オラフ・オット トロンボーンリサイタル
これは既に終了した演奏会です。日時: 2019年11月18日(月)
会場:
武蔵野市民文化会館小ホール
曲目:
A.ヴィヴァルディ:
 ソナタ 第1番 変ロ長調 RV47  
  トロンボーン: オラフ・オット
  オルガン: 徳岡めぐみ
A.ヴィヴァルディ:
 協奏曲 ハ長調 RV443より ラルゴ  
  トロンボーン: オラフ・オット
  オルガン: 徳岡めぐみ
J.S.バッハ:
 トッカータとフーガ ニ短調BWV538「ドリア調」より トッカータ(Org独奏)  
  オルガン: 徳岡めぐみ
B.マルチェッロ:
 ソナタ 第4番 ト短調 作品1-4  
  トロンボーン: オラフ・オット
  オルガン: 徳岡めぐみ
A.ギルマン:
 交響的断章 作品88  
  トロンボーン: オラフ・オット
  オルガン: 徳岡めぐみ
G.ハーン:
 十人の乙女のたとえ  
  トロンボーン: オラフ・オット
  オルガン: 徳岡めぐみ
L.ヴィエルヌ:
 オルガン交響曲 第3番 嬰ヘ短調 作品28より フィナル(Org独奏)  
  オルガン: 徳岡めぐみ
E.クレスポ:
 インプロヴィゼーション(即興曲)第1番(Trb独奏)  
  トロンボーン: オラフ・オット
E.v.コック:
 トロンボニア  
  トロンボーン: オラフ・オット
  オルガン: 徳岡めぐみ
ベルリン・フィル首席トロンボーン奏者として9月で20年を迎えたオラフ・オットは、教会トロンボーン奏者としての活動歴も長い。教会ではオルガン伴奏でソロを吹くことがあっても通常は1曲か2曲。オルガン伴奏でバロックから現代曲まで広く取り上げるリサイタルは、実はオットもこれが初めてと、武蔵野でのリサイタルを心待ちにしている。オーケストラの楽器の中でも一際大きなサウンドを誇るトロンボーンと、1台でもオーケストラに匹敵するオルガンとの協演はまさにシンフォニック。6月に府中の森芸術劇場ウィーンホールで収録した3枚目のソロ・アルバム《シンフォニック・トロンボーン》(299MUSICレーベルより12月10日リリース、11月18日演奏会場にて先行発売&サイン会)でオルガンを担当した徳岡めぐみとの息の合ったアンサンブルも聞き逃せない。
| J.S.バッハのトッカータとフーガ「ドリア調」のCDを検索 | |
| ベネデット・マルチェッロのチェロ・ソナタ Op.1 No.4のCDを検索 | |
| エンリケ・クレスポのインプロビゼーション(即興曲)第1番のCDを検索 | 
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus





