オルケストラ・クラシカ第10回定期演奏会
これは既に終了した演奏会です。日時: 2021年12月18日(土)
会場:
神奈川県立音楽堂
曲目:
J. S. バッハ(ウェーベルン編):
6声のリチェルカーレ
ゲスト・コンサートマスター: 渡辺美穂
ブラームス:
ハイドンの主題による変奏曲
ゲスト・コンサートマスター: 渡辺美穂
シューマン:
交響曲第4番 ニ短調
ゲスト・コンサートマスター: 渡辺美穂
大森悠
『6声のリチェルカーレ』は様々な楽器が旋律をリレーして織る音楽のタペストリー。18世期にJ.S.バッハが書いた室内楽曲を20世紀の作曲家ウェーベルンが小編成のオーケストラ用に編曲した作品です。
『ハイドンの主題による変奏曲』は、変奏曲を最も得意としたブラームスがオーケストラの色彩を無限のパレットに広げて筆をふるった作品です。当団自慢の名手たちの活躍にご期待ください。
シューマンの交響曲第4番ニ短調は誕生日プレゼントとして妻クララに贈られた交響曲。ニ短調の荘厳な響きに乗せて、「歌の人」シューマンが格調高く流麗なセレナーデを奏でます。
2013年に生まれたクラシカは、第10回の節目に更なる変化と飛躍をのぞみます。常若のオーケストラにどうぞご期待ください。
←この団体の一つ前の演奏会 | この団体の次の演奏会→ |
オルケストラ・クラシカの演奏会一覧 | |
オルケストラ・クラシカ全演奏曲リスト | |
オルケストラ・クラシカのホームページ | |
オルケストラ・クラシカのツイッターアカウント | |
ヴェーベルンのJ.S.バッハの「6声のリチェルカータ」に基づくのCDを検索 | |
ブラームスのハイドンの主題による変奏曲のCDを検索 | |
シューマンの交響曲第4番のCDを検索 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus