光が丘管弦楽団 室内楽演奏会
日時: 2025年8月29日(金)開演: 19時 (開場: 18時30分)
Googleカレンダーに追加する
会場:
練馬文化センター小ホール
曲目:
テレマン:
三声の協奏曲 へ長調 TWV42:F14
ベートーヴェン:
フルート、オーボエ、クラリネットによる木管三重奏 ハ長調 Op.87 より抜粋
G.ガブリエリ:
第七旋法によるカンツォン 第1番、第2番
シューベルト:
八重奏曲 へ長調 D803 第1楽章 、第5楽章
ドヴィエンヌ:
フルート、ヴィオラ、チェロのための6つの三重奏曲 第3番 ニ短調
エルガー:
弦楽のためのセレナード ホ短調 Op.20
R.シュトラウス:
13管楽器のためのセレナード 変ホ長調 Op.7
チケット: 自由席 入場無料
30年間ずっと光が丘のIMAホールを拠点に活動してきましたが、この秋の演奏会の会場が確保できなかったため12月13日に練馬文化センター大ホールにおいて、初めて光が丘以外で定期演奏会を開催することとなりました。
そのプレイベントとして練馬文化センターにおいて、室内楽演奏会を開催することとしました。
室内楽演奏会はこれまでもスタジオで身内で開催してきたものですが、今回は練馬のお客様にもぜひ見ていただきたく、練習もしっかり計画を立て、団全体で取り組んでいます。
古典から後期ロマン派まで。
管楽合奏、弦楽合奏、管弦合奏と様々な組み合わせの曲を演奏します。
入場無料で開催いたしますので、平日ではありますが多くの皆様にご来場いただけますよう。
心よりお待ち申し上げております。
お問い合わせ先:
<ホームページ>https://hikakan.sakura.ne.jp/conc/about/contacts
←この団体の一つ前の演奏会 |
光が丘管弦楽団の演奏会一覧 | |
光が丘管弦楽団全演奏曲リスト | |
光が丘管弦楽団のホームページ | |
テレマンの三声の協奏曲 へ長調 TWV42:F14のCDを検索 | |
ベートーヴェンの三重奏ハ長調のCDを検索 | |
ガブリエリの第7旋法によるカンツォンNo.2のCDを検索 | |
シューベルトの八重奏曲のCDを検索 | |
エルガーの弦楽セレナードのCDを検索 | |
リヒャルト・シュトラウスの13管楽器のためのセレナードのCDを検索 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus