カルテット・アマービレ 若き才能の織りなす未来の音(第8回つくばリサイタルシリーズ)
日時: 2020年1月26日(日)開演: 14時 (開場: 13時30分)

会場:
筑波大学春日講堂(TXつくば駅より徒歩10分)
曲目:
ハイドン:
弦楽四重奏曲 第53番 ニ長調 op.65-5 Hob.Ⅲ-63「ひばり」
江藤光紀:
弦楽四重奏第三番 世界初演
ウェーベルン:
緩徐楽章
メンデルスゾーン:
弦楽四重奏第六番 へ短調 Op.80
チケット: 自由席
一般 1000円
学生 無料
チケット販売:
実行委員会専用申し込みページ(学生券も事前申し込みが必要)http://recitaltsukuba.hatenablog.com/entry/2019/10/20/000208
チケットペイ https://www.ticketpay.jp/booking/?event_id=24839
ノバホール事務室
カルテット・アマービレは2016年、世界最難関で知られるミュンヘン国際コンクールで3位に入賞しました。これは1970年の東京カルテット、2008年のウェールズ弦楽四重奏団以来、3団体目という快挙でした。
その後もダン・タイソン、マルタ・アルゲリッチ、堤剛といった世界的なアーティストとの共演を重ね、どんどん成長を続けている、まさに将来を約束されたカルテットです!
つくばリサイタルシリーズ実行委員会は筑波大学の学生からなるボランティア団体。8回目となる今回はそんなみなさまをつくばにお招きし、例年通り、一般券1,000円、学生無料でご提供してしまおうという、とっても野心的な企画です!
キレのあるテクニック、躍動感あふれるリズム、息の合った呼吸など、カルテット・アマービレにはこれまでにないフレッシュさがあり、まさにカルテットの未来の音と言えるでしょう。ぜひ、この機会にその生の演奏に触れてください!
カルテット・アマービレの演奏会一覧 | |
カルテット・アマービレ全演奏曲リスト | |
カルテット・アマービレのホームページ | |
ハイドンの弦楽四重奏曲第67番「ひばり」のCDを検索 | |
ヴェーベルンの弦楽四重奏のための「緩徐楽章(ラングザマーザッツ)」のCDを検索 | |
メンデルスゾーンの弦楽四重奏曲第6番のCDを検索 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus