ハーモニア マンドリン オーケストラ クラシックコンサート2024
これは既に終了した演奏会です。日時: 2024年12月8日(日)
会場:紀尾井ホール
曲目:
メンデルスゾーン: 夏の夜の夢 序曲・スケルツォ・夜想曲・結婚行進曲
スメタナ: わが祖国 ヴルタヴァ[モルダウ]
ピアソラ: タンゴの歴史 ボルデル1900・カフェ1930・ナイトクラブ1960・現代のコンサート
ファリャ: バレエ音楽 三角帽子より
久保光司
髙草木典喜
■第1部は「夏の夜の夢」で幕を開けます!
昨年の結成記念演奏会でのディヴェルティスマン(イベール)では結婚行進曲がパロディ化されていましたので、今年は本家を。「序曲・スケルツォ・夜想曲・結婚行進曲」の構成はあたかも交響曲のようです。また昨年のアンコールで国民楽派の一人、ドヴォルザークの小品を演奏しましたが、スメタナの名曲「ヴルタヴァ」こそチェコを愛する民族の心、祖国の誇りといえましょう。
■第2部の2曲はいずれも近代の20世紀音楽です。
タンゴの革命児とも言われたアルゼンチンの作曲家ピアソラによる「タンゴの歴史」は、原曲はフルートとギターによるデュオの曲ですが、これを弦楽器のみのマンドリン合奏でどのような響きになるか演奏者としても楽しみです。
スペインのファリャによる「三角帽子」は近代オーケストラの機能をフルに駆使し、まさにスペイン色満載の華麗な音楽でもあり、演奏者としても一つの挑戦でもあります。
←この団体の一つ前の演奏会 |
ハーモニア マンドリン オーケストラの演奏会一覧 | |
ハーモニア マンドリン オーケストラ全演奏曲リスト | |
ハーモニア マンドリン オーケストラのホームページ | |
メンデルスゾーンの劇付随音楽「夏の夜の夢」のCDを検索 | |
スメタナの交響詩「モルダウ(ヴルタヴァ)」のCDを検索 | |
ファリャのバレエ音楽「三角帽子」のCDを検索 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus