| 2025年11月3日(月) 13時30分開演 | |
| 横浜みなとみらいホール | |
| 演奏曲:カミーユ・サン=サーンス:交響曲第3番 ハ短調 オルガン付き 他 |
| 2025年11月3日(月) 14時開演 | |
| 杉並公会堂 大ホール | |
| 演奏曲:ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 他 |
| 2025年11月3日(月) 14時開演 | |
| 石川県立音楽堂 交流ホール | |
| 演奏曲:ドビュッシー:金色の魚 ラヴェル:ボレロ ビゼー:カルメン サティ:ジムノペディ 他 |
| 2025年11月6日(木) 19時開演 | |
| J:COM浦安音楽ホール | |
| 演奏曲:ラヴェル (マヌキオン編):亡き王女のためのパヴァーヌ サティ:グノシエンヌ第1番 他 |
| 2025年11月8日(土) 16時開演 | |
| 曳舟文化センター | |
| 演奏曲:マニャール:古風な様式による管弦楽組曲 プーランク:シンフォニエッタ 他 |
| 2025年11月9日(日) 13時30分開演 | |
| 神戸朝日ホール | |
| 演奏曲:グノー:アヴェ・マリア 他 プーランク:三重奏曲「城への招待」より ビゼー:「カルメン」より”何を恐れることがありましょう”他 他 |
| 2025年11月14日(金) 18時開演 | |
| コジマホールディングス西区民文化センター スタジオ | |
| 演奏曲:F. プーランク:2本のクラリネットのためのソナタ 他 |
| 2025年11月16日(日) 13時30分開演 | |
| 玉川せせらぎホール | |
| 演奏曲:G.ビゼー 編曲 鈴木英史:アルルの女 第2組曲 他 |
| 2025年11月16日(日) 14時開演 | |
| 和光市民文化センター サンアゼリア 大ホール | |
| 演奏曲:サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番 ロ短調 サン=サーンス:死の舞踏 フランク:交響曲 ニ短調 他 |
| 2025年11月16日(日) 15時開演 | |
| 五反田文化センター音楽ホール | |
| 演奏曲:ショーソン:ピアノ三重奏曲 op. 3 他 |
| 2025年11月16日(日) 17時30分開演 | |
| ルーテル市ヶ谷ホール | |
| 演奏曲:G.ピエルネ:プレリュードとフーガ 他 |
| 2025年11月21日(金) 19時開演 | |
| 日本福音ルーテル大分教会 | |
| 演奏曲:サン=サーンス:ファゴット・ソナタ 他 |
| 2025年11月22日(土) 19時開演 | |
| 武蔵浦和コミュニティーセンター | |
| 演奏曲:ボワモルティエ:5本のフルートのための協奏曲 第2番 他 |
| 2025年11月23日(日) 13時30分開演 | |
| あげお富士住建ホール 大ホール (上尾市文化センター) | |
| 演奏曲:C.M.シェーンベルク (宍倉 晃編):ミュージカル「ミス・サイゴン」より 他 |
| 2025年11月23日(日) 14時開演 | |
| 京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ | |
| 演奏曲:プーランク:クラリネットソナタ 他 |
| 2025年11月23日(日) 14時開演 | |
| 大田区民ホール・アプリコ 大ホール | |
| 演奏曲:M.ラヴェル:古風なメヌエット 他 |
| 2025年11月29日(土) 14時開演 | |
| 大和市渋谷学習センター 多目的ホール | |
| 演奏曲:プーランク:クラリネット・ソナタ プーランク:ノヴェレッテ第1番 他 |
| 2025年11月29日(土) 14時開演 | |
| 大田区民ホール・アプリコ 大ホール | |
| 演奏曲:ラヴェル:ラ・ヴァルス ベルリオーズ:幻想交響曲 Op.14 他 |
| 2025年12月5日(金) 19時開演 | |
| 青山音楽記念館バロックザール | |
| 演奏曲:ラヴェル(及川悠介編曲):「クープランの墓」よりプレリュード、メヌエット、トッカータ 他 |
| 2025年12月5日(金) 19時開演 | |
| 電気文化会館 ザ・コンサートホール | |
| 演奏曲:サン=サーンス:クラリネットソナタ 他 |
| 2025年12月7日(日) 13時30分開演 | |
| 東海市芸術劇場 多目的ホール | |
| 演奏曲:M.ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ C.ドビュッシー:夢 他 |
| 2025年12月7日(日) 14時開演 | |
| 男女共同参画センター横浜 フォーラム ホール | |
| 演奏曲:C. グノー:9つの管楽器のための小交響曲 より抜粋 他 |
| 2025年12月7日(日) 19時15分開演 | |
| 文京シビックホール小ホール | |
| 演奏曲:グノー:小交響曲 他 |
| 2025年12月13日(土) 13時30分開演 | |
| 北とぴあ カナリアホール | |
