2025年5月1日の新着情報
●Oak Wind Symphony 第46回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年5月18日の演奏会情報です。堀田庸元の丘の上の古城、J.バーンズのヨークシャー・バラード、長生淳のトリトン・デュアリティ、アルフレッド・リードの小組曲、アルフレッド・リードのオセロ、を演奏します。
●ミリオンコンサート協会 第4回 無伴奏の世界 川本嘉子(ヴィオラ)の情報をアップしました。
2025年9月18日の演奏会情報です。細川俊夫のヴィオラ独奏のための《私を泣かせてください》(ヘンデル)、J.S.バッハの無伴奏組曲 第1番 ト長調 BWV1007、西村 朗のヴィオラ独奏のための《鳥の歌》による幻想曲、J.S.バッハの無伴奏組曲 第2番 ニ短調 BWV1008、権代敦彦の《テロス》ヴィオラのための、J.S.バッハの無伴奏組曲 第6番 ニ長調 BWV1012、を演奏します。
●品川ローブラスアンサンブル 第15回演奏会の情報をアップしました。
2025年6月28日の演奏会情報です。スッペの「軽騎兵」序曲、小宮山 碧の祭、野口 洋隆のSongs for Bacchus、フェルヘルストのワン・フォー・ザ・ロード、を演奏します。
●新交響楽団 第270回演奏会の情報をアップしました。
2025年7月21日の演奏会情報です。芥川 也寸志の「赤穂浪士」テーマ音楽、坂田 晃一のおしん、坂田 晃一のおんな太閤記、坂田 晃一のいのち、坂田 晃一の春日局、武満 徹の組曲「波の盆」、芥川 也寸志の映画音楽組曲「八甲田山」、レブエルタスの組曲「マヤ族の夜」、伊福部 昭のSF交響ファンタジー 第1番、を演奏します。
●音楽寺子屋「音語り」 〜村上淳一郎さんをお迎えして〜vol.9の情報をアップしました。
2025年5月9日の演奏会情報です。ベートーヴェンの弦楽三重奏のためのセレナーデop.8、ドヴォルザークの弦楽六重奏曲 op.48、を演奏します。
●音楽寺子屋「音語り」 〜村上淳一郎さんをお迎えして〜vol.9の情報をアップしました。
2025年5月9日の演奏会情報です。ベートーヴェンの弦楽三重奏のためのセレナーデop.8、ドヴォルザークの弦楽六重奏曲 op.48、グリーグのホルベルク組曲 op.40、を演奏します。
●ワールドシップオーケストラ京都公演2025の情報をアップしました。
2025年5月11日の演奏会情報です。A.ドヴォルザークの序曲「謝肉祭」、三原寛志のきらきら星のお話、安倍圭子のプリズム・ラプソディ、ジョン・ウィリアムスのA Tribute to John Williams、サン=サーンスのアフリカ幻想曲、P.チャイコフスキーの荘厳序曲「1812年」、を演奏します。
●たぬきタンゴカルテット大阪公演 時代を超えて奏でる、伝統とモダンのアルゼンチンタンゴの情報をアップしました。
2025年5月24日の演奏会情報です。M.ロドリゲスのラ・クンパルシータ、小林萌里のたぬきのミロンガ、清川宏樹のプロペラと青、を演奏します。
●にしのみや Chamber Orchestra 第2回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年6月22日の演奏会情報です。J.シベリウスのアンダンテ・フェスティーヴォ JS34b、E.グリーグの2つのノルウェーの旋律 Op.63、吉松隆のアトムハーツクラブ組曲第1番 Op.70b、E.グリーグの組曲『ホルベアの時代より』 Op.40、C.ニールセンの弦楽のための小組曲 Op.1 FS 6、を演奏します。
●成蹊大学管弦楽団 サマーコンサート2025の情報をアップしました。
2025年6月28日の演奏会情報です。A.ボロディンの交響詩『中央アジアの草原にて』、P.I.チャイコフスキーの幻想序曲『ロメオとジュリエット』、A.ボロディンの交響曲第二番 ロ短調、を演奏します。
●七夕にロータを聴く 佐藤杏樹ハープリサイタル withアルパルパ室内合奏団の情報をアップしました。
2025年7月7日の演奏会情報です。ニーノ・ロータのハープ独奏のためのサラバンドとトッカータ、ニーノ・ロータのフルートとハープのためのソナタ、ニーノ・ロータのハープ、フルート、オーボエ、ヴィオラ、チェロのための五重奏曲、ニーノ・ロータのハープとオーケストラのための協奏曲、ニーノ・ロータの映画音楽、マスカーニのオペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲、を演奏します。
●Orchestra Failte 第24回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年6月29日の演奏会情報です。メンデルスゾーンの劇音楽『真夏の夜の夢』より抜粋、マーラーの交響曲第5番、を演奏します。
