2025年6月29日の新着情報

東京セラフィックオーケストラ サマーコンサート2025の情報をアップしました。
 2025年8月2日の演奏会情報です。ビゼーの交響曲 ハ長調、シベリウスの交響曲第2番 ニ長調 作品43、を演奏します。

市川ウインドオーケストラ 第8回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年8月9日の演奏会情報です。真島俊夫の三日月に架かるヤコブのはしご、E.フンパーディンク(鈴木英史編曲)の歌劇「ヘンゼルとグレーテル」第2幕より、樽屋雅徳のマゼランの未知なる大陸への挑戦、を演奏します。

ハーモニア マンドリン オーケストラ クラシックコンサート2025の情報をアップしました。
 2025年12月13日の演奏会情報です。ハチャトゥリアンのスパルタクスとフリーギアのアダージョ、プーランクのバレエ組曲「牝鹿(めじか)」、スヴェンセンのロマンス Op.26、ハイドンの交響曲第104番「ロンドン」、を演奏します。

ピアノ連弾とイラストレーションのコンサート 「ボヘミアの森より」の情報をアップしました。
 2025年8月15日の演奏会情報です。シューマンの献呈(クララシューマン編曲版)、ブラームスのワルツ集「愛の歌」(連弾) Op.52a、シューマンの森の情景より「森の入り口」、ドヴォルザークのボヘミアの森より、を演奏します。

交野シティ・フィルハーモニック 第26回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月14日の演奏会情報です。チャイコフスキーのポロネーズ 歌劇「エフゲニー・オネーギン」より、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58、チャイコフスキーの交響曲第5番 ホ短調 作品64、を演奏します。

六甲フィルハーモニー管弦楽団 第57回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月7日の演奏会情報です。ロッシーニの歌劇「どろぼうかささぎ」序曲、大栗裕の大阪俗謡による幻想曲、ブラームスの交響曲第1番、を演奏します。

東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会の情報をアップしました。
 2025年8月22日の演奏会情報です。ムソルグスキーの展覧会の絵、ラフマニノフの交響曲第2番、を演奏します。

フィルハーモニア・エテルナ特別演奏会2025の情報をアップしました。
 2025年8月9日の演奏会情報です。J.S.バッハの教会カンタータ「心と口と行いと生活で」(BWV147)より『主よ、人の望 みの喜びよ』、G.F.ヘンデルのオラトリオ「ソロモン」より『シバの女王の入城』、J.パッヘルベルのカノンとジーク、J.S.バッハの世俗カンタータ「楽しき狩こそわが悦び」(BWV 208)より『羊は安らか に草を食み』、G.F.ヘンデルのオペラ「セルセ(クセルクセス)HWV40 」より『ラルゴ(オンブラ・マイ ・フ)』、R.ヴォーン=ウィリアムズのトマス・タリスの主題による幻想曲、A.ヴィヴァルディの四季、を演奏します。

はじめの一歩吹奏楽団「笑」 笑い溢れるコンサート!Vol.2の情報をアップしました。
 2025年8月17日の演奏会情報です。酒井 格のメルヘン、芳賀 傑・編のAmazing Grace、長門 佑紀のとある人生のワルツ〜吹奏楽のために〜、萩原 友輔の恋初める茉莉花、を演奏します。

黒崎ひびしんホール パスカル・ロジェの情報をアップしました。
 2025年7月21日の演奏会情報です。ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、ラヴェルの鏡 蛾、ラヴェルの鏡 悲しげな鳥たち、ラヴェルの鏡 海原の小舟、ラヴェルの鏡 道化師の朝の歌、ラヴェルの鏡 鐘の谷、ラヴェルのソナチネ 第1楽章 嬰ヘ短調、ラヴェルのソナチネ 第2楽章 変ニ長調、ラヴェルのソナチネ 第3楽章 嬰ヘ短調、ドビュッシーの前奏曲 第1巻 デルフィの舞姫、を演奏します。

村治佳織&村治奏一 ギターデュオ・コンサートの情報をアップしました。
 2025年9月13日の演奏会情報です。『ニュー・シネマ・パラダイス』から愛のテーマ、リベルタンゴ、ラプソディー・ジャパン、エターナル・ファンタジア、『ハウルの動く城』から人生のメリーゴーランド、ひまわり、フェリシダーヂほか、を演奏します。

小曽根真トリオ/TRiNFiNiTYの情報をアップしました。
 2025年9月27日の演奏会情報です。を演奏します。

藤沢市民交響楽団 ありがとう!藤沢市民会館 第120回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年8月31日の演奏会情報です。モーツァルトの歌劇「劇場支配人」序曲、ビゼーのアルルの女 第1・第2組曲、ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」、を演奏します。

スタジオコルダ 4手on 63鍵〜18世紀のピアノで愉しむ打ち解けたアンサンブル〜平井千絵&七條恵子 フォルテピアノ連弾リサイタルの情報をアップしました。
 2025年8月3日の演奏会情報です。モーツァルトの4手連弾のためのソナタKV497 へ長調、J.C.バッハの連弾のためのデュエットW.A 19、M.クレメンティの連弾のためのデュエットOp.3-2、を演奏します。

専修大学フィルハーモニー管弦楽団 カジュアルコンサート2025の情報をアップしました。
 2025年7月4日の演奏会情報です。ロッシーニの「セヴィリアの理髪師」序曲、ビゼーの「カルメン」第一、第二組曲より抜粋、モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」ト長調 K525、モーツァルトの交響曲第36番「リンツ」ハ長調 K425、を演奏します。

千葉県立千葉高校 OBOGオーケストラ 特別演奏会の情報をアップしました。
 2025年10月26日の演奏会情報です。カミーユ・サン=サーンスの死の舞踏、ベドルジフ・スメタナのわが祖国より「モルダウ」、ピョートル・チャイコフスキーの交響曲第4番へ短調、を演奏します。

豊島区管弦楽団 創立50周年記念 第100回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月20日の演奏会情報です。ワーグナーの歌劇『ローエングリン』第1幕への前奏曲、第3幕への前奏曲、マーラーの交響曲第2番 ハ短調『復活』、を演奏します。

東京六大学ピアノ連盟 協奏曲の祭典の情報をアップしました。
 2025年9月5日の演奏会情報です。ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番ト長調op.58第1楽章、ショパンのピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11第1楽章、ショパンのピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11第3楽章、シューマンのピアノ協奏曲イ短調op.54第1楽章、ショパンのピアノ協奏曲第2番ヘ短調op.21第2楽章、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18第1楽章、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18第3楽章、を演奏します。

Duo l’incarnation (デュオ ランカルナシオン) 「ロマンに生きる」の情報をアップしました。
 2025年8月15日の演奏会情報です。R.シューマンの幻想小曲集、M.レーガーのクラリネットソナタ3番、C.ウェーバーの協奏的大二重奏曲、を演奏します。

Duo l'incarnation (デュオ ランカルナシオン) 「ロマンに生きる」の情報をアップしました。
 2025年8月16日の演奏会情報です。R.シューマンの幻想小曲集、M.レーガーのクラリネットソナタ3番、C.ウェーバーの協奏的大二重奏曲、を演奏します。

武蔵野市民交響楽団 第108回吹奏楽定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月28日の演奏会情報です。C.T.スミスのフェスティヴァル・ヴァリエーション、A.リードの吹奏楽のための第3組曲「バレエの情景」、イングランド民謡(A.リード編曲)のグリーンスリーヴス、樽屋 雅徳のマードックからの最後の手紙(2021年版)、アラン・シルヴェストリのバック・トゥ・ザ・フューチャー、J.ボックの「屋根の上のヴァイオリン弾き」より、「ライオン・キング」サウンドトラック・ハイライト、エンニオ・モリコーネのガブリエルのオーボエ、アンドルー・ロイド・ウェバーの「キャッツ」セレクション、を演奏します。

東京プロムナード・フィルハーモニカー 第29回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月21日の演奏会情報です。C.M.v.ウェーバーの歌劇「オイリアンテ」序曲、L.v.ベートーヴェンの交響曲第4番 変ロ長調 作品60、J.シベリウスの交響曲第2番 二長調 作品43、を演奏します。

Alle Orchester(アルオケ) 第3回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年12月6日の演奏会情報です。J. ブラームスの大学祝典序曲、L.v. ベートーヴェンの交響曲第1番、J. ブラームスの交響曲第1番、を演奏します。

