TAKE★SAT'eliccO(テイク★サテリッコ)vol.8 ~サテリッコの謝肉祭(カルナヴァル)~
これは既に終了した演奏会です。日時: 2023年11月29日(水)
会場:
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
曲目:
ロッシーニ:
踊り
シューマン:
「謝肉祭」op.9より
パガニーニ:
ヴェニスの謝肉祭
サン=サーンス:
「動物の謝肉祭」より
ドヴォルザーク:
ピアノ五重奏曲第2番op.81より
ヴァイオリン: 佐藤一紀
ピアノ: 三浦栄里子
ヴァイオリン(ゲスト): 谷本華子
ヴィオラ(ゲスト): 叶澤尚子
チェロ(ゲスト): 一樂恒
カトリック教会はキリストの復活祭(イースター)の少し前から(約40日間、この期間を四句節と言う)キリストの受難と死を悼むために、肉食、飲酒、音楽を演奏したり踊ったりなどを厳しく戒める習慣がありました。
「1ヶ月もお肉を食べられなくなるなんて、耐えられない!お酒も飲めない、音楽も踊りもできないなんて酷すぎる!!」
禁欲を苦にした民衆たちが、この四句節の前に思う存分に食べて飲んでしまえとばかりに、各地で乱痴気騒ぎ運動が起こってきました。それをラテン語でcarne vale (肉よ、さようなら)と言い、のちにcarnavale(謝肉祭)と言う大きなお祭りになっていったのでした。
この謝肉祭中は人々は日常の地位とか名誉、常識などを超えた無礼講になるため、老いも若きも、富める者も貧しい者もそう言った事が通用しなくなるいわゆる逆さまの世界になります。
人々は仮面をつけ、そして仮装をし、普段の自分から解放され、非日常的な自分になる。もうまさに現代のコスプレですね。
この風習は今日でもまだ続いており、お国によって様々な特色がありますが、ヴェニスやウィーンなどの仮面をつけての謝肉祭が特に有名です。
面白いことに音楽の都ウィーンなどではこの謝肉祭がきっかけとなり、後の仮面舞踏会に発展していったと言われています。
さて今回のテイク★サテリッコは11月29日=いい肉の日にちなんで、この謝肉祭のイメージに触発されて書かれた名曲を沢山お送りしたいと思います。
豪華なストリングスのゲストをお呼びしていますので、いつもよりゴージャスな響きをお楽しみいただけること間違いなし!
秋の夜長に我々とサテリッコのお祭り騒ぎをご一緒しませんか?
←この団体の一つ前の演奏会 | この団体の次の演奏会→ |
TAKE★SAT'eliccO(テイク★サテリッコ)の演奏会一覧 | |
TAKE★SAT'eliccO(テイク★サテリッコ)全演奏曲リスト | |
TAKE★SAT'eliccO(テイク★サテリッコ)のホームページ | |
ロッシーニの踊りのCDを検索 | |
シューマンの謝肉祭のCDを検索 | |
パガニーニのヴェニスの謝肉祭のCDを検索 | |
サン=サーンスの組曲「動物の謝肉祭」のCDを検索 | |
ドヴォルザークのピアノ五重奏曲第2番のCDを検索 |
演奏会の補足説明、演奏会の感想などご自由にお書きください。 comments powered by Disqus