●アッシジ会 PACEパーチェ2025 /若き日のプッチーニ&マスカーニの競演の情報をアップしました。
2025年10月13日の演奏会情報です。ジャコモ・プッチーニの「MESSA」全曲、ジャコモ・プッチーニのオペラ〈妖精ヴィッリ〉より「幸せに満ちたあの日々」、ピエトロ・マスカーニのオペラ〈カヴァレリア・ルスティカーナ〉より「主はよみがえられた」「ママも知るとおり」、J.S.バッハのチェンバロ協奏曲第3番 BWV1054、アレン・ポーテのフランシスコの平和の祈り、を演奏します。
●VARYON QUARTET 神戸公演の情報をアップしました。
2025年6月27日の演奏会情報です。ベートーヴェンの弦楽四重奏第6番 変ロ長調 作品18−6、メンデルスゾーンの弦楽四重奏第6番 ヘ短調 作品80、を演奏します。
●阿部小百合ピアノリサイタルの情報をアップしました。
2025年5月16日の演奏会情報です。ラモーのガヴォットと6つの変奏、ラヴェルの鏡、ショパンのマズルカ Op.24、ショパンの序奏とロンド Op.16、ストラヴィンスキー=アゴスティの火の鳥、を演奏します。
●武蔵野市民交響楽団 第96回室内楽定期演奏会の情報をアップしました。
2025年6月22日の演奏会情報です。広瀬 勇人のスノーフレーク、C.ボールの4つの舞曲、V.エワルドの金管五重奏曲 第3番、F.ハイドンのオラトリオ『天地創造』より「大いなる偉業が成し遂げられた」、廣田 純一の大樹、J.シュトラウスⅡの喜歌劇「こうもり」セレクション、E.モリコーネのニュ・ーシネマ・パラダイス、L.ハーラインの星に願いを、福田 洋介のさくらのうた、渡部 哲哉のサクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」、を演奏します。
●【Piano & Strings クインテットコンサート】の情報をアップしました。
2025年6月28日の演奏会情報です。ブルッフのピアノ五重奏曲 ト短調、ハイドンの弦楽四重奏曲第75番 ト長調Op.76-1、を演奏します。
●【ピアノトリオコンサート】の情報をアップしました。
2025年7月21日の演奏会情報です。ハイドンのピアノ三重奏曲第25番 ト長調「ハンガリー風」、ドヴォルザークのピアノ三重奏曲第1番 変ロ長調op.21、を演奏します。
●くにたち市民オーケストラ 第47回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年10月13日の演奏会情報です。ヴェルディの歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲、グノーの歌劇「ファウスト」より バレエ音楽、ショスタコーヴィチの交響曲第5番 ニ短調 作品47、を演奏します。
●Nishi Graduate Orchestra 第10回演奏会の情報をアップしました。
2025年6月28日の演奏会情報です。W. A. モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」序曲、F. メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64、L. v. ベートーヴェンの交響曲第7番 イ長調 作品92、を演奏します。
●サマー ファミリー コンサート vol.2の情報をアップしました。
2025年7月12日の演奏会情報です。J.S.バッハのトッカータとフーガ ニ短調 BWV565、G.F.ヘンデルのバイオリンソナタ 第4番 ニ長調、G.ホルストの組曲「惑星」より“木星”、J.ブラームスのハンガリー舞曲 第5番、E.エルガーの愛のあいさつ、星野源のドラえもん、米津玄師のパプリカ、久石譲のもののけ姫、中川ひろたかの世界中のこどもたちが、を演奏します。
●アンディムジーク 第10回記念公演 SPECIAL CONCERTの情報をアップしました。
2025年6月3日の演奏会情報です。ベートーヴェンのピアノ三重奏曲第4番『街の歌』、シューマンのピアノ四重奏曲、シューベルトのピアノ五重奏曲『ます』、を演奏します。
●Ensemble Cuore アンサンブル・クオーレ 第16回公演の情報をアップしました。
2025年9月23日の演奏会情報です。L.v.ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61、J.ブラームスの交響曲第2番 ニ長調 作品73、を演奏します。
