浦和フィルハーモニー管弦楽団 第74回定期演奏会 〜浦和の第九2025〜
日時: 2025年5月3日(土)開演: 14時 (開場: 13時15分)
Googleカレンダーに追加する
会場:
さいたま市文化センター 大ホール
曲目:
ロッシーニ:
「セビリアの理髪師」序曲
ベートーヴェン:
交響曲第9番
ソプラノ: 西本真子
メゾソプラノ: 牧野真由美
テノール: 村上公太
バリトン: 原田圭
佐藤寿一(当団音楽監督)
チケット: 自由席
当日券 1500円
前売り 1000円
チケット販売:
◆(公財)さいたま市文化振興事業団
https://p-ticket.jp/saitama-culture
SaCLa(サクラ) インフォメーションセンター
048-866-4600
さいたま市文化センター
048-866-3171
など さいたま市内10施設
◆チケットお申し込みサイト teket〈テケト〉
https://teket.jp/5697/44901
浦和フィルハーモニー管弦楽団は、1986年に浦和市(現・さいたま市)を活動拠点として創立されたアマチュアオーケストラで、年2回の定期演奏会を中心とする演奏活動を行っています。招待券入手方法: ・当団ホームページにてチケットプレゼントのご応募を受け付けております(4/13締切)
今回共演する「さいたま市合唱浦和の会」は、さいたま市・浦和で活動する33の合唱団が結集する組織で60年の歴史を持ちます。今回、各合唱団からの参加者に、市民からの公募による新たな参加者も加え、「浦和の第九2025合唱団」として150名の大合唱で「第九」を高らかに歌い上げます。共に「浦和」を冠し、同じ地域で活動する団体が共演することに大きな意義を感じています。浦和フィルはこれまで「第九」を7回演奏していますが、今回は過去のいずれの回をも凌ぐ規模の共演となり、団員一同とても楽しみに練習に取り組んでいます。
プログラム幕開け、ロッシーニ作曲/セビリアの理髪師序曲は、新緑の頃にぴったりの爽やかで軽やかな音楽です。休憩後は、ベートーヴェン作曲/交響曲第九番です。
世界中で愛される音楽史上の傑作をどうぞお楽しみください。
・学生(小・中・高・大学生等)用に無料席を用意いたします。当団ホームページよりお申込ください(4/26締切)
お問い合わせ先:
<メール>
←この団体の一つ前の演奏会 |
浦和フィルハーモニー管弦楽団の演奏会一覧 | |
浦和フィルハーモニー管弦楽団全演奏曲リスト | |
浦和フィルハーモニー管弦楽団のホームページ | |
ロッシーニの歌劇「セビリアの理髪師」のCDを検索 | |
ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付」のCDを検索 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus