2025年4月8日の新着情報
●ARTHUR Symphonic Winds TOKYO 第28回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年4月27日の演奏会情報です。J. P. スーザのナショナル・フェンシブルズ、A.リードのインペラトリクス、W. F. マクベスの聖歌と祭り、R. ジェイガーのシンフォニア・ノビリッシマ、V.ハーバートのおもちゃの行進、F.チャーチルの白雪姫セレクション、E. モリコーネのニュー・シネマ・パラダイス、ハロルド・アーレン、E.Y.ハーバーグの「オズの魔法使い」メドレー、を演奏します。
●小林沙羅&大西宇宙 デュオ・リアサイタルの情報をアップしました。
2025年6月15日の演奏会情報です。シューベルトの野ばら♡、シューベルトのアヴェ・マリア♡、シューマンの献呈★、シュトラウスの万霊節★、モーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』より序曲(ピアノソロ)、モーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』より「恋とはどんなものかしら」♡、モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』より「窓辺においで」★、モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』より「お手をどうぞ」♡★、ロッシーニのオペラ『セヴェリアの理髪師』より「俺は街の何でも屋」★、プッチーニの『ラ・ボエーム』より「私の名はミミ」♡、を演奏します。
●有限会社東京オペラ サロン・ド・コテツ 2025.5.17(土)の情報をアップしました。
2025年5月17日の演奏会情報です。中田喜直のゆく春、ブラームスの五月の夜、モーツァルトの「ティートの慈悲」より二重唱「初恋ゆえに許したまえ」、モーツァルトの「魔笛」より二重唱「愛を知る男は正しい男」、モーツァルトの「魔笛」より「この聖なる殿堂には」、プッチーニの「ラ・ボエーム」より「ムゼッタのワルツ」、マケドニア民謡の酒をご所望、ヨハン・シュトラウス2世の「こうもり」より「私は客を呼ぶのが好き」、を演奏します。
●有限会社東京オペラ クラシック 吹奏楽・声楽・合唱 サロン・ド・コテツ 2025.5.18(日) 東京オペラがおくる、サロンコンサートシリーズ。 カデンツァコンサートサロン [ 地図を見る ] 主催者団体情報 物販あり コンサート 1213 ブラボーの情報をアップしました。
2025年5月18日の演奏会情報です。プッチーニの「太陽と愛」、トスティの薔薇、トスティの最後の歌、アイルランド民謡のサリーガーデン、マケドニア民謡の昨夜君の家の前を通った、ドニゼッティの「連隊の娘」より「富も名誉も」、ロッシーニの「泥棒カササギ」より「私の心は喜びに踊る」、ヴェルディの「椿姫」より二重唱「乾杯の歌」、を演奏します。
●コーヒーブレイクミュージックvol.15 大西洋二朗 ギターコンサートの情報をアップしました。
2025年5月11日の演奏会情報です。M.ジュリアーニのソナタOp.15、F.タレガのゆりかご、(F.タレガ)の朝の曲、(F.タレガ)のアラビア風奇想曲、(D.スカルラッティ) のソナタK.213 、(J.トゥリーナ) のソナタOp.61、(J.S.バッハ)の無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番BWV1001からフーガ、を演奏します。
●西池袋管弦楽団 第28回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年5月11日の演奏会情報です。シューマンの交響曲第4番 ニ短調 作品120、ブラームスの交響曲第4番 ホ短調 作品98、を演奏します。
●お豆奏法研究会 お豆ピアノの世界の情報をアップしました。
2025年4月13日の演奏会情報です。ブラームスのハンガリー舞曲第1番、ドボルザークのスラブ舞曲第10番、ベートーヴェンのピアノソナタ第17番「テンペスト」第3楽章、ボロディンの「小組曲」より、リストのラ・カンパネラ、ショパンのピアノソナタ第3番第1楽章、ベートーヴェンのピアノソナタ第15番「田園」第1・4楽章、ドビュッシーの喜びの島、を演奏します。
●ザ・シンフォニカ 第78回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年6月28日の演奏会情報です。ヒンデミットの交響曲「画家マティス」、マーラーの「大地の歌」、を演奏します。
●Novanta Quattro 新作オペラ《船はついに安らぎぬ》 委嘱作品世界初演(日本語上演)の情報をアップしました。
2025年6月21日の演奏会情報です。永井みなみの新作オペラ《船はついに安らぎぬ》、を演奏します。
●Novanta Quattro 新作オペラ《船はついに安らぎぬ》 委嘱作品世界初演(日本語上演)の情報をアップしました。
2025年6月21日の演奏会情報です。永井みなみの新作オペラ《船はついに安らぎぬ》、を演奏します。
●多摩管弦楽団 第57回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年5月6日の演奏会情報です。フランクの交響曲ニ短調、チャイコフスキーのバレエ組曲「眠れる森の美女」、サン=サーンスの歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール、を演奏します。
●マリンピア マリンピア!!!vol.8~どうぶつえんプログラムの情報をアップしました。
2025年4月20日の演奏会情報です。サン=サーンスの白鳥、ルロイ・アンダーソンのワルツィングキャット、サークルオブライフ、を演奏します。
●マリンピア マリンピア!!!vol.8~ゆうえんちプログラムの情報をアップしました。
2025年4月20日の演奏会情報です。運動会メドレー、ファリャの火祭りの踊り、メリーポピンズメドレー、を演奏します。
●川久保賜紀×中野翔太 デュオ・リサイタルの情報をアップしました。
2025年6月8日の演奏会情報です。J.ウィリアムズの映画「イーストウィックの魔女たち」よりデビルズ・ダンス、H.マンシーニのムーン・リバー(中野翔太編)、L.ハーラインの星に願いを(中野翔太編)、G.ガーシュウィンの3つのプレリュード、G.ガーシュウィンのラプソディ・イン・ブルー、を演奏します。
●Orchestra Nomadica Autumn Concert 2024の情報をアップしました。
2025年7月21日の演奏会情報です。スメタナの連作交響詩「我が祖国」より モルダウ、チャイコフスキーの幻想序曲「ロメオとジュリエット」、ドヴォルザークの交響曲第8番ト長調、を演奏します。
●八幡市民オーケストラ 第63回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年5月18日の演奏会情報です。ロッシーニの歌劇「セビリアの理髪師」序曲、ハイドンの交響曲第104番「ロンドン」、ショスタコーヴィチの交響曲第12番「1917年」、を演奏します。
●けやきウインドアンサンブル 第23回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年6月8日の演奏会情報です。バレエ音楽「ガイーヌ」より、森のくまさん、スーザに出会った、ケセラセラ、を演奏します。
●習志野フィルハーモニー管弦楽団 第105回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年6月29日の演奏会情報です。ヴェルディの歌劇「運命の力」序曲、ビゼーの「カルメン」第1・第2組曲、ベートーヴェンの交響曲第8番、を演奏します。
●日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 桃太郎式!2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲クリニック 〜桃太郎バンドと一緒に演奏しよう!〜の情報をアップしました。
2025年4月29日の演奏会情報です。杉山義隆の祝い唄と踊り唄による幻想曲 (第34回朝日作曲賞)、後藤洋のステップ、スキップ、ノンストップ (2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品)、伊藤士恩のマーチ「メモリーズ・リフレイン」、大島ミチルのRhapsody 〜 Eclipse (2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品)、を演奏します。
●Quartet Opalus 2nd Concertの情報をアップしました。
2025年6月5日の演奏会情報です。シューベルトの弦楽四重奏曲第12番、カプースチンの弦楽四重奏曲第1番、ブラームスのクラリネット五重奏曲、を演奏します。
●弦楽八重奏の情報をアップしました。