| 演奏曲:ラヴェル:序奏とアレグロ M.46 ラヴェル:ソナチネ 嬰ヘ短調 M.40(上田 光 編) ラヴェル:マダガスカル島民の歌 M.78 ラヴェル:ピアノ三重奏曲 イ短調 M.67 ラヴェル:古風なメヌエット M.7(G.グリグリオ編) ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ M.19[金管五重奏版] ラヴェル:5つのギリシャ民謡 M.A 4-5, 9-11 ラヴェル:ラ・ヴァルス M.72 他 |
| 2025年12月13日(土) 14時開演 | |
| TOPPANホール | |
| 演奏曲:プーランク:バレエ組曲「牝鹿(めじか)」 他 |
| 2025年12月13日(土) 15時開演 | |
| 埼玉会館大ホール | |
| 演奏曲:フランク:交響曲 他 |
| 2025年12月20日(土) 14時開演 | |
| 横浜市青葉区民文化センター フィリアホール | |
| 演奏曲:ミヨー:組曲『ルネ王の暖炉』Op.205 フォーレ:レクイエム ニ短調(第3稿) 他 |
| 2025年12月20日(土) 17時30分開演 | |
| かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール | |
| 演奏曲:ミヨー:木管五重奏曲「ルネ王の暖炉」 他 |
| 2025年12月21日(日) 14時開演 | |
| hall 60 | |
| 演奏曲:F.プーランク:戯曲のための音楽「城への招待」 FP138 T.デュボワ:ピアノ五重奏曲 ヘ長調 他 |
| 2025年12月21日(日) 15時開演 | |
| アーク栄サロンホール | |
| 演奏曲:ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル:水の戯れ ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ 他 |
| 2025年12月21日(日) 17時30分開演 | |
| 愛知県芸術劇場コンサートホール | |
| 演奏曲:プーランク:バレエ組曲《牝鹿》 他 |
| 2025年12月24日(水) 18時30分開演 | |
| 恵比寿 豊沢教会 | |
| 演奏曲:マスネ:タイスの瞑想曲 他 |
| 2025年12月31日(水) 22時15分開演 | |
| 福岡サンパレスホール | |
| 演奏曲:ドリーブ:歌劇「ラクメ」より『花の二重唱』 他 |
| 2026年1月4日(日) 13時30分開演 | |
| ウェスタ川越 [大ホール] (埼玉県川越市) | |
| 演奏曲:C. サン=サーンス:歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール L. ドリーブ:バレエ音楽「コッペリア」よりダンス・セレクション G. ビゼー:歌劇「カルメン」よりソングス・コレクション 他 |
| 2026年1月12日(月) 14時30分開演 | |
| 新宿文化センター 小ホール | |
| 演奏曲:サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第2番ホ短調 op.92 他 |
| 2026年1月18日(日) 14時開演 | |
| FSXホール(くにたち市民芸術小ホール) | |
| 演奏曲:ドビュッシー(モートン編):ベルガマスク組曲より「プレリュード」 他 |
| 2026年2月4日(水) 19時開演 | |
| 王子ホール | |
| 演奏曲:サン=サーンス:バルカローレ ヘ長調 Op.108 他 |
| 2026年2月7日(土) 14時開演 | |
| 佐賀市文化会館 大ホール | |
| 演奏曲:ラヴェル:前奏曲 ラヴェル:ボロディン風に ラヴェル:シャブリエ風に ラヴェル:クープランの墓 他 |
| 2026年2月8日(日) 14時30分開演 | |
| 東京女子医科大学弥生記念講堂 | |
| 演奏曲:G.ビゼー:歌劇「カルメン」より抜粋 他 |
| 2026年2月27日(金) 19時開演 | |
| 横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール | |
| 演奏曲:デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」より 他 |
| 2026年3月8日(日) 14時開演 | |
| 黒崎ひびしんホール 大ホール | |
| 演奏曲:ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ラヴェル:水の戯れ 他 |
| 2026年4月18日(土) 18時15分開演 | |
| 愛知県芸術劇場コンサートホール | |
| 演奏曲:G.ビゼー:『カルメン』組曲第1番・第2番 C.サンサーンス:交響曲第3番ハ短調作品78『オルガン付き』 他 |
| 2026年5月10日(日) 13時30分開演 | |
| ミューザ川崎シンフォニーホール | |
| 演奏曲:C.ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 他 |