筑波大学管弦楽団の演奏曲一覧

筑波大学管弦楽団の演奏曲の作曲家別の割合

ベートーヴェン9.8パーセント
ブラームス8.9パーセント
チャイコフスキー8.9パーセント
ドヴォルザーク7.4パーセント
シベリウス6.8パーセント
メンデルスゾーン3.8パーセント
シューベルト3.2パーセント
グリーグ2.3パーセント
モーツァルト2.3パーセント
ロッシーニ2.3パーセント
ウェーバー2.3パーセント
シューマン2パーセント
ラフマニノフ2パーセント
ヴェルディ2パーセント
サン=サーンス1.4パーセント
ヨハン・シュトラウス2世1.4パーセント
ストラヴィンスキー1.4パーセント
ワーグナー1.4パーセント
リスト1.4パーセント
エルガー1.4パーセント
J.S.バッハ1.1パーセント
ビゼー1.1パーセント
ルロイ・アンダーソン1.1パーセント
ボロディン1.1パーセント
ブルッフ1.1パーセント
スメタナ0.8パーセント
ベルリオーズ0.8パーセント
リヒャルト・シュトラウス0.8パーセント
フンパーディンク0.8パーセント
アラン・メンケン0.5パーセント
ショスタコーヴィチ0.5パーセント
スッペ0.5パーセント
マーラー0.5パーセント
ラヴェル0.5パーセント
ニコライ0.5パーセント
ムソルグスキー0.5パーセント
山田耕筰0.5パーセント
ドリーブ0.5パーセント
グルック0.5パーセント
ブルックナー0.5パーセント
ブリテン0.5パーセント
バルトーク0.5パーセント
ハイドン0.5パーセント
グノー0.5パーセント
ハチャトゥリアン0.5パーセント
クロード・ミシェル・シェーンベルク0.2パーセント
高橋宏樹0.2パーセント
ジュール・マスネ0.2パーセント
ヴォーン=ウィリアムズ0.2パーセント
カリンニコフ0.2パーセント
ウォーロック0.2パーセント
ウォルトン0.2パーセント
ファリャ0.2パーセント
バデルト0.2パーセント
フランク0.2パーセント
伊福部 昭0.2パーセント
ロドリーゴ0.2パーセント
レスピーギ0.2パーセント
エロール0.2パーセント
ヘンデル0.2パーセント
甲田雅人0.2パーセント
グラズノフ0.2パーセント
グリンカ0.2パーセント
オッフェンバック0.2パーセント
久石 譲0.2パーセント

