福岡市民ホール大ホール
14時開演


●オーケストラ・ソノリテ 第47回定期演奏会

豊中市立文化芸術センター 大ホール
14時開演

ブラームス悲劇的序曲、ベートーベン交響曲2番、チャイコフスキー交響曲5番【指揮:ギオルギ・バブアゼ】

●レ・ベル・フルール 第12回演奏会

亀戸文化センター カメリアホール
14時開演

メンデルスゾーン シンフォニア11番、モーツアルトのセレナータ・ノットゥルナ、メタモルフォーゼン

●Polaris Philharmoniker Side B series vol.2

第一生命ホール
14時開演


●ocean brass 第23回定期演奏会

湘南台文化センター 市民シアター
14時開演

親しみやすい楽曲と工夫を凝らしたステージをお楽しみください!

●カラー・フィルハーモニック・オーケストラ 第27回演奏会

杉並公会堂 大ホール
19時40分開演

今回はウェーバー/歌劇「オベロン」序曲とブルックナー「交響曲第7番」を演奏いたします。ぜひご来場ください!

8月27日(水)

●第2回山口啓マリンバリサイタル

FSXホール(くにたち市民芸術小ホール)スタジオ
19時開演



8月28日(木)

●東京外国語大学管弦楽団 第109回定期演奏会

杉並公会堂 大ホール
18時30分開演



8月29日(金)

●光が丘管弦楽団 室内楽演奏会

練馬文化センター小ホール
19時開演

テレマン三声の協奏曲/ベートーヴェン木管三重奏/G.ガブリエリ カンツォン/シューベルト八重奏曲/ドヴィエンヌ6つの三重奏曲/エルガー弦楽のためのセレナード/R.シュトラウス13管楽器のためのセレナード

●くつろぎ 1hourコンサートVol.1

横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール
19時開演

現在ウィーンで研鑽を積む若手ピアニスト・大野謙がお届けする「ゆっくり・くつろげる」60分プログラム。

●ローブラスの饗宴 Vol.3

すみだトリフォニーホール小ホール
19時開演

ローブラスの各楽器をソロとアンサンブルの両面から味わい尽くせる、魅力たっぷりの演奏会です。 3回目の開催となる今回ですが、過去2回を経てさらに洗練されたアンサンブルをお楽しみいただけるはずです!

8月30日(土)

●長谷川祐音ピアノリサイタル Yuto Hasegawa ”neue Achse ver2.0”

カワイ梅田 コンサートサロン・ジュエ ( 大阪府 )
13時開演

昨年11月のリサイタルでは、華麗かつ大胆な演奏で鮮烈な印象を残した長谷川祐音さんの弊社主催2回目のリサイタルコンサートになります。

●みなとみらい21交響楽団 第29回定期演奏会

横浜みなとみらいホール 大ホール
13時30分開演

メシアンのトゥーランガリラ交響曲をはじめ、オンド・マルトノスペシャル!

●横内愛弓リビングピアノコンサート2025~ピアノの歌 夜想曲の調べ~

Musica Hidratante
13時30分開演

夜想曲(ノクターン)をテーマにお届けします

●Orchester des Himmels 第7回演奏会

ミューザ川崎シンフォニーホール
14時開演

バーバーのオルガンコンチェルトとレスピーギローマ三部作。ミューザ川崎のオルガンを最大限活かした重量級プログラム!

●ムジカ・フェリシア 三浦絢子&左近允茉莉子 歌曲デュオコンサート

ムジカ・ピーノ(大泉学園)
14時開演


●アルモニア・アグラダーブレ室内楽アンサンブル 第13回定期演奏会

四谷区民ホール
14時開演


●宮田 悠貴 サマー・ハープコンサート

サローネ・フォンタナ
15時開演

季節ごとにハープのソロ演奏会を開催しております。 季節と致しましては、晩麦から稲へと作物の収穫時期が移う境目でもあり、色彩の移ろいが美しい季節でもありますね♪ 晩夏ということで、フランス的色彩感とイタリア歌曲の色彩感を涼やかにお届けできましたら幸いです。

