2025年4月13日(日) 14時開演 草加市文化会館ホール(東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口徒歩5分) | |
2025年4月13日(日) 14時30分開演 南区民文化センターホール | |
ボロディン交響曲第2番、「もののけ姫」よりアシタカせっ記 |
2025年4月15日(火) 18時30分開演 東京オペラシティ コンサートホール | |
横山幸雄、圧巻のピアニズム!魂を揺さぶる名演をあなたに!! |
2025年4月19日(土) 18時開演 大田区民ホール・アプリコ 大ホール | |
ドリーブ / バレエ音楽「コッペリア」より抜粋 ショパン / ピアノ協奏曲第1番(ピアノ:リード希亜奈)チャイコフスキー / 交響曲第3番「ポーランド」 |
2025年4月20日(日) 13時開演 ひらしん 平塚文化芸術ホール | |
2025年4月20日(日) 13時30分開演 伊勢原市民文化会館大ホール | |
チャイコフスキー/交響曲第5番 メンデルスゾーン/ ヴァイオリン協奏曲 ヴァイオリン:吉井 祐理杏(伊勢原市出身)指揮 外田 豊久 |
2025年4月20日(日) 13時30分開演 練馬文化センター大ホール | |
春うらら、東京ミューズの演奏会で、音楽で彩られた物語の世界を楽しんでみませんか。 |
2025年4月25日(金) 19時開演 横浜市鶴見区民文化センターサルビアホール4Fメインホール | |
ソリストを団員として集めた、サイトウキネンオーケストラに次ぐプロオーケストラです。 |
2025年4月26日(土) 13時30分開演 埼玉会館 大ホール | |
吹奏楽の多彩な表現力を体感いただけるプログラムを揃えました。多くの皆様のご来場をお待ちしております! |
2025年4月26日(土) 13時45分開演 すみだトリフォニーホール 大ホール | |
小川響子さんのメンコンをお楽しみください。 |
2025年4月26日(土) 14時開演 東部フレンドホール | |
メンデルスゾーン シンフォニア12番、モーツアルト 協奏交響曲、ドヴォルザーク 弦楽セレナード |
2025年4月27日(日) 13時30分開演 ミューザ川崎シンフォニーホール | |
ハイドンのトランペット協奏曲とブラームス4番 |
2025年4月27日(日) 13時30分開演 すみだトリフォニーホール 大ホール | |
ラフマニノフの美しくロマンティックな世界 |
2025年4月27日(日) 14時開演 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール | |
若手指揮者による情熱と革新に溢れるチャイコフスキーとブラームス。二人の作曲家の第二交響曲にご期待ください。 |
2025年4月29日(火) 12時開演 大阪市立旭区民センター大ホール | |
今年の課題曲クリニックは聴くもよし!演奏するもよし! 桃太郎バンドと一緒に課題曲を深掘りしましょう♪ |
2025年5月3日(土) 14時開演 さいたま市文化センター 大ホール | |
浦和フィル〜浦和の第九2025〜さいたま市・浦和で活動するオーケストラと合唱団による「第九」の共演 |
2025年5月5日(月) 14時開演 第一生命ホール(晴海トリトンスクェア内) | |
E♭クラリネット~B♭コントラバスクラリネットによる大小クラリネット属のみでオーケストラの音色を紡ぎます |
2025年5月6日(火) 14時開演 横浜みなとみらいホール 大ホール | |
松岡 究氏指揮によるオールブラームスプログラムです。ブラームスの様々な魅力をお楽しみください |
2025年5月6日(火) 14時30分開演 池田市民文化会館 アゼリアホール | |
2025年5月10日(土) 14時開演 大田区民ホール・アプリコ 大ホール | |
ストラヴィンスキー《プルチネルラ》大田区民ホールアプリコで |
2025年5月17日(土) 14時開演 紀尾井ホール | |
2025年5月18日(日) 14時開演 響の森 桶川市民ホール | |
「吹奏楽で使う金管楽器と打楽器」だけの音楽団。クラシックの超絶技巧からJazzのアドリブ・ソロまで… |
2025年5月20日(火) 18時30分開演 J:COMホール八王子 | |
L.v.ベートーヴェン/交響曲第6番「田園」,R.ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲,R.シューマン/序曲「ジュリアス・シーザー」の3曲を演奏します。是非お聞きください! |
2025年5月25日(日) 14時開演 八尾市文化会館 プリズムホール 大ホール | |
2025年5月25日(日) 14時開演 清瀬けやきホール 大ホール | |
0歳から入場OK!ご家族みなさまでお楽しみください♪ |
2025年5月25日(日) 14時開演 神奈川県青少年センター 紅葉坂ホール | |
クラシックもポップスも両方楽しめるプログラムです! |
2025年5月25日(日) 14時開演 横浜市磯子公会堂 | |
2025年5月31日(土) 18時開演 所沢市民文化センター ミューズ アークホール | |
クラリネット独奏:伊藤 圭 (NHK交響楽団首席クラリネット奏者) |
2025年6月1日(日) 14時開演 大和市文化創造拠点シリウス やまと芸術文化ホール メインホール | |
2025年6月22日(日) 14時開演 神奈川県立音楽堂 | |
2025年6月28日(土) 18時開演 すみだトリフォニーホール大ホール | |
当団初登場となる柴田真郁先生をお迎えし、ヒンデミットとマーラーの作品を演奏します! |
2025年7月4日(金) 18時30分開演 調布市文化会館たづくり くすのきホール | |
メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」シュトラウス オーボエ協奏曲 ソロは森松炎山 モーツァルト「ジュピター」 |
2025年7月12日(土) 15時開演 杉並公会堂 大ホール | |
19世紀パリの異なる“よろこび”の物語 |
2025年7月21日(月) 13時30分開演 タワーホール船堀 大ホール | |
若手指揮者 上甲陸斗とOrchestra Nomadicaの初共演! |
2025年7月27日(日) 14時開演 トッパンホール | |
ベートーベン交響曲第3番エロイカ、モーツァルト交響曲第31番パリ、モーツァルト「フィガロの結婚」/指揮は篠崎史紀(MARO)氏 |
2025年9月14日(日) 14時30分開演 豊中市立アクア文化ホール 中ホール | |