今後のドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリー、ポーランド、ルーマニアの作曲家による作品を含む演奏会
全部で154件の演奏会があります。
16のトータルページ中2ページ目を表示しています。
![]() | ●吹奏集団「風の和」 第37回定期演奏会 |
2025年7月6日(日)13時45分開演練馬文化センター 大ホール 松田 房之指揮 | |
演奏曲:C.オルフ:世俗的カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 他 |
![]() | ●フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団 第77回演奏会 |
2025年7月6日(日)14時開演文京シビックホール 大ホール カルロス・シュピーラー指揮 | |
演奏曲:ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 作品73 モーツァルト:フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 R. シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」組曲 他 |
![]() | ●ママさんオーケストラクレイドル 第28回~赤ちゃんから大人まで~ みんなのクラシックコンサート |
2025年7月6日(日)14時開演千葉市民会館 大ホール 片岡千恵美指揮 | |
演奏曲:ワーグナー:歌劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》より第1幕への前奏曲 モーツァルト:オーボエ協奏曲より第1楽章 メンデルスゾーン:劇音楽《夏の夜の夢》より 抜粋 他 |
![]() | ●大塚直哉レクチャー・コンサート第12回~バッハ家はフルートがお好き!?~ |
2025年7月6日(日)14時開演彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール | |
演奏曲:J.S.バッハ:フルート・ソナタ ロ短調 BWV 1030 W. F. バッハ:2本のフルートのための二重奏曲 C. P. E. バッハ:ハンブルク・ソナタ ト長調 他 |
![]() | ●FLUTE,CELLO&PIANO TRIO CONCERT ”ORDER76” |
2025年7月6日(日)18時開演サロン・ド・サングリエ | |
演奏曲:ウェーバー:トリオ ト短調Op.63 クーラウ:トリオ ト長調Op.119 他 |
![]() | ●ユーゲント・フィルハーモニカ― 第5回特別演奏会 |
2025年7月6日(日)19時開演ミューザ川崎シンフォニーホール 田中一嘉指揮 | |
演奏曲:J.ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op.68 J.ブラームス:交響曲第2番 ニ長調 Op.73 他 |
![]() | ●鈴木淳チェロリサイタル東京公演 |
2025年7月7日(月)19時開演豊洲シビックセンターホール | |
演奏曲:F.シューベルト:アルペジョーネとピアノのためのソナタ イ短調 D821 R.シューマン:幻想小曲集 作品73 L. v. ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第3番 イ長調 作品69 他 |
![]() | ●かなっくホールクリエイティブパートナー弘田徹がお届けする かなっくの響きを楽しむ チェンバーミュージック「奏」Vol.① |
2025年7月9日(水)19時開演横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール | |
演奏曲:ワーグナー:エルザの大聖堂への入場 他 |
![]() | ●一般社団法人アマービレフィルハーモニー管弦楽団 第19回定期演奏会 |
2025年7月11日(金)19時開演おにクル 松岡究指揮 | |
演奏曲:ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌” ブラームス:交響曲第2番 二長調 作品73 他 |
![]() | ●パシフィック・コンサート・マネジメント [東京公演]韓日国交正常化60周年記念音楽会 |
2025年7月11日(金)19時開演東京オペラシティ コンサートホール ミン·インギ指揮 | |
演奏曲:ハイドン:戦時のミサ 他 |