2025年3月18日の新着情報

アンサンブル・ファトラ 第7回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年4月19日の演奏会情報です。加藤 裕介(郷間 幹男 編)のDREAM SOLISTER、高嶋 圭子のスクエアダンス、O.ベーメの金管六重奏曲、C.ヘイゼルの「猫組曲」より「もう3匹の猫」、高橋 宏樹の金管八重奏のための文明開化の鐘、A.ブルックナー(和氣 愛仁 編)のアヴェ・マリア、P.チャイコフスキー(仲村 登志樹 編)のバレエ音楽「くるみ割り人形」より、を演奏します。

さつき管弦楽団 第20回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月4日の演奏会情報です。ボロディンの歌劇「イーゴリ公」序曲、ベートーヴェンの交響曲第1番 ハ長調、ドヴォルジャークの交響曲第9番 ホ短調「新世界より」、を演奏します。

ウインドアンサンブルプログレス スプリングコンサート2025の情報をアップしました。
 2025年4月29日の演奏会情報です。ジョン・ウィリアムズのレイダースマーチ、を演奏します。

文京区民オーケストラ 第36回定期演奏会 の情報をアップしました。
 2025年4月27日の演奏会情報です。ファリャのバレエ音楽「三角帽子」全曲、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」、を演奏します。

音楽ネットワーク「えん」 ディスカヴァリー・コンサート 金川信江 小礒美希 小柴さおりの情報をアップしました。
 2025年4月26日の演奏会情報です。メンデルスゾーンの6つの二重唱 作品63、サン=サーンスのクラリネットとピアノのためのソナタ、P. リードのヴィクトリアンキッチンガーデン組曲 、マンガーニの演奏会用小品、ブラームスの6つの小品 作品118 第5曲、C. ベールマンの即興曲「幼い頃の思い出」、H. ベールマンのアダージョ、メンデルスゾーンの演奏会用小品 第2番 作品114、を演奏します。

ensemble : c 第1回定期演奏会”home”の情報をアップしました。
 2025年3月29日の演奏会情報です。R. シューマンのピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47、J. ブラームスのピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34、J. ブラームスの弦楽五重奏曲 第2番 ト長調 作品111、を演奏します。

横浜ニューフィルハーモニー交響楽団 第2回定期公演の情報をアップしました。
 2025年4月25日の演奏会情報です。ベートーヴェンのレオノーレ序曲第3番、メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調、ブラームスの交響曲第1番ハ短調、を演奏します。

Ensemble Musica Sincera 第4回演奏会の情報をアップしました。
 2025年8月11日の演奏会情報です。モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」序曲、モーツァルトの交響曲第35番「ハフナー」、モーツァルトのヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲、ベートーヴェンの交響曲第8番、を演奏します。

フォルクハルト・シュトイデ&三輪郁 デュオリサイタルの情報をアップしました。
 2025年6月22日の演奏会情報です。モーツァルトのヴァイオリンソナタ ホ短調 K.304、ドヴォルジャークの4つのロマンティックな小品 op.75, B.150、スコット・ジョプリンのべセーナ、スコット・ジョプリンのエンターティナー、スコット・ジョプリンのイージーウィナーズ、フランクのヴァイオリンソナタ イ長調、ラヴェルのツィガーヌ、を演奏します。

古賀敦子&ザーネ・ストラディナ フルート・ピアノ・デュオリサイタルの情報をアップしました。
 2025年5月17日の演奏会情報です。ハイドンのソナタ 変ホ長調 op.76-6、フォーレのソナタ イ長調 op.13、ベートーヴェンの民謡変奏曲集 op.105/107、プロコフィエフのソナタ ニ長調 op.94、を演奏します。

大磯ウィンドアンサンブル 第25回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月5日の演奏会情報です。S.ヘイゾのライド、A.リードのアレルヤ・ラウダムス・テ、J.B.チャンスの呪文と踊り、情熱大陸、スーパーマリオブラザーズ、ファンダンゴ、ヘンリー・マンシーニの想い出、P.I.チャイコフスキーの白鳥の湖、を演奏します。

リベラル・チェンバー・アンサンブル 管楽合奏の世界 Vol.11の情報をアップしました。
 2025年4月13日の演奏会情報です。モーツァルトの歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』、モーツァルトの管楽セレナーデ ハ短調、ドヴォルザークの管楽セレナーデ ニ短調、を演奏します。

ムジカ・パストラーレ カジュアルコンサート2025 ~ 音楽のà la carte ~の情報をアップしました。
 2025年4月20日の演奏会情報です。バレエ音楽「ラ・ペリ」よりファンファーレ(金管十一重奏)、シンフォニエッタより第4楽章(木管十重奏)、Hear we come a wessailing(Harpトリオ)、アイネ・クライネ・ナハトムジーク、ワルツ「春の声」、歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲、「サウンド・オブ・ミュージック」セレクション、行進曲「威風堂々」第1番、を演奏します。

稲城フィルハーモニー管弦楽団 第49回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月3日の演奏会情報です。リャードフのポロネーズ ハ長調「プーシキンの思い出に」 作品49、チャイコフスキーの幻想序曲「ロミオとジュリエット」、カリンニコフの交響曲第1番 ト短調、を演奏します。