●さいたまシティ・フィルハーモニー管弦楽団 第3回演奏会

彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
16時30分開演

今年、関東で聴ける唯一無二の「エロイカ」(当団体調べ)

●今井彩香ピアノ連弾シリーズ「ラ ルミエル エ ラ グラス4」

カワイ梅田 コンサートサロン・ジュエ ( 大阪府 )
18時開演

弊社の第1回公演から出演頂いている名ピアニスト今井彩香さんの連弾シリーズの第4弾。今回は京都市立芸大卒業された新進気鋭の生駒由奈と。

●立命館大学交響楽団 サマーコンサート2025

京都府長岡京記念文化会館
18時開演



8月31日(日)

●人見組~大吟醸の室内楽vol. 2

スペースDo(管楽器専門店ダク地下1階)
13時開演

#人見剛 #クラリネット #オーボエ #ファゴット #ホルン #ヴァイオリン #チェロ #コントラバス #ピアノ #ストラヴィンスキー #ドヴォルザーク #ジェイコブ #シューマン #ブルッフ

●金沢区民フィルハーモニーオーケストラ 第29回定期演奏会

逗子文化プラザホール なぎさホール
13時30分開演

カリンニコフ/交響曲第1番、ビゼー/歌劇「カルメン」より抜粋、指揮「平野 桂子」、ソリスト「独唱カルメン:光村 舞,独唱ホセ:田中 裕太,独唱エスカミーリョ:山本 竜介」

●かわさき市民オーケストラ2025 ミューザ川崎市民交響楽祭2025

ミューザ川崎シンフォニーホール
14時開演

「ローマの祭り」「ローマの噴水」「ラフP協2番」いっぺんに聞けちゃいます。ミューザで祭です!

●藤沢市民交響楽団 ありがとう!藤沢市民会館 第120回定期演奏会

藤沢市民会館 大ホール(JR藤沢駅から徒歩12分)
14時開演


●Waseda Symphony Orchestra Alumni Special Concert 2025

めぐろパーシモンホール 大ホール
14時開演

早稲田大学交響楽団OBOGによる演奏会 ワーグナー / ジークフリート牧歌 R.シュトラウス / 交響詩『ドン・ファン』 作品20 ブラームス / 交響曲第4番 ホ短調 作品98

●ルートヴィヒ室内管弦楽団 サマーコンサート 2025

彩の国さいたま芸術劇場音楽ホール
14時開演

ルートヴィヒ室内管弦楽団がさいたま芸術劇場音楽ホールにてお贈りする夏の演奏会です。毎年恒例となっているベートーヴェンの交響曲とシューベルトの交響曲を演奏します。演奏には古典調律などにも留意し、響きと精緻なアンサンブルが魅力。初めての方も安心してお楽しみいた

●会津市民オーケストラ 第63回定期演奏会

會津風雅堂
14時開演

珠玉のWシンフォニープログラム

●アンサンブル・コンフォルタ みんなで楽しむコンサート vol.4

市川市文化会館
14時開演

誰もが一度は耳にしたことのある楽しい曲の数々を、フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスでお届けします!

●荒川区民オペラ 特別演奏会「レクイエム」

サンパール荒川(大ホール)
15時開演

ヴェルディ「レクイエム」

●ミニコンサート Vol.7

(株)ミュージックプラザ
15時開演


●Hamamoto Opera Project 第2回公演 ヴェルディ/歌劇『椿姫』

川崎市民プラザ ふるさと劇場
17時開演

ヴェルディ傑作悲劇『椿姫』。客席300名の空間だからこそ叶う、歌とフルオーケストラの迫力をお楽しみください。

●中野夏実ヴァイオリン・リサイタル

加賀町ホール
18時開演

ヴァイオリニスト中野夏実が贈る、情熱と詩情あふれるリサイタル。名曲の魅力を技巧と感性で描き出す、ピアニスト上坂愛美との響演による珠玉のステージ。

●【特別公演】銀座交響楽団×ジェラール・プーレ

文京シビックホール 小ホール
19時30分開演

ジェラール・プーレが『日本で初めて』モーツァルト ヴァイオリン協奏曲を奏でる

月毎の演奏会リストのページに戻る
トップに戻るPCからアクセスの方はPC版へ