中野夏実ヴァイオリン・リサイタルの情報をアップしました。
 2025年8月31日の演奏会情報です。パガニーニのカンタービレ、ルクーのヴァイオリンソナタ、プロコフィエフの3つの小品『ロミオとジュリエット』、クライスラーの前奏曲とアレグロ、ガーシュウィンの『ポーギーとベス』の主題による演奏会用幻想曲、を演奏します。

東京ジュニアオーケストラソサエティ 第25回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年8月20日の演奏会情報です。J. シュトラウスの喜歌劇「こうもり」序曲、ダヴィットのトロンボーン協奏曲 作品4、スッペの喜歌劇「軽騎兵」序曲、メンデルスゾーンの交響曲第5番 ニ長調 作品107「宗教改革」、を演奏します。

Carpe diem Philharmony 第7回室内楽演奏会の情報をアップしました。
 2025年8月16日の演奏会情報です。モーツァルトのキリエ ニ短調 K.341/368a、シューマンのピアノ四重奏 変ホ長調Op.47より第1楽章、ヴィヴァルディのConcerto for Flute, Oboe, Bassoon and Strings in F major, RV 570、を演奏します。

二胡に浸るカフェ時間♬の情報をアップしました。
 2025年9月14日の演奏会情報です。久石譲の君をのせて、を演奏します。

黒門吹奏楽団 第12回黒門吹奏楽団定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年10月11日の演奏会情報です。センチュリア、主よ人の望みの喜びを、ウィズハートアンドボイス、祝典のための音楽、サンチェスの子供達、ヱヴァンゲリオン 新吹奏楽版より、となりのトトロ ハイライト、ど演歌えきすぷれす、レ ミゼラブル、を演奏します。

BRIGHT BRASS☆STORM 22nd Concertの情報をアップしました。
 2025年9月28日の演奏会情報です。John WilliamsのHymn to the Fallen from ”Saving Private Ryan”、Rodney NewtonのDimitri、Camile Saint-SaensのBacchanale、Andrew Lloyd WebberのThe Phantom of the Opera、James GourlayのSong for Lea、Peter GrahamのWhirlwind、Paul Lovatt CooperのAURORA、C.H.PurdayのSANDON、Philip SparkeのPORTRAIT of a CITY、を演奏します。

気ままなアンサンブル 音楽仲間の気ままなアンサンブルコンサートの情報をアップしました。
 2025年8月2日の演奏会情報です。ヴィヴァルディの四季より、シャミナードのコンチェルティーノ、バッハのブランデンブルク協奏曲第4番、ピアソラのブエノスアイレスの春、サンサーンスの死の舞踏、を演奏します。

市原市楽友協会オーケストラ 第53回市民コンサートの情報をアップしました。
 2025年7月20日の演奏会情報です。ワーグナーのローエングリンより 第3幕への前奏曲、ワーグナーのローエングリンより 結婚行進曲、ワーグナーのローエングリンより エルザの大聖堂への行列、ブルックナーの交響曲第7番、を演奏します。

ニューシティオーケストラ 第85回定期演奏会の情報をアップしました。
 2025年9月21日の演奏会情報です。ヨハン・シュトラウス2世のワルツ「美しく青きドナウ」、スメタナの連作交響詩「我が祖国」より「ヴルタヴァ」、シューマンの交響曲第3番「ライン」、を演奏します。

Mens Classic® Next Stage ”Professional” ~クラシックで巡るヨーロッパの旅~の情報をアップしました。
 2025年10月21日の演奏会情報です。を演奏します。

公益社団法人アジア協会アジア友の会 JAFS関東活動委員会 瀬田敦子演奏生活50周年記念チャリティコンサートの情報をアップしました。
 2025年10月26日の演奏会情報です。J.ロドリーゴのアランフェスギター協奏曲 2楽章、F.メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調 1楽章、A.ヒナステラのアルゼンチン舞曲集 作品2、G.ガーシュインのラプソディ・イン・ブルー、モーツァルトのトルコ行進曲、ベートーヴェンのエリーゼのために、バダジェフスカの乙女の祈り、平井康三郎のさくらさくら幻想曲、津軽ジョンガラ節、リストのラ・カンパネラ、を演奏します。

«