M管弦楽団 第10回演奏会の情報をアップしました。
 2025年4月20日の演奏会情報です。モーツァルトの交響曲第38番ニ長調「プラハ」K504、フィンジのクラリネット協奏曲、ハイドンの交響曲第99番変ホ長調、を演奏します。

川西市民オーケストラ ファミリーコンサート2025の情報をアップしました。
 2025年4月27日の演奏会情報です。オッフェンバックの「天国と地獄」序曲より「カンカン」、ベッリーニの「カプレーティ家とモンテッキ家」より「もしロメオが息子を殺したとしても」、ロッシーニの「セヴィリアの理髪師」より「今の歌声は」、ヨハン・シュトラウス2世のクラプフェンの森で、ヨーゼフ・シュトラウスの鍛冶屋のポルカ、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」、を演奏します。

フルートオーケストラ・ラグラス 第2回演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月31日の演奏会情報です。エルガーの弦楽セレナーデ作品20、鶴原勇夫のフルートアンサンブルのためのディヴェルティメント、フォーレのレクイエム作品48より「アニュスデイ」、バーバーの弦楽のためのアダージョ、ベルトミューのアルカディ、ボワモルティエの5本のフルートのための協奏曲作品15第4番、鶴園明人の組曲「あめ」、を演奏します。

富山プレジールウインドオーケストラ 第4回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月11日の演奏会情報です。2025年度吹奏楽コンクール課題曲、コンサート・マーチ「バンドロジー」、ヘンリー・マンシーニ・メドレー他、を演奏します。

タレイア・クァルテット第1回定期演奏会「タレイア、愛を奏でる」の情報をアップしました。
 2025年10月4日の演奏会情報です。ヴァインベルクの弦楽四重奏曲第7番 ハ長調 Op. 59、ヤナーチェクの弦楽四重奏曲第1番「クロイツェル・ソナタ」、ヤナーチェクの弦楽四重奏曲第2番「ないしょの手紙」、を演奏します。

Orchestra Canvas Tokyo 第14回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年7月12日の演奏会情報です。メンデルスゾーンの序曲『真夏の夜の夢』、メンデルスゾーンの劇付随音楽『真夏の夜の夢』より スケルツォ、間奏曲、夜想曲、結婚行進曲、シューマンの交響曲第2番 ハ長調 作品61、を演奏します。

南山大学管弦楽団 第121回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月4日の演奏会情報です。J.シュトラウス2世の喜歌劇「こうもり」序曲、G.ビゼーの「アルルの女」第2組曲、A.グラズノフの交響曲第4番 変ホ長調、を演奏します。

調布フィルハーモニー管弦楽団 定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月18日の演奏会情報です。J. シベリウスのフィンランディア、E. グリーグのペールギュント 第1、2組曲、J. シベリウスの交響曲第1番、を演奏します。

horn orchestra とうきょう HOT 第一回 演奏会の情報をアップしました。
 2025年4月27日の演奏会情報です。リードのエルカミーノレアル、R.シュトラウスのウィーン・フィルハーモニーのためのファンファーレ、ビゼーの歌劇「カルメン」より抜粋、ガーシュインのラプソディー・イン・ブルー、大野雄二のルパン三世、フンパーディンクのヘンゼルとグレーテル序曲、群馬県民謡の八木節、ビッシルのマグニフィートセブン、を演奏します。

みなとフィルハーモニー交響楽団 第21回定期演奏会~特別記念公演~の情報をアップしました。
 2025年7月27日の演奏会情報です。モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」序曲、モーツァルトの交響曲 第31番「パリ」、ベートーベンの交響曲 第3番「エロイカ」、を演奏します。

ハイドンコレギウム 創立15周年記念演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月17日の演奏会情報です。J.N.Hummelの祝宴序曲 二長調、F.J.Haydnの交響曲第99番 変ホ長調、F.J.Haydnのハルモニー・ミサ 変ロ長調、を演奏します。

フィオリ・ディ・チリェージォ合奏団 第17回演奏会の情報をアップしました。
 2025年4月12日の演奏会情報です。パリーのレイドノー嬢の組曲、レスピーギのリュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲 P.172、エルガーの序奏とアレグロ op.47、スークの弦楽セレナーデ 変ホ長調 op.6、を演奏します。

フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋(PWN) 第22回演奏会の情報をアップしました。
 2025年7月12日の演奏会情報です。ニコライ・リムスキー=コルサコフのスペイン奇想曲、ジョン・ウィリアムズの「スター・ウォーズ」より抜粋(インペリアル・マーチ、レイア姫のテーマ、メインタイトル)、ニコライ・リムスキー=コルサコフの交響組曲「シェエラザード」、を演奏します。

オーケストラハモン 第50回記念演奏会の情報をアップしました。
 2025年6月1日の演奏会情報です。G.マーラーの交響曲第8番「千人の交響曲」、を演奏します。

狛江フィルハーモニー管弦楽団 第53回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年5月24日の演奏会情報です。L.V.ベートーヴェンのフィデリオ序曲 ホ長調 Op.72、A.ドボルザークのチェロ協奏曲 ロ短調 Op.104、R.シューマンの交響曲第 3 番 ライン 変ホ長調 Op.97、を演奏します。

« »