関西学院室内合奏団の演奏曲一覧

関西学院室内合奏団の演奏曲の作曲家別の割合

メンデルスゾーン15.1パーセント
ベートーヴェン15.1パーセント
モーツァルト12.1パーセント
ハイドン12.1パーセント
シューベルト9パーセント
ロッシーニ6パーセント
ドヴォルザーク6パーセント
フォーレ6パーセント
シューマン3パーセント
シベリウス3パーセント
ワーグナー3パーセント
オネゲル3パーセント
グリーグ3パーセント
バルトーク3パーセント

関西学院室内合奏団の演奏曲一覧

バルトーク
・ルーマニア民族舞曲
ベートーヴェン
・交響曲第3番「英雄」
・交響曲第5番「運命」
・交響曲第7番
・劇音楽「エグモント」
・序曲「コリオラン」
ドヴォルザーク
・スラヴ舞曲
・チェコ組曲
フォーレ
・パヴァーヌ2回演奏
グリーグ
・「ペール・ギュント」
ハイドン
・交響曲第101番「時計」2回演奏
・交響曲第104番「ロンドン」2回演奏
オネゲル
・交響詩「夏の牧歌」
メンデルスゾーン
・劇付随音楽「夏の夜の夢」
・序曲「フィンガルの洞窟(ヘブリデン)」
・序曲「夏の夜の夢」
・序曲「美しいメルジーネの物語」
・序曲「静かな海と楽しい航海」
モーツァルト
・交響曲第40番
・歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」
・歌劇「フィガロの結婚」
・歌劇「劇場支配人」
ロッシーニ
・歌劇「セビリアの理髪師」
・歌劇「チェネレントラ」
シューベルト
・イタリア風序曲
・交響曲第4番「悲劇的」
・付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」
シューマン
・序奏とアレグロ・アパッショナート
シベリウス
・劇音楽「ペレアスとメリザンド」
ワーグナー
・ジークフリート牧歌

 関西学院室内合奏団の演奏会一覧
 関西学院室内合奏団のホームページ