大田区ハイドン室内管弦楽団 第67回定期演奏会
日時: 2023年4月9日(日)開演: 14時 (開場: 13時)

会場:
大田区民ホール・アプリコ大ホール
曲目:
モーツァルト:
「ドン・ジョバンニ」序曲 K.527
シューベルト:
交響曲第5番 変ロ長調 D.485
メンデルスゾーン:
交響曲第4番 イ長調「イタリア」Op.90
高橋裕之
チケット: 自由席 入場無料
チケット販売:
入場無料・事前申込制
当団HPの演奏会申込ページからお申し込みください。
http://otahaydn.sakura.ne.jp/
※お問い合わせ先アドレスの「 」では演奏会申込受付を行っておりません。
「ドン・ジョバンニ」序曲は、モーツァルトがわずか一晩で作曲したとも言われています。冒頭には主人公のドン・ジョバンニが地獄に落ちるときの恐ろしい響きがとどろきますが、その後は明るく軽快な音楽になり、楽しいオペラが始まることを予感させてくれます。
「ドン・ジョバンニ」序曲が明るく終わった後は、雰囲気を変えてシューベルトの交響曲第5番です。交響曲第5番はシューベルトが19歳のときに作曲された、モーツァルトの影響を受けたともされる美しい曲です。
ラストは、メンデルスゾーンの「イタリア」をお送りします。日本人にもなじみが深く、ファンの多い曲ですが、第1楽章が「のだめカンタービレ」に使用されて、いっそう有名になりました。
※当団では、演奏会プログラムへのチラシ挟み込みは実施しておりません。
お問い合わせ先:
<メール>
←この団体の一つ前の演奏会 |
大田区ハイドン室内管弦楽団の演奏会一覧 | |
大田区ハイドン室内管弦楽団全演奏曲リスト | |
大田区ハイドン室内管弦楽団のホームページ | |
モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」のCDを検索 | |
シューベルトの交響曲第5番のCDを検索 | |
メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」のCDを検索 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus