京都大学交響楽団 第218回定期演奏会(京都公演)


クリックで拡大します

日時: 2026年1月17日(土) 
開演: 19時 (開場: 18時)
Googleカレンダーに追加する
会場:
京都コンサートホール 大ホール

曲目:
F.リスト
 交響詩「レ・プレリュード」S.97
F.メンデルスゾーン
 ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
  ヴァイオリン独奏: 篠崎史紀
S.ラフマニノフ
 交響曲第2番 ホ短調 Op.27

指揮:
   田中裕子

チケット: 自由席
     S席 2000円
     A席 1500円
チケット販売:
大阪公演: https://teket.jp/4120/55362
京都公演: https://teket.jp/4120/55368
配信: https://eplus.jp/sf/detail/4401080001-P0030001
※プレイガイドでの販売もございます。詳しくは当団HPをご覧ください。
京都大学交響楽団(京大オケ、1916年創立)は2026年1月15日(木)、17日(土)に大阪と京都にて、創立110周年の幕開けを飾る第218回定期演奏会を開催します。F. メンデルスゾーン作曲の「ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64」では、ヴァイオリニストの篠崎史紀氏(元NHK交響楽団特別コンサートマスター)と初共演を果たします。また客演指揮には田中祐子氏を第204回定期演奏会以来7年ぶりにお迎えします。

京都大学交響楽団は、本公演で創立から110周年の幕開けを迎えます。常任指揮者を置かず、団員たちは学生指揮者を中心として主体的に音楽づくりに取り組んできました。音楽を愛するという一点を共通項としつつ各団員の個性を尊重し合うことが、京大オケの一番の伝統と言えるでしょう。また定期演奏会ごとに異なる客演をお呼びし、多くの著名な先生方から技術のみならず音楽に対する姿勢においても深く影響を受けてきました。京大オケらしさを受け継ぎ、そして未来へと繋げていく、情熱溢れる演奏をお届けします。

お問い合わせ先:
<メール>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Clip to Evernote
←この団体の一つ前の演奏会
京都大学交響楽団の演奏会一覧
京都大学交響楽団全演奏曲リスト
京都大学交響楽団のホームページ
京都大学交響楽団のツイッターアカウント
リストの交響詩第3番「レ・プレリュード(前奏曲)」のCDを検索
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調のCDを検索
ラフマニノフの交響曲第2番のCDを検索


演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。
comments powered by Disqus