今後の初演曲を含む演奏会

*各団体様のご主張される通りに記載しています。初演であることを保証するものではないことをご了承ください。
初演を含む今後の演奏会リストです。
歴史的な瞬間に立ち会いましょう!


●Orchestra instrument a Vent de la Ailes Blanches(白い羽根の吹奏楽団/VAB吹) 第二回演奏会
2023年10月1日(日)13時10分開演ウェスタ川越 大ホール 三枝優輝指揮
関 健斗: 幽蝶演舞~月下、藤が咲く~ (世界初演) 他

●Corazón de Músicaスペイン音楽研究会 グラナドスとモンポウ――伝統と革新(Corazón de Música[コラソン・デ・ムシカ]スペイン音楽研究会 第二回研究発表会 モンポウ生誕130周年記念)
2023年10月4日(水)18時30分開演日暮里サニーホール・コンサートサロン
アンリック(エンリケ)・グラナドス: 霧 (日本初演) アンリック(エンリケ)・グラナドス: ヴァイオリン・ソナタ(全四楽章[第三・四楽章未完成]) (日本初演) 他

●シンフォニエッタ静岡 第75回定期公演  芸術家が先を進んでいるわけではない。多くの人が追いついていないだけだ。
2023年10月5日(木)19時開演三鷹市芸術文化センター 風のホール 中原朋哉指揮
ヴァレーズ: Nocturnal ノクターナル (日本初演) ヴァレーズ: Density21.5 比重21.5(初演版) (日本初演) 他

●第4回 CLUT クラリネット アンサンブル 朝活コンサート
2023年10月7日(土)10時30分開演日本橋社会教育会館 ホール(8階)
G.ロッシーニ/馬場裕二 編: ウイリアム・テル序曲 (世界初演) L.v.ベートーヴェン/馬場裕二 編: 交響曲第6番『田園』より1楽章 (世界初演) 大中寅二/馬場裕二 編: 椰子の実 (世界初演) 他

●ハッピーペンギンブラス ハッピーモーニングコンサート
2023年10月7日(土)10時30分開演ルネこだいら 中ホール 天野 貴仁指揮
八谷 誠人: nocturnal waddlers (世界初演) 他

●横浜みなととなみ管弦楽団 第15回演奏会
2023年10月8日(日)13時30分開演横浜みなとみらいホール 大ホール 児玉章裕指揮
ブクステフーデ (チャベス編曲): シャコンヌ ホ短調 (日本初演) 他

●キングホルンサウンズ The 9th Concert
2023年10月8日(日)14時開演鶴見区民センター 辻 浩二(客演指揮、ホルン奏者・大阪芸術大学客員教授)指揮
J.ウィリアムズ(arr.小林健太郎): キングスターウォーズ組曲 (世界初演) 他

●マロニエ交響楽団 第6回定期演奏会
2023年10月8日(日)14時開演栃木県総合文化センター メインホール 井﨑正浩指揮
五十井梧楼: 津軽(津軽三味線とオーケストラの為の) (世界初演) 他

●Piano Concert 作曲家と楽しい音楽の音楽の時間
2023年10月9日(月)19時開演ウェスタ川越 小ホール
小林樹: Japanese Dance 祀り太鼓連打ん! (世界初演) 他

●田中光俊 ギターリサイタル2023 帯広
2023年10月18日(水)19時開演とかちプラザレインボーホール
二橋潤一: ギターのための6つのプレリュード (世界初演) 他

●菅生千穂&柏木薫 音の詩画集vol.7
2023年10月21日(土)14時開演マリーコンツェルト
壼井一歩: 山に眠る月 (世界初演) 他

●菅生千穂&柏木薫 音の詩画集vol.7
2023年10月21日(土)16時30分開演マリーコンツェルト
壼井一歩: 山に眠る月 (世界初演) 他

●名古屋ゲームミュージックストリングス 第9回演奏会
2023年10月29日(日)14時開演東海市芸術劇場 大ホール 小野江良太指揮
下村陽子: LIVE A LIVE (世界初演) 金﨑猛, 森下弘生: ファイアーエムブレム 風花雪月 (世界初演) 三好智己: いけにえと雪のセツナ (世界初演) パワポケサウンドチーム: パワプロクンポケット13 (世界初演) 増田順一, 一之瀬剛, 景山将太: ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア (世界初演) 陳 致逸: 原神 (世界初演) 他

●L’orchestre de femme fatale (強い女オケ) 第3回演奏会 関東公演
2023年12月10日(日)13時15分開演板橋区立文化会館 大ホール 湯川紘恵指揮
大森愛弓: 委嘱作品「静御前の伝説(仮)」 (世界初演) 他


過去の初演記録を見る