●全日本学生音楽コンクール1位デュオ HOW THE WEST WAS WON 2の情報をアップしました。
2025年6月29日の演奏会情報です。アルフレード・カゼッラのシシリエンヌとブルレスク、フランソワ・ボルヌのカルメン幻想曲、セルゲイ・ラフマニノフのヴォカリーズ、ロベルト・シューマンのトッカータ Op.7、を演奏します。
●辻本憲一トランペットコンサートの情報をアップしました。
2025年7月12日の演奏会情報です。J.S.バッハのBWV508「あなたがそばにいれば」、J.B.G.ネルーダのトランペット協奏曲、ミシェル・ルグランのHow do you keep the music playing?、を演奏します。
●川口市民オーケストラ 第33回サマーコンサートの情報をアップしました。
2025年7月13日の演奏会情報です。R.ワーグナーのジークフリート牧歌、J.ブラームスのハイドンの主題による変奏曲 Op.56a、R.シューマンの交響曲第3番「ライン」Op.97、を演奏します。
●Orchestra Voyage 第2回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年8月10日の演奏会情報です。ブラームスの交響曲第3番、ブラームスの交響曲第4番、を演奏します。
●オルケストル デ ベル 俺のブラームス Vol.3の情報をアップしました。
2025年7月21日の演奏会情報です。ブラームスのセレナーデ第1番 ニ長調、ブラームスのピアノ協奏曲第2番 変ロ長調、ブラームスの交響曲第3番 ヘ長調、を演奏します。
●ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサートの情報をアップしました。
2025年8月11日の演奏会情報です。R.シュトラウスの「ばらの騎士」組曲、G.マーラーの大地の歌、ドヴォルジャークの交響曲第9番ホ短調 「新世界より」op.95、を演奏します。
●東京ユヴェントス・フィルハーモニー 第28回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年7月20日の演奏会情報です。近藤 礼隆の「祝祭のためのファンファーレ」(改訂版)、マーラーのさすらう若人の歌、マーラーの交響曲第5番嬰ハ短調、を演奏します。
●湘南交響吹奏楽団グランドシップ 第18回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年5月18日の演奏会情報です。P.スパークのハンティンドン・セレブレーション、F.ティケリのシェナンドーア、清水 大輔のシー・オブ・ウィズダム〜知恵を持つ海〜、A.リードのマリンバと吹奏楽のためのコンチェルティーノ、O.レスピーギ/佐藤 正人 編の交響詩「ローマの祭り」、を演奏します。
●フロイデウインドハーモニーオルケスタ 第21回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年6月1日の演奏会情報です。S.ライニキーのホープタウンの休日、宮下秀樹のポロネーズとアリア~吹奏楽のために~、八木澤教司の愁陽の路、福島弘和の交響的詩曲「走れメロス」、編曲:高橋宏樹のシロクマ、C.コリア 編曲:真島俊夫のスペイン、編曲:鈴木英史のディズニーヴィランズメドレー、大橋卓弥、常田真太郎 編曲:郷間幹男の奏、リチャード・ロジャース 編曲:樽屋雅徳のサウンドオブミュージックハイライト、を演奏します。
●新宿交響楽団 第69回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年5月31日の演奏会情報です。オッフェンバックの喜歌劇「天国と地獄」序曲、ビゼーの「アルルの女」より抜粋、フランクの交響曲ニ短調、を演奏します。
●コンセール・ド・コテツの情報をアップしました。
2025年6月13日の演奏会情報です。を演奏します。
●いせはらフィルハーモニーオーケストラ いせはらフィルコンサート2025の情報をアップしました。
2025年11月2日の演奏会情報です。メンデルスゾーンの序曲「美しいメルジーネの物語」Op.32、ブルッフのヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 Op.26、メンデルスゾーンの交響曲 第3番 イ短調 Op.56 「スコットランド」、を演奏します。
●Orchestra Est 第11回演奏会の情報をアップしました。
2025年6月8日の演奏会情報です。ガーシュインのキューバ序曲、ガーシュインのパリのアメリカ人、ドヴォルザークのチェロ協奏曲 ロ短調、を演奏します。
« 2025年4月22日の新着情報 | 2025年5月9日の新着情報 » |