2025年7月3日の演奏会情報です。ショスタコーヴィチの弦楽八重奏のための2つの小品、ブルッフの弦楽八重奏曲、メンデルスゾーンの弦楽八重奏曲、を演奏します。
●Quartet Defio 3rd Concertの情報をアップしました。
2025年7月31日の演奏会情報です。ヒンデミットの「さまよえるオランダ人」序曲〜朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された〜、ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲第3番、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第14番、を演奏します。
●かもめ吹奏楽団 第29回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年5月25日の演奏会情報です。酒井格のたなばた、ナイジェル・ヘスのイーストコーストの風景、アランメンケンの塔の上のラプンツェル・メドレー、久石譲の魔女の宅急便 セレクション、を演奏します。
●東京農業大学農友会管弦学部 第123回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年4月26日の演奏会情報です。ニールセンの交響曲第2番 ロ短調 作品16「四つの気質」、ブラームスの交響曲第1番 ハ短調 作品68、を演奏します。
●茨木市室内管弦楽団 SOUZOU Classic Vo.2 ピアノトリオの世界2 朝公演の情報をアップしました。
2025年6月7日の演奏会情報です。モーツァルトのピアノ三重奏曲 K.502 変ロ長調 より、ドヴォルザークのピアノ三重奏曲 第4番「ドゥムキー」より、を演奏します。
●茨木市室内管弦楽団 SOUZOU Classic Vo.2 ピアノトリオの世界2 昼公演の情報をアップしました。
2025年6月7日の演奏会情報です。モーツァルトのピアノ三重奏曲 K.502 変ロ長調、ショスタコーヴィチのピアノ三重奏曲第1番 ハ短調 Op.8、メンデルスゾーンのピアノ三重奏曲第1番 二短調 Op.49、を演奏します。
●Beseeltes Ensemble Tokyo 第7.5回演奏会の情報をアップしました。
2025年6月22日の演奏会情報です。シューマンの交響曲第4番(初稿版)、ブルックナーの交響曲第2番(キャラガン版1872年稿)、を演奏します。
●横浜国立大学管弦楽団 第124回定期演奏会iの情報をアップしました。
2025年5月2日の演奏会情報です。シベリウスの交響詩「フィンランディア」、ビゼーの「カルメン」組曲より抜粋、シューマンの交響曲第3番「ライン」、を演奏します。
●大津曳山コンサート 第111回 国シリーズ ノルウェーの情報をアップしました。
2025年6月8日の演奏会情報です。パッヘルベルのカノン、ベートーヴェンのフルート、ファゴット、ピアノのためのトリオ WoO, 37、グリーグの《十字軍王シーグル》より第1幕〈前奏曲〉、グリーグの君を愛す、グリーグの《抒情小曲集》より〈アリエッタ〉、グリーグの《ペールギュント組曲》第1番より、を演奏します。
●大島直子&ティモシー・カーター デュオ・リサイタルの情報をアップしました。
2025年6月5日の演奏会情報です。サン=サーンスのクラリネット・ソナタ 変ホ長調 op.167、プーランクのクラリネット・ソナタ FP 184、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、小穴 晶子 多摩美術大学名誉教授のお話し、ドビュッシーの第1狂詩曲、ドビュッシーの小品、ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女、ドビュッシーの小さな黒人、ヴィドールの序奏とロンド op.72、メサジェのコンクールの独奏曲、を演奏します。
●東京都立大学管弦楽団 2025年スプリングコンサートの情報をアップしました。
2025年5月18日の演奏会情報です。L.v.ベートーヴェンの「コリオラン」序曲 Op.62、W.A.モーツァルトのオーボエ協奏曲 ハ長調、P.チャイコフスキーの交響曲第5番 ホ短調 Op.64、を演奏します。
●マグノリア室内管弦楽団 愛知・大阪特別演奏会の情報をアップしました。
2025年9月15日の演奏会情報です。ドヴォルザークの序曲「謝肉祭」、ドヴォルザークのチェロ協奏曲、ドヴォルザークの交響曲第8番、を演奏します。
« 2025年4月1日の新着情報 | 2025年4月15日の新着情報 » |