アルモニア・ムジカ アンサンブルの楽しみ
日時: 2025年11月28日(金)開演: 19時 (開場: 18時30分)
Googleカレンダーに追加する
会場:
としま区民センター小ホール
曲目:
モーツァルト:
ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 G Dur kv.423 第1楽章
ヴァイオリン: 三上亮
ヴィオラ: 中村洋乃理
ベートーヴェン:
ピアノ三重奏曲 第4番 「街の歌」 第3楽章 Op.11
ヴァイオリン: 三上亮
ヴィオラ: 中村洋乃理
チェロ: 藤森亮一
ピアノ: 村沢裕子
シューベルト:
アダージョとロンド・コンチェルタンテ ヘ長 D487
ヴァイオリン: 三上亮
ヴィオラ: 中村洋乃理
チェロ: 藤森亮一
ピアノ: 村沢裕子
シューベルト:
アヴェ・マリア
チェロ: 藤森亮一
コントラバス: 吉田秀
ピアノ: 村沢裕子
フンメル:
ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.87
ヴァイオリン: 三上亮
ヴィオラ: 中村洋乃理
チェロ: 藤森亮一
コントラバス: 吉田秀
ピアノ: 村沢裕子
チケット: 自由席
前売り 4000円
チケット販売:
申し込み先: 080-1037-7468
当日受付で精算ののちご入場ください
公益財団法人音楽鑑賞振興財団主催の
「~アンサンブルの楽しみを紐解く~」が11月28日、としま区民センター小ホールで開催されます。
名門オーケストラで鍛え抜かれたテレビでもお馴染みの名手のアンサンブルを
NHK音楽の泉でもお馴染みの奥田佳道のお話を交えてお楽しみいただきます、進行司会は松坂貴久子。
会場のとしま区民センター小ホールは、秩父の木々に囲まれた弦楽器がとても美しく響く素敵な音空間(永田音響設計)で、側壁はランダムな配列の木製リブが施されています。
初冬の宵のひと時を音楽と共にお過ごしくださいませ。
出演
三上亮(ヴァイオリン/広島交響楽団首席客演コンサートマスター)
中村洋乃理(ヴィオラ/NHK交響楽団次席ヴィオラ)
藤森亮一(チェロ/NHK交響楽団首席チェロ)
吉田秀(コントラバス/NHK交響楽団首席コントラバス)
村沢裕子(ピアノ/アルモニア・ムジカ代表)
奥田佳道(音楽評論家)
松坂貴久子(アナウンサー/朗読家)
お問い合わせ先:
<メール>
| ←この団体の一つ前の演奏会 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus




