今後の清水 謙二指揮による演奏会

●神奈川交響楽団 第1回鎌倉真夏の第九(同時開催)オペラ名場面 ガラ・コンサート

2025年7月20日(日) 14時開演 鎌倉芸術館大ホール
鎌倉・真夏の「第九」(同時開催)オペラ名場面ガラ・コンサート 一流ソリストによる豪華プログラム

●東京農業大学OBOG管弦楽団 第16回定期演奏会

2025年7月20日(日) 14時開演 かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
今回は、チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」をメインに、同作曲者の幻想曲「運命」及び幻想序曲「ロメオとジュリエット」をご用意しました!「人の心に触れるプログラム」にご期待下さい!

●はちおうじキッズシンガーズ 第2回定期演奏会

2025年7月20日(日) 16時開演 J:COMホール八王子
はちおうじキッズシンガーズ 第2回定期演奏会を開催

●Orchestra Nomadica Summer Concert 2025

2025年7月21日(月) 13時30分開演 タワーホール船堀 大ホール
若手指揮者 上甲陸斗とOrchestra Nomadicaの初共演!

●精華高校吹奏楽部 SEIKAサマーフェスティバル2025

2025年7月21日(月) 13時30分開演 フェニーチェ堺大ホール
今年もやってきましたサマーフェスティバル。ナビゲーターは昨年に引き続き、プロ・サクソフォン・プレーヤーの小澤瑠衣さん

●みなとフィルハーモニー交響楽団 第21回定期演奏会~特別記念公演~

2025年7月27日(日) 14時開演 トッパンホール
ベートーベン交響曲第3番エロイカ、モーツァルト交響曲第31番パリ、モーツァルト「フィガロの結婚」/指揮は篠崎史紀(MARO)氏

●NIONフィルハーモニー管弦楽団 第13回定期演奏会

2025年7月27日(日) 17時30分開演 彩の国さいたま芸術劇場

●船橋たちばな管弦楽団 第16回定期演奏会

2025年8月2日(土) 14時開演 かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
オーケストラ、船橋、たちかん、ドヴォルザーク交響曲8番、チェコ、スーク、モーツァルト

●カラーゲ吹奏楽団 サマーコンサート2025

2025年8月9日(土) 13時30分開演 神奈川公会堂
アルヴァマー序曲、春の猟犬、シネマ・マンシーニetc. 吹奏楽のオリジナル曲からポップスまで、熱々の“カラーゲサウンド”を召し上がれ!事前予約やチケットは不要で、どなたでもご鑑賞いただけます♪

●ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート

2025年8月11日(月) 14時開演 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟大ホール
素晴らしいソリストを迎えての「大地の歌」ぜひお楽しみください!

●合奏団ZERO 第34回定期演奏会

2025年8月16日(土) 14時開演 杉並公会堂 大ホール
合奏団ZEROの真髄、シューマンとブラームス

●アンサンブル・テネラメンテ 第5回演奏会

2025年8月17日(日) 14時開演 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟大ホール

●はじめの一歩吹奏楽団「笑」 笑い溢れるコンサート!Vol.2

2025年8月17日(日) 14時開演 横浜市保土ヶ谷公会堂 講堂

●Orchestra HAL 第27回定期演奏会

2025年8月23日(土) 14時開演 杉並公会堂 大ホール

●オーケストラ・ソノリテ 第47回定期演奏会

2025年8月24日(日) 14時開演 豊中市立文化芸術センター 大ホール
ブラームス悲劇的序曲、ベートーベン交響曲2番、チャイコフスキー交響曲5番【指揮:ギオルギ・バブアゼ】

●レ・ベル・フルール 第12回演奏会

2025年8月24日(日) 14時開演 亀戸文化センター カメリアホール
メンデルスゾーン シンフォニア11番、モーツアルトのセレナータ・ノットゥルナ、メタモルフォーゼン

●Orchester des Himmels 第7回演奏会

2025年8月30日(土) 14時開演 ミューザ川崎シンフォニーホール
バーバーのオルガンコンチェルトとレスピーギローマ三部作。ミューザ川崎のオルガンを最大限活かした重量級プログラム!

●金沢区民フィルハーモニーオーケストラ 第29回定期演奏会

2025年8月31日(日) 13時30分開演 逗子文化プラザホール なぎさホール
カリンニコフ/交響曲第1番、ビゼー/歌劇「カルメン」より抜粋、指揮「平野 桂子」、ソリスト「独唱カルメン:光村 舞,独唱ホセ:田中 裕太,独唱エスカミーリョ:山本 竜介」

●フレッシュ名曲コンサート 第34回Kissポートクラシックコンサート

2025年9月3日(水) 19時開演 サントリーホール 大ホール(東京都港区赤坂1-13-1)
「グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 op.16」「モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626」「指揮は大友直人」「演奏は東京交響楽団」

●Callist Symphonic Wind Orchestra 第15回定期演奏会

2025年9月6日(土) 14時開演 東京都 練馬区練馬1-17-37 練馬文化センター 小ホール

●都民交響楽団 第139回定期演奏会(入場無料)

2025年9月7日(日) 14時開演 ミューザ川崎シンフォニーホール
北欧プログラム、ニールセン「不滅」

●六甲フィルハーモニー管弦楽団 第57回定期演奏会

2025年9月7日(日) 14時開演 神戸文化ホール(大ホール)
大阪俗謡、ブラームス交響曲1番、指揮は粟辻聡さん

●湘南シーウインドアンサンブル 第30回定期演奏会

2025年9月14日(日) 13時30分開演 南足柄市文化会館(金太郎みらいホール) 大ホール
記念すべき第30回の定期演奏会は、ジェイガーの交響曲第1番からディズニーまで盛り沢山です

●ジャパン・シンフォニー・ブラス 創団10周年記念特別コンサート

2025年9月14日(日) 14時30分開演 豊中市立アクア文化ホール 中ホール

●クレセント・フィルハーモニー管弦楽団 第45回演奏会

2025年9月15日(月) 14時開演 調布市グリーンホール 大ホール
第45回演奏会は『映画「スター・ウォーズ」より』をメインに、「キャンディード」序曲、「パリのアメリカ人」等、クレフィル初のアメリカン・プログラムに挑戦します!

●広島大学霞管弦楽団 Autumn Concert

2025年9月21日(日) 14時30分開演 南区民文化センター ホール
私たち広島大学霞管弦楽団は医学部、歯学部、薬学部の学生が主体となり活動しています。今回の演奏会はドヴォルザーク交響曲第8番 ト長調などを演奏します。入場無料です。お気軽にお越しください!

●世田谷区民合唱団 第33回定期演奏会

2025年9月21日(日) 15時開演 せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館)
三宅悠太「みえないことづけ」より全5曲、マドリガル全集より珠玉の5曲、ヨハン・シュトラウス2世の代表曲「皇帝円舞曲」「ウィーンの森の物語」を歌います

●コンセール21管弦楽団 第61回定期演奏会

2025年9月23日(火) 14時開演 めぐろパーシモンホール 大ホール

●みやひろウインド・アンサンブル 第16回定期演奏会

2025年9月23日(火) 14時30分開演 磯子公会堂 講堂(ホール)
演奏会テーマは「物語と吹奏楽」豪華な曲目で心躍る演奏をお届けします!

●宮の森アルテ・ムジクス 第33回定期演奏会

2025年9月28日(日) 13時30分開演 札幌市生涯学習センター ちえりあホール
第33回定期演奏会ではヴェルサイユ王朝全盛期の香り豊かなフレンチバロック・プログラムをお届けします。

●春日部交響楽団 第32回定期演奏会

2025年9月28日(日) 13時30分開演 正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)
ベートベン交響曲第2番、ブラームス交響曲第1番 指揮者は臼木忠臣

●東京楽友協会交響楽団 第119回定期演奏会

2025年9月28日(日) 13時30分開演 文京シビックホール 大ホール
「リスト/レ・プレリュード、R.シュトラウス/「ばらの騎士」組曲、ブラームス/シェーンベルク編 ピアノ四重奏曲第1番

●オーケストラ・エレティール 第72回定期演奏会

2025年9月28日(日) 13時30分開演 調布グリーンホール大ホール
「運命の動機が織りなす2つのハーモニー」をテーマに2人の偉大な作曲家の《交響曲第5番》をダブルシンフォニープログラムで演奏します

●北川記念ロシア民族楽器オーケストラ 港北芸術祭「バラライカ・オーケストラの響き」

2025年9月28日(日) 14時開演 港北公会堂
日本におけるロシア民族楽器オーケストラ最高峰の調べ。古今のロシア音楽、ロシア民謡のほか、幅広いジャンルの音楽をお楽しみください。

●かわさきブラス・ファミリア 創立15周年記念演奏会 《神奈川県文化芸術活動団体事業補助金対象事業》

2025年10月5日(日) 14時30分開演 カルッツかわさき・ホール
福田洋介氏作曲、創立15周年記念委嘱作品「March Familiar」世界初演します!アルメニアンダンス全曲など盛り沢山のプログラムです。是非お聴き下さい!

●黒門吹奏楽団 第12回黒門吹奏楽団定期演奏会

2025年10月11日(土) 13時開演 文京シビック大ホール

●くにたち市民オーケストラ 第47回定期演奏会

2025年10月13日(月) 14時開演 府中の森芸術劇場どりーむホール

●佐藤杏樹プロデュース ハープcol’LABO (コラボ) シリーズ 第1回 ハープ × ホルン

2025年10月26日(日) 18時30分開演 同仁キリスト教会

●MASUO the 17th concert

2025年11月16日(日) 14時開演 和光市民文化センター サンアゼリア 大ホール
サン=サーンスとフランクの、華やかなフランスプログラムとなりました!

●ハーモニア マンドリン オーケストラ クラシックコンサート2025

2025年12月13日(土) 14時開演 TOPPANホール
「クラシックコンサート2025」では、ハチャトゥリアン、プーランクによる20世紀の作品や、「交響曲の父」と呼ばれるハイドンの最後の傑作などにマンドリンオーケストラが臨みます。

●オーケストラ・チェルカトーリ 第6回演奏会

2025年12月14日(日) 14時45分開演 横浜みなとみらいホール 大ホール
American Mix!!




トップに戻る
今後に演奏会のある指揮者リスト
PCからアクセスの方はPC版へ