2025年9月2日の新着情報
●東京農工大学OB管弦楽団 第37回演奏会の情報をアップしました。
2025年10月25日の演奏会情報です。ヴェルディのナブッコ序曲、シューベルトの交響曲第7番「未完成」、ブラームスの交響曲第2番、を演奏します。
●アキカ弦楽アンサンブル 第9回オータムコンサートの情報をアップしました。
2025年10月13日の演奏会情報です。スークの弦楽セレナーデ、モーツァルトのディヴェルティメント 変ロ長調 K.137、グリーグの2つの悲しい旋律、高橋 涼のアリスと薔薇の舞踏詩、を演奏します。
●アンサンブルJ合唱団 第14回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年11月27日の演奏会情報です。G.ベルディのオペナブッコより「行け!わが想い、黄金の翼に乗って」、W.A.モーツァルトのアベベルムコルプス、ベートーヴェンの交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付」、を演奏します。
●WOSサクソフォンアンサンブル 第3回WOSサクソフォンアンサンブルコンサートの情報をアップしました。
2025年10月12日の演奏会情報です。J.フランセの小四重奏曲、G.ピエルネの民謡風ロンドの主題による序曲と変奏、A.ピアソラのブエノスアイレスの春、長生淳のEn disant la prcieuse des moments、を演奏します。
●TMU管弦楽団 第51回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年10月19日の演奏会情報です。L.v.ベートーヴェンのエグモント 序曲、F.シューベルトの交響曲第7番「未完成」、F.メンデルスゾーンの交響曲第4番「イタリア」、を演奏します。
●細谷公三香x田村響チェロ&ピアノデュオリサイタルVol.3の情報をアップしました。
2025年10月7日の演奏会情報です。M.ラヴェルのハバネラ形式の小品、F.プーランクの愛の小径、C.ドビュッシーのチェロとピアノのためのソナタ、P.ヒンデミットのチェロソナタ作品25-3、菅野祐悟のACT、S.プロコフィエフのチェロとピアノのためのソナタ作品119、を演奏します。
●津軽弦楽団 特別演奏会Ⅱの情報をアップしました。
2025年12月28日の演奏会情報です。モーツァルトの歌劇「偽の女庭師」序曲、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番、モーツァルトの交響曲第1番、モーツァルトの交響曲第29番、を演奏します。
●バッハへの道 そして バッハからの道Vol.2の情報をアップしました。
2025年10月25日の演奏会情報です。ブクステフーデのプレリュードBuxWV149、リューベックのプレリュードとフーガ、パッヘルベルのリチェルカーレ ハ短調、ビーバーのパッサカリア、バッハの平均律22番 変ロ短調、ヴァイスのシャコンヌ、リゲティのムジカ リチェルカータ、ブクステフーデのパッサカリア、リストのバッハ変奏曲、を演奏します。
●オーケストラ・ディマンシュ 第59回演奏会 ~遍歴の果てに~の情報をアップしました。
2025年9月23日の演奏会情報です。グリーグの《ペール・ギュント》第1・第2組曲、マルケスのダンソン第2番、ブラームスの交響曲第4番 ホ短調 作品98、を演奏します。
●音楽ネットワーク「えん」 第141回コンセール・ラポールin東京(通算1037回) 塗矢真弥(ヴァイオリン)✕小柴さおり(ピアノ)の情報をアップしました。
2025年9月27日の演奏会情報です。シューベルトのヴァイオリンとピアノのためのソナチネ 第1番ニ長調 D384、ベートーヴェンのピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第5番ヘ長調 作品24、クララ・シューマンのヴァイオリンとピアノのための3つのロマンス 作品22、ブラームスのピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第3番ニ短調 作品108、を演奏します。
●楽団カーニバル2001ウィンドオーケストラ 楽団カーニバル2001ウィンドオーケストラ オータムコンサート2025の情報をアップしました。
2025年11月15日の演奏会情報です。ベルト・アッペルモントのノアの方舟、アルフレッド・リードのアレルヤ!ラウダムス・テ、アラン・メンケン/鈴木英史の魔法にかけられて、星出尚志のリトル・マーメイド・メドレー、を演奏します。
●第29回英国歌曲展plus 辻裕久テノールリサイタル 静岡公演の情報をアップしました。
2025年9月13日の演奏会情報です。ウォルトンのThree Songs 3つの歌、なかにしあかねの独唱のための『アナベル・リー』、なかにしあかねの『私の星よ』ロバート&エリザベス・バレット ブラウニング夫妻による5つの詩、なかにしあかねの『4つの鐘』~独唱とギターのための~、ウォルトンのAnon in Love 愛のうた 詠み人知らず、を演奏します。
●第29回英国歌曲展plus 辻裕久テノールリサイタル 東京公演の情報をアップしました。
2025年9月19日の演奏会情報です。ウォルトンのThree Songs 3つの歌、なかにしあかねの独唱のための『アナベル・リー』、なかにしあかねの『私の星よ』ロバート&エリザベス・バレット ブラウニング夫妻による5つの詩、なかにしあかねの『4つの鐘』~独唱とギターのための~、ウォルトンのAnon in Love 愛のうた 詠み人知らず、を演奏します。
●長尾洋史ピアノリサイタル シン・ムジカ 東京オペラシティ コンサートシリーズⅢの情報をアップしました。
2025年10月24日の演奏会情報です。ドビュッシーの前奏曲集 第2巻 より、シャブリエの幸福の島、アーンのクロリスに、ラヴェルのクレマン・マロのエピグラム、ドビュッシーのマンドリン、プーランクのパリへの旅、シューベルトのピアノ・ソナタ 第21番 変ロ長調 D.960、を演奏します。
●ムジカ・パストラーレ 第26回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年10月19日の演奏会情報です。ヴェルディの歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲、グノーの歌劇「ファウスト」より バレエ音楽、ベートーヴェンの交響曲第7番 イ長調 作品92、を演奏します。
●弘前ヴィオラアンサンブル コンサートの情報をアップしました。
2025年9月28日の演奏会情報です。檄!帝国華撃団、英雄の証、最後の時間旅行のテーマ、Alleycat、MEGALOVANIA、ビックブリッジの死闘、更に闘う者達、勇者の挑戦、を演奏します。
●笠原勝二 トーク&コンサートの情報をアップしました。
2025年9月21日の演奏会情報です。フェッシュのソナタより4楽章メヌエット、ヴァンハルのCbコンチェルト1楽章、ドラゴネッティのワルツ3番、ベートーヴェンの魔笛の主題による12の変奏曲、サンサーンスの動物の謝肉祭より「象、ボッテシーニの2つのCbの為の大二重奏曲1番より3楽章、クーセビツキーの小さなワルツ、ラフマニノフのヴォカリーズ、モンティのチャルダッシュ、を演奏します。
●テノールまみれのクリスマスコンサートinかなっくの情報をアップしました。
2025年12月21日の演奏会情報です。プッチーニの歌劇《トゥーランドット》より 〈誰も寝てはならぬ〉、ララのグラナダ、青木雅也/「ヨコハマ・ストーリー」、テノまみ特製スペシャルクリスマスメドレー、木下牧子/竹とんぼに、を演奏します。
●VIVA VIOLAⅢの情報をアップしました。
2025年9月23日の演奏会情報です。コダーイの夕暮れの祈り、マンシーニのムーンリバー、J.S.バッハのBWV788、タケカワユキヒデの銀河鉄道999、ドヴォルザークの交響曲第9番第2楽章より、を演奏します。
●Maple Philharmonic / 箕面市民オーケストラ 第51回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年11月29日の演奏会情報です。ブラームスの大学祝典序曲、モーツァルトの交響曲第31番「パリ」、チャイコフスキーのチャイコフスキー/交響曲第1番「冬の日の幻想」、を演奏します。
●吹奏楽団オデッセイ 第19回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年9月15日の演奏会情報です。阿部勇一の交響詩「鯨と海」、久石譲の「ラピュタ」~キャッスル・イン・ザ・スカイ~、ヤン・ヴァンデルローストのいにしえの時から、を演奏します。
●アンサンブル・エネルジコ 第19回演奏会の情報をアップしました。
2025年10月5日の演奏会情報です。ヴィラ=ロボスのファンタジア(サクソフォンと室内管弦楽のための)、プーランクのシンフォニエッタ FP.141、ビゼーの「アルルの女」第1組曲&第2組曲、を演奏します。
●Bohemian Philharmonic 第11回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年10月12日の演奏会情報です。ドヴォルザークの交響曲第4番、ドヴォルザークの交響曲第7番(1885年ロンドン初演稿)、を演奏します。
●TISインテックグループ楽友会 第2回吹奏楽演奏会の情報をアップしました。
2025年10月4日の演奏会情報です。高木登古のマーチ「ブルースカイ」、田嶋勉のエアーズ、H.ネッケ、J.シュトラウスⅡ、J.オッフェンバック作曲 波多野好美編曲の運動会メドレー、P.スパークのオリエント急行、飛内将大 作曲 福田洋介 編曲の残響散歌、ヤコブ・デ・ハーンのRoss Roy、久石譲、木村弓 作曲 森田一浩 編曲の千と千尋の神隠し Spirited Away、を演奏します。
●音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ) コンセール リヴィエール・ドール 金川マコト 金川信江 小柴さおりの情報をアップしました。
2025年10月28日の演奏会情報です。フリードリヒ・ヴィルヘルム・フォークトの夜想曲 op.75、ノルベルト・ブルグミュラーの二重奏曲 op.15、エルンスト・パウデルトの有名なアリア、ヨハネス・ブラームスの8つのピアノ小品 第8番 奇想曲 op.76-8、カール・フリューリングの三重奏曲 op.40、を演奏します。
●都立西高OB吹奏楽団第47回演奏会の情報をアップしました。
2025年10月12日の演奏会情報です。A・オトゥールのラテン・ダンス・ムーブメント、D.ギリングハムのウィズ・ハート・アンド・ヴォイス、(編:金山徹)のジャパニーズグラフィティⅫ シティポップメドレー、を演奏します。
●横浜金沢交響楽団 プロムナードコンサート 2025の情報をアップしました。
2025年11月16日の演奏会情報です。W. ウォルトンの戴冠行進曲『王冠』、E. エルガーの管弦楽のための独創主題による変奏曲(エニグマ変奏曲) 作品36、L.V. ベートーヴェンの交響曲第5番 ハ短調 作品67 『運命』、を演奏します。
●フィオリ・ディ・チリェージォ・オペラ 第4回公演 モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」の情報をアップしました。
2025年9月23日の演奏会情報です。W. A. モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」、を演奏します。
●みきあんどりさPresents 〝おんがくとあそぼう♪〟Vol.6の情報をアップしました。
2025年9月12日の演奏会情報です。童謡の秋のうた、クラシックのオペラ鑑賞、を演奏します。
●京都三大学合同交響楽団 第94回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年10月25日の演奏会情報です。J.シベリウスの交響詩「フィンランディア」Op.26、B.スメタナの連作交響詩「我が祖国」よりヴルタヴァ(モルダウ)、S.ラフマニノフの交響曲第2番 Op.27、を演奏します。
●ピアノとクラリネットによるデュオコンサート ブラームスとプーランク~それぞれのエピローグ~の情報をアップしました。
2025年11月29日の演奏会情報です。ブラームスのクラリネット・ソナタ 第1番、ブラームスの4つの小品、ブラームスのハンガリー舞曲集より抜粋、プーランクのクラリネット・ソナタ、プーランクのノヴェレッテ第1番、を演奏します。
●浦和フィルハーモニー管弦楽団 第75回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年10月19日の演奏会情報です。メンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」、シューベルトの交響曲第8番「ザ・グレート」、を演奏します。
●楽天オーケストラクラブ 楽天フィルハーモニー管弦楽団第2回演奏会の情報をアップしました。
2025年10月11日の演奏会情報です。C. M. ヴェーバーの歌劇《魔弾の射手》 作品77 より 〈序曲〉、G. H. ヘンデル [ハーティ編]の管弦楽のための組曲 (《水上の音楽》 より)、L. ベートーヴェンの交響曲第7番 イ長調 作品92、を演奏します。
●Le Nuove Musiche ~17世紀イタリアを生きた音楽家たちのドラマ~の情報をアップしました。
2025年10月19日の演奏会情報です。G. フレスコバルディのカンツォン 第1番、G. P. チーマのソナタ 第48番、D. カステッロのソナタ 第1番、G. B. フォンタナのソナタ 第6番、F. ロニョーニの「野山は花の賑わい」、T. メールラのカンツォン 第1番、を演奏します。
●ノイフィルハーモニー管弦楽団 第20回定期演奏会の情報をアップしました。
2025年11月24日の演奏会情報です。ムソルグスキーの交響詩「はげ山の一夜」、ワーグナーの歌劇「ローエングリン」より抜粋、ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編)、を演奏します。
●ガラ・コンサート ヨハン・シュトラウスⅡ世 生誕200周年記念の情報をアップしました。
2025年10月5日の演奏会情報です。ヨハン・シュトラウスⅡ世のこうもり序曲、ヨハン・シュトラウスⅡ世のトリッチ・トラッチ・ポルカ、ヨハン・シュトラウスⅡ世の美しく青きドナウ、ヨハン・シュトラウスⅡ世の喜歌劇「ジプシー男爵」より第2幕第5曲 『誰がわたしたちを結婚させたの?』、を演奏します。
●オーケストラ和響 特別演奏会 2025の情報をアップしました。
2025年12月13日の演奏会情報です。ジョン・ウィリアムズのレイダース・マーチ、ジョン・ウィリアムズのヨーダのテーマ、ジョン・ウィリアムズのE.T.フライングテーマ、R.シュトラウスのオーボエ協奏曲、ファリャのレエ音楽『三角帽子』第1、2組曲より抜粋、R.シュトラウス(gerard schwarz編)の『ばらの騎士』組曲、を演奏します。
« 2025年8月24日の新着情報 |