金沢室内管弦楽団の演奏曲一覧
金沢室内管弦楽団の演奏曲の作曲家別の割合
金沢室内管弦楽団の演奏曲一覧
| アルビノーニ |
| ・6つのシンフォニアと6つの五声の協奏曲 | |
| ベートーヴェン |
| ・交響曲第1番 | |
| ・交響曲第2番 | |
| ・交響曲第3番「英雄」 | |
| ・交響曲第4番 | |
| ・交響曲第5番「運命」 | |
| ・交響曲第6番「田園」 | |
| ・交響曲第7番 | |
| ・交響曲第8番 | |
| ・劇音楽「エグモント」 | |
| ・序曲「コリオラン」 | |
| ・歌劇「フィデリオ」 | |
| ブラームス |
| ・ハイドンの主題による変奏曲 | |
| ・交響曲第1番 | |
| ・交響曲第2番 | |
| ・交響曲第3番 | |
| ・交響曲第4番 | |
| ・大学祝典序曲 | |
| ドヴォルザーク |
| ・チェコ組曲 | |
| ・交響曲第9番「新世界より」 | |
| ・弦楽セレナード | |
| グリーグ |
| ・「ペール・ギュント」 | |
| ・「ホルベアの時代から」(ホルベルク組曲) | 2回演奏 |
| ヘンデル |
| ・「水上の音楽」 | |
| ・オペラ「アルチーナ」 | |
| ・12の合奏協奏曲集 | |
| ヨハン・シュトラウス2世 |
| ・ワルツ「春の声」 | |
| ・喜歌劇「こうもり」 | |
| J.S.バッハ |
| ・小フーガト短調 | |
| ・管弦楽組曲第2番 | |
| ・2つのヴァイオリンのための協奏曲 | |
| メンデルスゾーン |
| ・交響曲第3番「スコットランド」 | |
| ・交響曲第4番「イタリア」 | |
| ・序曲「フィンガルの洞窟(ヘブリデン)」 | |
| ・序曲「夏の夜の夢」 | |
| ・弦楽のための交響曲第2番 | |
| モーツァルト |
| ・ディヴェルティメント ヘ長調 | |
| ・ディヴェルティメントニ長調K.136 | |
| ・ピアノ協奏曲第20番 | |
| ・ピアノ協奏曲第21番 | |
| ・ピアノ協奏曲第23番 | |
| ・交響曲第12番 | |
| ・交響曲第13番 | |
| ・交響曲第25番 | |
| ・交響曲第29番 | |
| ・交響曲第35番「ハフナー」 | |
| ・交響曲第40番 | |
| ・交響曲第41番 「ジュピター」 | |
| ・弦楽四重奏曲第3番 | |
| ・歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 | |
| ・歌劇「劇場支配人」 | |
| ・歌劇「魔笛」 | |
| リチャード・ロジャース |
| ・ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」 | |
| リヒャルト・シュトラウス |
| ・メタモルフォーゼン | |
| ・13管楽器のためのセレナード | |
| ・13管楽器のための組曲 | |
| レスピーギ |
| ・リュートの為の古風な舞曲とアリア | 2回演奏 |
| ロッシーニ |
| ・弦楽のための6つのソナタ 第2番 | |
| ・歌劇「ウィリアム・テル」 | |
| ・歌劇「セビリアの理髪師」 | |
| シューベルト |
| ・ヴァイオリンと弦楽のためのロンド | |
| ・付随音楽「キプロスの女王ロザムンデ」 | |
| ・弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」 | |
| チャイコフスキー |
| ・バレエ「くるみ割り人形」 | |
| ・弦楽セレナード | |
| ヴィヴァルディ |
| ・シンフォニア第1番 | |
| ・シンフォニア第2番 | |
| ・シンフォニア第3番 | |
| ・フルート協奏曲集 | |
| ・調和の霊感 | |
| ・2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 | |
金沢室内管弦楽団の演奏会一覧
金沢室内管弦楽団のホームページ