ザ・シンフォニカの演奏曲一覧
ザ・シンフォニカの演奏曲の作曲家別の割合
| リヒャルト・シュトラウス | 8.2パーセント |
| ブラームス | 7.7パーセント |
| ラヴェル | 6.3パーセント |
| ベートーヴェン | 5.8パーセント |
| マーラー | 4.8パーセント |
| チャイコフスキー | 4.3パーセント |
| モーツァルト | 3.3パーセント |
| プロコフィエフ | 2.9パーセント |
| ブルックナー | 2.9パーセント |
| ストラヴィンスキー | 2.9パーセント |
| ワーグナー | 2.9パーセント |
| ドビュッシー | 2.4パーセント |
| バルトーク | 1.9パーセント |
| シベリウス | 1.9パーセント |
| シューマン | 1.9パーセント |
| レスピーギ | 1.9パーセント |
| ヨハン・シュトラウス2世 | 1.9パーセント |
| サン=サーンス | 1.9パーセント |
| メンデルスゾーン | 1.9パーセント |
| ドヴォルザーク | 1.9パーセント |
| エルガー | 1.4パーセント |
| シューベルト | 1.4パーセント |
| ショスタコーヴィチ | 1.4パーセント |
| ベルリオーズ | 1.4パーセント |
| ファリャ | 1.4パーセント |
| ラフマニノフ | 1.4パーセント |
| ヒンデミット | 1.4パーセント |
| ヨーゼフ・シュトラウス | 1.4パーセント |
| リムスキー=コルサコフ | 0.9パーセント |
| ブリテン | 0.9パーセント |
| ボリス・ブラッハー | 0.9パーセント |
| ヴェーベルン | 0.9パーセント |
| ムソルグスキー | 0.9パーセント |
| ガーシュウィン | 0.9パーセント |
| ニールセン | 0.9パーセント |
| プーランク | 0.9パーセント |
| フランク | 0.9パーセント |
| スメタナ | 0.4パーセント |
| バーンスタイン | 0.4パーセント |
| ウォルトン | 0.4パーセント |
| ウェーバー | 0.4パーセント |
| ボロディン | 0.4パーセント |
| イベール | 0.4パーセント |
| ヴェルディ | 0.4パーセント |
| ヴォーン=ウィリアムズ | 0.4パーセント |
| コープランド | 0.4パーセント |
| J.S.バッハ | 0.4パーセント |
| プッチーニ | 0.4パーセント |
| カルウォーヴィチ | 0.4パーセント |
| ホルスト | 0.4パーセント |
| デュカス | 0.4パーセント |
| ヨハン・シュトラウス2世 | 0.4パーセント |
| グリンカ | 0.4パーセント |
| ルーセル | 0.4パーセント |
| スクリャービン | 0.4パーセント |
ザ・シンフォニカの演奏曲一覧
| バルトーク | |
| ・中国の不思議な役人 | |
| ・管弦楽のための協奏曲 | 2回演奏 |
| ・舞踏組曲 | |
| ベートーヴェン | |
| ・「レオノーレ」序曲第3番 | |
| ・交響曲第1番 | |
| ・交響曲第2番 | |
| ・交響曲第3番「英雄」 | 2回演奏 |
| ・交響曲第4番 | |
| ・交響曲第5番「運命」 | 2回演奏 |
| ・交響曲第6番「田園」 | |
| ・交響曲第7番 | |
| ・交響曲第8番 | |
| ・歌劇「フィデリオ」 | |
| ベルリオーズ | |
| ・幻想交響曲 | 3回演奏 |
| バーンスタイン | |
| ・ミュージカル「ウエスト・サイド・ストーリー」 | |
| ボリス・ブラッハー | |
| ・パガニーニの主題による変奏曲 | 2回演奏 |
| ボロディン | |
| ・歌劇「イーゴリ公」 | |
| ブラームス | |
| ・ハイドンの主題による変奏曲 | |
| ・ピアノ協奏曲第2番 | |
| ・ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 | |
| ・ヴァイオリン協奏曲 | |
| ・交響曲第1番 | 2回演奏 |
| ・交響曲第2番 | 2回演奏 |
| ・交響曲第3番 | 2回演奏 |
| ・交響曲第4番 | 3回演奏 |
| ・大学祝典序曲 | 2回演奏 |
| ・悲劇的序曲 | |
| ブリテン | |
| ・歌劇「ピーター・グライムズ」 | |
| ・青少年のための管弦楽入門 | |
| ブルックナー | |
| ・交響曲第4番「ロマンティック」 | |
| ・交響曲第5番 | |
| ・交響曲第7番 | |
| ・交響曲第8番 | 2回演奏 |
| ・交響曲第9番 | |
| コープランド | |
| ・バレエ「アパラチアの春」 | |
| ドビュッシー | |
| ・交響詩「海」 | 2回演奏 |
| ・夜想曲 | |
| ・牧神の午後への前奏曲 | |
| ・管弦楽のための映像 | |
| デュカス | |
| ・交響詩「魔法使いの弟子」 | |
| ドヴォルザーク | |
| ・チェロ協奏曲 | |
| ・交響曲第7番 | |
| ・交響曲第8番 | |
| ・序曲「謝肉祭」 | |
| エルガー | |
| ・エニグマ変奏曲 | |
| ・チェロ協奏曲 | |
| ・序曲「コケイン(首都ロンドンにて)」 | |
| ファリャ | |
| ・バレエ音楽「三角帽子」 | 2回演奏 |
| ・交響的印象「スペインの庭の夜」 | |
| フランク | |
| ・交響曲ニ短調 | 2回演奏 |
| ガーシュウィン | |
| ・パリのアメリカ人 | |
| ・ラプソディー・イン・ブルー | |
| グリンカ | |
| ・歌劇「ルスランとリュドミラ」 | |
| ヒンデミット | |
| ・ウェーバーの主題による交響的変容 | |
| ・交響曲「画家マチス」 | 2回演奏 |
| ホルスト | |
| ・組曲「惑星」 | |
| イベール | |
| ・三つの交響的絵画「寄港地」 | |
| ヨハン・シュトラウス2世 | |
| ・ポルカ「クラップフェンの森で」 | |
| ・喜歌劇「こうもり」 | |
| ・雷鳴と電光 | |
| ヨハン・シュトラウス2世 | |
| ・「芸術家の生活」 | |
| ヨーゼフ・シュトラウス | |
| ・かじやのポルカ | |
| ・ピチカート・ポルカ | |
| ・ワルツ「天体の音楽」 | |
| J.S.バッハ | |
| ・前奏曲とフーガ 変ホ長調 | |
| カルウォーヴィチ | |
| ・交響詩「オシヴィエンチモフ夫妻、スタニスワフとアンナ」 | |
| マーラー | |
| ・さすらう若人の歌 | |
| ・交響曲第1番「巨人」 | |
| ・交響曲第2番「復活」 | |
| ・交響曲第5番 | 2回演奏 |
| ・交響曲第6番「悲劇的」 | |
| ・交響曲第7番「夜の歌」 | |
| ・交響曲第9番 ニ長調 | 2回演奏 |
| ・大地の歌 | |
| メンデルスゾーン | |
| ・交響曲第3番「スコットランド」 | |
| ・交響曲第4番「イタリア」 | |
| ・交響曲第5番「宗教改革」 | |
| ・劇付随音楽「夏の夜の夢」 | |
| モーツァルト | |
| ・交響曲第29番 | |
| ・交響曲第35番「ハフナー」 | |
| ・交響曲第36番「リンツ」 | |
| ・交響曲第40番 | |
| ・交響曲第41番 「ジュピター」 | |
| ・歌劇「劇場支配人」 | |
| ・歌劇「魔笛」 | |
| ムソルグスキー | |
| ・組曲「展覧会の絵」 | 2回演奏 |
| ニールセン | |
| ・交響曲第4番「不滅」 | |
| ・交響曲第5番 | |
| プーランク | |
| ・典型的動物 | |
| ・組曲「牝鹿」 | |
| プロコフィエフ | |
| ・バレエ「ロメオとジュリエット」 | |
| ・交響曲第1番 「古典」 | |
| ・交響曲第5番 | 2回演奏 |
| ・交響曲第7番 | |
| ・組曲「キージェ中尉」 | |
| プッチーニ | |
| ・オペラ「ラ・ボエーム」 | |
| リムスキー=コルサコフ | |
| ・スペイン奇想曲 | |
| ・交響組曲「シェヘラザード」 | |
| リヒャルト・シュトラウス | |
| ・「影のない女」による交響的幻想曲 | |
| ・「薔薇の騎士」組曲 | |
| ・アルプス交響曲 | 2回演奏 |
| ・交響的幻想曲「イタリアから」 | |
| ・交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 | |
| ・交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 | |
| ・交響詩「ドン・キホーテ」 | |
| ・交響詩「ドン・ファン」 | 3回演奏 |
| ・交響詩「死と変容」 | 2回演奏 |
| ・交響詩「英雄の生涯」 | 2回演奏 |
| ・歌劇「ばらの騎士」 | |
| ・4つの最後の歌 | |
| ラフマニノフ | |
| ・ピアノ協奏曲第2番 | |
| ・交響曲第2番 | |
| ・交響曲第3番 | |
| ラヴェル | |
| ・スペイン狂詩曲 | |
| ・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 | |
| ・ピアノ協奏曲ト長調 | |
| ・ボレロ | |
| ・マ・メール・ロワ | 2回演奏 |
| ・ラ・ヴァルス | 2回演奏 |
| ・古風なメヌエット | |
| ・左手のためのピアノ協奏曲 | |
| ・組曲「クープランの墓」 | |
| ・道化師の朝の歌 | |
| ・高雅で感傷的なワルツ | |
| レスピーギ | |
| ・リュートの為の古風な舞曲とアリア | |
| ・交響詩「ローマの噴水」 | |
| ・交響詩「ローマの松」 | |
| ・交響詩「ローマの祭」 | |
| ルーセル | |
| ・バレエ「バッカスとアリアーヌ」 | |
| サン=サーンス | |
| ・交響曲第3番「オルガン付」 | 2回演奏 |
| ・交響詩「死の舞踏」 | |
| ・歌劇「サムソンとデリラ」 | |
| シューベルト | |
| ・交響曲第5番 | |
| ・交響曲第8番「ザ・グレート」 | |
| ・六つのドイツ舞曲 | |
| シューマン | |
| ・「マンフレッド」序曲 | |
| ・交響曲第2番 | |
| ・交響曲第3番「ライン」 | |
| ・交響曲第4番 | |
| スクリャービン | |
| ・交響曲第4番「法悦の詩」 | |
| ショスタコーヴィチ | |
| ・交響曲第10番 | |
| ・交響曲第5番 | |
| ・交響曲第9番 | |
| シベリウス | |
| ・ヴァイオリン協奏曲 | |
| ・交響曲第1番 | |
| ・交響曲第2番 | |
| ・交響曲第7番 | |
| スメタナ | |
| ・交響詩「モルダウ(ヴルタヴァ)」 | |
| ストラヴィンスキー | |
| ・バレエ「ペトルーシュカ」 | |
| ・バレエ「春の祭典」 | |
| ・バレエ「火の鳥」 | 2回演奏 |
| ・交響曲ハ調 | |
| ・若い象のためのサーカス・ポルカ | |
| チャイコフスキー | |
| ・イタリア奇想曲 | |
| ・バレエ「くるみ割り人形」 | |
| ・交響曲第4番 | 3回演奏 |
| ・交響曲第5番 | 2回演奏 |
| ・交響曲第6番「悲愴」 | |
| ・幻想序曲「ロメオとジュリエット」 | |
| ヴォーン=ウィリアムズ | |
| ・交響曲第5番 | |
| ヴェルディ | |
| ・歌劇「運命の力」 | |
| ワーグナー | |
| ・ジークフリート牧歌 | |
| ・楽劇「トリスタンとイゾルデ」 | |
| ・歌劇「さまよえるオランダ人」 | |
| ・歌劇「タンホイザー」 | |
| ・歌劇「ニーベルングの指環」 | |
| ・歌劇「ローエングリン」 | |
| ウォルトン | |
| ・交響曲第1番 | |
| ウェーバー | |
| ・歌劇「魔弾の射手」 | |
| ヴェーベルン | |
| ・パッサカリア | |
| ・夏の風の中で | |
ザ・シンフォニカの演奏会一覧
ザ・シンフォニカのホームページ



