今後のドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリー、ポーランド、ルーマニアの作曲家による作品を含む演奏会


全部で140件の演奏会があります。
14のトータルページ中11ページ目を表示しています。

みつけ室内楽コンサート実行委員会 みつけ室内楽コンサート●みつけ室内楽コンサート実行委員会 みつけ室内楽コンサート
2025年3月22日(土)14時開演見附市文化ホール アルカディア
演奏曲:ショパン:ノクターン第2番変ホ長調 シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47 他

峯 梨良 ピアノリサイタル●峯 梨良 ピアノリサイタル
2025年3月22日(土)14時開演ギャラリースクエア(成城学園前駅より徒歩5分)
演奏曲:ショパン:バラード第3番 Op.47 ショパン:スケルツォ第4番 Op.54 リスト:ハンガリー狂詩曲第12番 他

ensemble project Lilac vol.4●ensemble project Lilac vol.4
2025年3月22日(土)14時開演ガルバホール新宿
演奏曲:ツェムリンスキー:ユーモレスク モーツァルト:オペラ 「魔笛」(フルート2重奏編曲版) より 他

ニューシティオーケストラ 第84回定期演奏会●ニューシティオーケストラ 第84回定期演奏会
2025年3月22日(土)14時開演パルテノン多摩 大ホール 清水宏之指揮
演奏曲:ブラームス:悲劇的序曲 メンデルスゾーン:劇付随音楽『夏の夜の夢』より抜粋 ブラームス:交響曲 第3番 他

たまほ弦楽アンサンブル 弦楽の響き●たまほ弦楽アンサンブル 弦楽の響き
2025年3月22日(土)15時開演キングスウェルホール
演奏曲:リヒャルト・シュトラウス:メタモルフォーゼン 他

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 第48回ピティナ・ピアノコンペティション ソロ・デュオ部門 入賞者記念コンサート 第1部●一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 第48回ピティナ・ピアノコンペティション ソロ・デュオ部門 入賞者記念コンサート 第1部
2025年3月23日(日)13時開演第一生命ホール
演奏曲:シューベルト:楽興の時 D780より 第3番 ヘ短調 W.A.モーツァルト:6つのウィーン・ソナチネ K.V.439b 第2番 より 第4楽章 ショパン:ワルツ第10番 ロ短調 Op.69-2 リスト:2つの演奏会用練習曲第2番 嬰ヘ短調 S.145-2 「小人の踊り」 メンデルスゾーン:無言歌 変ホ長調 Op.67-1 「瞑想」 他

クランクレーデ演奏会2025●クランクレーデ演奏会2025
2025年3月23日(日)14時開演兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール 田中一嘉指揮
演奏曲:リヒャルト・シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」 他

PROJECT Bオーケストラ PROJECT B 2025 -Final-●PROJECT Bオーケストラ PROJECT B 2025 -Final-
2025年3月23日(日)14時開演ミューザ川崎シンフォニーホール 畑農敏哉指揮
演奏曲:ブラームス:交響曲第3番ヘ長調作品90 ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68 他

一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 第48回ピティナ・ピアノコンペティション ソロ・デュオ部門 入賞者記念コンサート 第2部●一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 第48回ピティナ・ピアノコンペティション ソロ・デュオ部門 入賞者記念コンサート 第2部
2025年3月23日(日)18時開演第一生命ホール
演奏曲:リスト:3つの演奏会用練習曲第2番 ヘ短調 S.144-2 「かろやか」 ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」 第3楽章 リスト:2つの演奏会用練習曲第1番 変ニ長調 S.145-1 「森のざわめき」 J.S.バッハ:イタリア協奏曲 BWV971 第1楽章 ベートーヴェン:ピアノソナタ第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第3楽章 ショパン:ポロネーズ第5番 嬰ヘ短調 Op.44 他

アンサンブル・ブライトン第23回演奏会●アンサンブル・ブライトン第23回演奏会
2025年3月29日(土)18時開演横浜みなとみらいホール 大ホール 清水醍輝指揮
演奏曲:ワーグナー:ジークフリート牧歌 モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番 K466 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 Op68 他