永峰チェンバーオーケストラ 第2回演奏会
日時: 2025年11月24日(月)開演: 14時 (開場: 13時30分)
Googleカレンダーに追加する
会場:
稲城市立iプラザ ホール
曲目:
W. A. モーツァルト:
交響曲第32番 ト長調 K.318
ゲストコンサートマスター: 大塚百合菜
R.ワーグナー:
ジークフリート牧歌
ゲストコンサートマスター: 大塚百合菜
J. ブラームス:
交響曲第1番 ハ短調 作品68
永峰大輔
チケット: 自由席
前売券/当日券 1000円
チケット販売:
https://teket.jp/11006/55906
こんにちは。永峰チェンバーオーケストラです。招待券入手方法: teketにて、先着50名分の無料クーポンあり。
永峰チェンバーオーケストラ(以下NCO)は、指揮者・永峰大輔と共に音楽をしたい、と願うメンバーが集い結成されました。
メンバーの多くは、普段はそれぞれ別の団体で活動をしていますが、通常編成のアマチュアオーケストラでは取り上げられることの少ない室内オーケストラ編成の曲を取り上げたり、大きな編成で演奏されることの多い古典派やそれに準じた作品を室内オーケストラ編成で演奏することを目的にしています。
2024 年の第 1 回演奏会ではモーツアルトの歌劇「魔笛」序曲とブラームスの交響曲第 3 番を室内オーケストラ編成で演奏し、管楽アンサンブルのリヒャルト・シュトラウスの「13 管楽器のためのセレナーデ」も取り上げ、ご好評をいただきました。
今回の第 2 回演奏会ではモーツァルトがイタリア式序曲の形式を持つ単一楽章で書いた交響曲第 32 番と、ワーグナーが書いた唯一の小編成作品「ジークフリート牧歌」を前半に、そして後半はブラームスの交響曲第1番を初演時の編成(47 名と記録されています)とほぼ同じサイズ(45 名を予定)で演奏します。
和声やフレーズについて理解し、曲が書かれた時代や演奏上の慣習も踏まえ、作曲家が楽譜に記した音楽を忠実に再現したい。
永峰大輔と共に、妥協せずによりよい演奏を追求しています。
芸術の秋。
11月の楽しみの一つに、私たちの演奏会を加えていただけましたら幸いです。
皆様のご来場、心よりお待ちしています。
クーポンコード入力画面にて「ncoThankyou」とご入力ください!
先着順、定員に達し次第クーポン適用終了となります。
←この団体の一つ前の演奏会 |
永峰チェンバーオーケストラの演奏会一覧 | |
永峰チェンバーオーケストラ全演奏曲リスト | |
永峰チェンバーオーケストラのホームページ | |
モーツァルトの交響曲第32番のCDを検索 | |
ワーグナーのジークフリート牧歌のCDを検索 | |
ブラームスの交響曲第1番のCDを検索 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus