2025年8月16日の新着情報

芝学園ギター部OB合奏団 第3回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年10月4日の演奏会情報です。ヴィヴァルディの協奏曲集 作品3 「調和の幻想」第8番 第1楽章、J.S.バッハの二つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV1043 第3楽章、J.S.バッハの小フーガ、ヘンデルの合奏協奏曲集作品6 第12番 第1、2楽章、安藤剛史のプレリュードとフーガ「螺旋迷宮」(当団オリジナル)、を演奏します。

吉田南ファゴットリサイタルの情報をアップしました。
 2025年11月21日の演奏会情報です。カリヴォダのサロンのための小品、ブルドーのプルミエ・ソロ、J. S. バッハの無伴奏チェロ組曲 第1番、サン=サーンスのファゴット・ソナタ、を演奏します。

吉田南ファゴットリサイタルの情報をアップしました。
 2025年12月9日の演奏会情報です。ロッシーニのファゴットとピアノのためのアレグロ、カリヴォダのサロンのための小品、エールベルガーのスタッカート、タランテラ、ブロのピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲 第1番、グリンカの悲愴三重奏曲、を演奏します。

武蔵野文化生涯学習事業団 イ・ムジチ合奏団の情報をアップしました。
 2025年9月18日の演奏会情報です。ヴィヴァルディの2つのチェロのための協奏曲ト短調 RV 531、ジェミニアーニの合奏協奏曲第12番ニ短調「ラ・フォリア」、ヴィヴァルディのフルート協奏曲 ヘ長調「海の嵐」op.10-1, RV433、J.S.バッハの管弦楽組曲 第2番 ロ短調BWV1067、アントニオ・マルコトゥッリオのThe Two Flowers(二輪の花)、レスピーギのリュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲、ショスタコーヴィチの5つの小品、バルトークのルーマニア民俗舞曲 Sz.56 BB 68、を演奏します。

早稲田室内管弦楽団 《創立30周年記念》第27回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月15日の演奏会情報です。アルヴォ・ペルトのフラトレス(弦楽と打楽器のための)、F. J. ハイドンの交響曲第104番 ニ長調「ロンドン」、J. ブラームスの交響曲第1番 ハ短調 op.68、を演奏します。

小林愛実ピアノ・リサイタル2026の情報をアップしました。
 2026年2月7日の演奏会情報です。ラヴェルの前奏曲、ラヴェルのボロディン風に、ラヴェルのシャブリエ風に、シューマンのクライスレリアーナ op.16、ショパンの3つのマズルカ op.59、ラヴェルのクープランの墓、を演奏します。

丸太やフレンドリーコンサート2025秋・1日目の情報をアップしました。
 2025年10月4日の演奏会情報です。バッハ(シューマン編)のパルティータ第2番、芥川也寸志の「秋田の子守唄」「譚詩曲」、を演奏します。

丸太やフレンドリーコンサート2025秋・2日目の情報をアップしました。
 2025年10月5日の演奏会情報です。ベートーヴェンのピアノ三重奏曲第4番 変ロ長調『街の歌』 Op.11、モーツァルトのピアノ三重奏曲第3番 変ロ長調 K.502、を演奏します。

丸太やフレンドリーコンサート2025秋・3日目の情報をアップしました。
 2025年10月6日の演奏会情報です。ベートーヴェンのベートーヴェン:弦楽四重奏曲第8番 ホ短調 『ラズモフスキー四重奏曲第2番』 Op.59-2、を演奏します。

丸太やフレンドリーコンサート2025秋・4日目の情報をアップしました。
 2025年10月7日の演奏会情報です。ベートーヴェンのセレナーデ ニ長調 Op.25、徳備康純の日本の四季メドレー 他、を演奏します。

丸太やフレンドリーコンサート2025秋・5日目の情報をアップしました。
 2025年10月9日の演奏会情報です。ホフマイスターの二重奏曲第2番 ニ長調 Op.7-2、ベートーヴェンのピアノ四重奏曲 変ロ長調 Op.16、を演奏します。

丸太やフレンドリーコンサート2025秋・6日目の情報をアップしました。
 2025年10月10日の演奏会情報です。コレットのソナタ ニ長調、シューマンのおとぎの絵本 Op.113 より、を演奏します。

丸太やフレンドリーコンサート2025秋・7日目の情報をアップしました。
 2025年10月11日の演奏会情報です。モーツァルトの弦楽四重奏曲第18番 イ長調 K.464、山田耕筰の弦楽四重奏曲第2番 ト長調、を演奏します。

丸太やフレンドリーコンサート2025秋・8日目の情報をアップしました。
 2025年10月12日の演奏会情報です。ホルストの吹奏楽の為の第一組曲(木管五重奏版)、ライヒャの木管五重奏曲 ニ長調 Op.91-3 他、を演奏します。

昼と夜のチェロ物語【第一部】の情報をアップしました。
 2025年9月5日の演奏会情報です。を演奏します。

昼と夜のチェロ物語【第二部】の情報をアップしました。
 2025年9月5日の演奏会情報です。を演奏します。

小林真理 三島由紀夫原作 オペラ「卒塔婆小町」の情報をアップしました。
 2025年10月26日の演奏会情報です。フランソワ・ファイトのオペラ「卒塔婆小町」、を演奏します。

アイリーフルート教室 宮川香純フルートリサイタルvol.2の情報をアップしました。
 2025年9月13日の演奏会情報です。J.S.バッハのBWV1031、ドヴィエンヌの協奏曲第7番、クンマーの庭の千草変奏曲、タファネルのミニヨンの主題によるグランドファンタジー、フォーレのコンクール用小品、ジョリヴェのリノスの歌、ショッカーのAirborne、を演奏します。

筑波研究学園都市吹奏楽団 第39回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年10月13日の演奏会情報です。エドモンソンのページェントリー序曲、パーシケッティのああ 涼しい谷間、パーキンスのトゥエボル組曲、カーターのラプソディック・エピソード、エリクソンの交響曲第2番、を演奏します。

ocean brass 第23回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年8月24日の演奏会情報です。高橋宏樹のおもちゃ箱のファンタジー、酒井格のThe Seventh Night of July たなばた、鈴木英史のディズニーヴィランズ・メドレー、團伊玖磨のぞうさんの世界旅行 ぞうさんのひるね、Maurice White/Al McKay/Allee Willisのセプテンバー、を演奏します。

小林真理 三島由紀夫原作 オペラ「卒塔婆小町」の情報をアップしました。
 2025年10月27日の演奏会情報です。フランソワ・ファイトのオペラ「卒塔婆小町」、を演奏します。

鐵百合奈ピアノリサイタル「ピアノに降る夢 ― ショパン、若き情熱から、祈りの影へ」の情報をアップしました。
 2025年12月7日の演奏会情報です。ショパンの3つのエコセーズ Op72-3,4,5、ショパンの練習曲Op.10、ショパンのポロネーズ第6番「英雄」変イ長調 Op.53、ショパンの幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66、ショパンのノクターン第2番変ホ長調 Op.9-2、ショパンのピアノ・ソナタ第2番「葬送」 変ロ短調 Op.35、を演奏します。

交響楽団 魁 第17回演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月14日の演奏会情報です。ラフマニノフのユース・シンフォニー、チャイコフスキーのバレエ組曲「白鳥の湖」より抜粋、チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」、を演奏します。

武蔵野市民交響楽団 第100回管弦楽定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年11月23日の演奏会情報です。モーツァルトの歌劇「魔笛」序曲、J.シュトラウスⅡの喜歌劇「こうもり」序曲、マーラーの交響曲第7番 ホ短調 《夜の歌》、を演奏します。

相模原市民交響楽団 市民プロムナードコンサートの情報をアップしました。
 2025年9月7日の演奏会情報です。フランツ・フォン・スッペの喜歌劇「軽騎兵」序曲、フランツ・シューベルトの劇音楽「ロザムンデ」序曲、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの交響曲第35番「ハフナー」ニ長調、ヨハン・シュトラウスII世の喜歌劇「こうもり」序曲、ヨハン・シュトラウスII世のポルカ「雷鳴と電光」、ヨハン・シュトラウスII世のエジプト行進曲、ヨゼフ・シュトラウスのワルツ「天体の音楽」、エドゥアルト・シュトラウスのポルカ「テープは切られた」(速いポルカ)、ヨハン・シュトラウスII世のワルツ「美しく青きドナウ」、を演奏します。

アンサンブル ディマンシュ 第97回演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月21日の演奏会情報です。モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」序曲 K.527、ハイドンの交響曲第103番変ホ長調「太鼓連打」(ロンドン初演版)、シューベルトの交響曲第4番ハ短調「悲劇的」D.417、を演奏します。

新交響楽団 第271回演奏会の情報をアップしました。
 2025年10月13日の演奏会情報です。芥川 也寸志の絃楽のための三楽章 ― トリプティーク、ベートーヴェンの交響曲 第2番 ニ長調、芥川 也寸志の交響管絃楽のための音楽、ベートーヴェンの交響曲 第5番 ハ短調、を演奏します。

コンセール・ド・コテツ 2025.10.11(土)の情報をアップしました。
 2025年10月11日の演奏会情報です。を演奏します。

オーケストラ・アンサンブル・フォルツァ Special Concert 2025の情報をアップしました。
 2025年9月21日の演奏会情報です。ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」、久石譲の交響組曲「魔女の宅急便」、を演奏します。

オーケストラ・アンサンブル・バウム 森の休日 ~震災チャリティ公演~の情報をアップしました。
 2025年9月20日の演奏会情報です。スッペの詩人と農夫、モーツァルトの交響曲第39番、チャイコフスキーのイタリア綺想曲、チャイコフスキーのバレエ組曲「眠りの森の美女」、を演奏します。

茂原交響楽団 第35回記念定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年10月12日の演奏会情報です。F.シューベルトのロザムンデ序曲、A.ブルックナーの交響曲第5番 Original version、を演奏します。

アークス吹奏楽団 第6回 定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月27日の演奏会情報です。星出尚志のディズニー・ファンティリュージョン!、久石譲のSUMMER、東海林修のディスコ・キッド、Gustav Holstの吹奏楽のための第一組曲、佐藤博昭の天国の島、酒井格のたなばた、Bert AppermontのNoah's Ark、を演奏します。

瀬戸内『し・ま・の・オーケストラ』 第9回演奏会 in 大島の情報をアップしました。
 2025年9月14日の演奏会情報です。メンデルスゾーンの序曲「美しいメルジーネの物語」、サン=サーンスの序奏とロンドカプリチオーソ、メンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」、を演奏します。

トヨタ自動車合唱部 第44回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年11月9日の演奏会情報です。Josu ElberdinのAve Maria Gratia Piena、Ubi Caritas et Amor ほか、コンドルは飛んでいく、An die Freude 歓喜の歌 ほか、もののけ姫、となりのトトロ、ほか、を演奏します。

小川典子ピアノ・リサイタルの情報をアップしました。
 2025年9月23日の演奏会情報です。ブラームスの3つの間奏曲 Op.117、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 作品57「熱情」、ショパンの華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18、ショパンのバラード第1番 ト短調 作品23、ショパンのスケルツォ第2番 変ロ短調 作品31、ショパンのアンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22、を演奏します。

吹奏楽団 音楽のとびら 第4回定期公演の情報をアップしました。
 2025年11月29日の演奏会情報です。James Barnesの交響的序曲、福田洋介のさくらのうた、Philip Sparkeのオリエント急行、Billy StrayhornのA列車で行こう、QUEENのQUEENメドレー、を演奏します。

ギュンターフィルハーモニー管弦楽団 第70回 ウィーンの音楽を楽しむ会の情報をアップしました。
 2025年10月12日の演奏会情報です。モーツァルトの「フィガロの結婚」序曲 K492、ハイドンの交響曲 第101番 ニ短調「時計」、ベートーヴェンの交響曲 第3番 変ホ長調「英雄」、を演奏します。

CMP マリンバ×ピアノ×クラリネットによるジョイントコンサートの情報をアップしました。
 2025年9月23日の演奏会情報です。A.ハチャトゥリアンのバレエ音楽「ガイーヌ」組曲より剣の舞、R.シューマンの「トロイメライ」Op.15-7,「飛翔」Op.12-2、J.ブラームスのクラリネットソナタ第1番ヘ短調 第一楽章Op.120-1、W.A.モーツァルト arr. 津々見由里のトルコ行進曲、C.ドビュッシー arr.佐藤有紗の月の光、を演奏します。

« »