筑波大学管弦楽団の演奏曲一覧

バデルト
・「パイレーツ・オブ・カリビアン」
バルトーク
・舞踏組曲2回演奏
ベートーヴェン
・「レオノーレ」序曲第3番3回演奏
・ピアノ協奏曲第3番
・ピアノ協奏曲第4番
・交響曲第1番3回演奏
・交響曲第2番2回演奏
・交響曲第3番「英雄」2回演奏
・交響曲第5番「運命」3回演奏
・交響曲第7番2回演奏
・交響曲第8番2回演奏
・交響曲第9番「合唱付」
・劇音楽「エグモント」7回演奏
・序曲「コリオラン」2回演奏
・歌劇「フィデリオ」4回演奏
ベルリオーズ
・幻想交響曲
・序曲「リア王」2回演奏
ビゼー
・「アルルの女」組曲
・「カルメン」3回演奏
ボロディン
・交響曲第2番
・歌劇「イーゴリ公」3回演奏
ブラームス
・ハイドンの主題による変奏曲2回演奏
・ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
・ヴァイオリン協奏曲3回演奏
・交響曲第1番5回演奏
・交響曲第2番6回演奏
・交響曲第3番
・交響曲第4番7回演奏
・大学祝典序曲5回演奏
ブリテン
・シンプル・シンフォニー
・ソワレ・ミュージカル
ブルッフ
・ヴァイオリン協奏曲第1番4回演奏
ブルックナー
・交響曲第4番「ロマンティック」2回演奏
クロード・ミシェル・シェーンベルク
・レ・ミゼラブル
ドリーブ
・バレエ組曲「コッペリア」
・バレエ組曲「シルヴィア」
ドヴォルザーク
・チェロ協奏曲6回演奏
・交響曲第6番
・交響曲第7番3回演奏
・交響曲第8番6回演奏
・交響曲第9番「新世界より」8回演奏
・管楽セレナード
エルガー
・チェロ協奏曲2回演奏
・弦楽セレナード
・行進曲「威風堂々」2回演奏
ファリャ
・バレエ音楽「三角帽子」
フランク
・交響曲ニ短調
グラズノフ
・コンサート・ワルツ第1番
グリンカ
・歌劇「ルスランとリュドミラ」
グルック
・歌劇「オーリドのイフィジェニー」2回演奏
グノー
・小交響曲
・歌劇「ファウスト」
グリーグ
・「ペール・ギュント」4回演奏
・ピアノ協奏曲
・交響的舞曲
・組曲「十字軍の兵士シグール」
・2つの悲しき旋律
ヘンデル
・「水上の音楽」
ハイドン
・チェロ協奏曲第2番ニ長調
・トランペット協奏曲
エロール
・歌劇「ザンパ」
久石 譲
・「ハウルの動く城」
フンパーディンク
・歌劇「ヘンゼルとグレーテル」3回演奏
伊福部 昭
・交響譚詩
ジュール・マスネ
・組曲第4番「絵のような風景」
ヨハン・シュトラウス2世
・喜歌劇「こうもり」5回演奏
J.S.バッハ
・ブランデンブルク協奏曲第2番
・ブランデンブルク協奏曲第3番
・ヴァイオリン協奏曲第1番
・2つのヴァイオリンのための協奏曲
カリンニコフ
・交響曲第1番
ハチャトゥリアン
・組曲「仮面舞踏会」2回演奏
山田耕筰
・序曲 ニ長調2回演奏
甲田雅人
・モンスターハンター
ルロイ・アンダーソン
・そりすべり
・シンコペイテッド・クロック
・タイプライター
・踊る仔猫
リスト
・ハンガリー狂詩曲
・ピアノ協奏曲第1番
・交響詩第3番「レ・プレリュード(前奏曲)」3回演奏
マーラー
・交響曲第1番「巨人」2回演奏
メンデルスゾーン
・アタリー3回演奏
・ヴァイオリン協奏曲ホ短調5回演奏
・交響曲第4番「イタリア」
・交響曲第5番「宗教改革」3回演奏
・序曲「フィンガルの洞窟(ヘブリデン)」
アラン・メンケン
・「アラジン」2回演奏
モーツァルト
・ピアノ協奏曲第23番
・交響曲第41番 「ジュピター」2回演奏
・歌劇「魔笛」5回演奏
ムソルグスキー
・交響詩「禿山の一夜」2回演奏
ニコライ
・楽劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲2回演奏
オッフェンバック
・「天国と地獄」
リヒャルト・シュトラウス
・オーボエ協奏曲
・ホルン協奏曲第1番
・交響詩「ドン・ファン」
ラフマニノフ
・ピアノ協奏曲第2番3回演奏
・交響曲第2番4回演奏
ラヴェル
・マ・メール・ロワ
・古風なメヌエット
レスピーギ
・リュートの為の古風な舞曲とアリア
ロドリーゴ
・アランフェス協奏曲
ロッシーニ
・歌劇「アルジェのイタリア女」
・歌劇「セビリアの理髪師」6回演奏
・歌劇「泥棒かささぎ」
サン=サーンス
・アルジェリア組曲
・ヴァイオリン協奏曲第3番
・交響曲第3番「オルガン付」3回演奏
シューベルト
・「ロザムンデ」序曲4回演奏
・交響曲第7番「未完成」3回演奏
・交響曲第8番「ザ・グレート」4回演奏
シューマン
・交響曲第1番「春」3回演奏
・交響曲第2番
・交響曲第3番「ライン」
・交響曲第4番
・序曲、スケルツォと終曲
ショスタコーヴィチ
・交響曲第5番2回演奏
シベリウス
・「カレリア」組曲2回演奏
・ヴァイオリン協奏曲2回演奏
・交響曲第1番4回演奏
・交響曲第2番5回演奏
・交響曲第3番
・交響詩「エン・サガ」2回演奏
・交響詩「フィンランディア」7回演奏
スメタナ
・交響詩「ブラニーク」
・交響詩「モルダウ(ヴルタヴァ)」
・交響詩「ヴィシェフラド(高い城)」
ストラヴィンスキー
・バレエ「火の鳥」4回演奏
・管楽器のための交響曲
スッペ
・「詩人と農夫」序曲
・「軽騎兵」序曲
高橋宏樹
・文明開化の鐘
チャイコフスキー
・イタリア奇想曲
・バレエ「くるみ割り人形」5回演奏
・ヴァイオリン協奏曲3回演奏
・交響曲第4番2回演奏
・交響曲第5番8回演奏
・交響曲第6番「悲愴」6回演奏
・幻想序曲「ロメオとジュリエット」5回演奏
ヴォーン=ウィリアムズ
・付随音楽「すずめばち」
ヴェルディ
・歌劇「シチリア島の夕べの祈り」
・歌劇「ナブッコ」3回演奏
・歌劇「運命の力」3回演奏
ワーグナー
・楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」3回演奏
・歌劇「リエンツィ」2回演奏
ウォルトン
・戴冠行進曲「王冠」
ウォーロック
・カプリオール組曲
ウェーバー
・歌劇「オベロン」序曲5回演奏
・歌劇「魔弾の射手」3回演奏

 筑波大学管弦楽団の演奏会一覧
 筑波大学管弦楽団のホームページ
 筑波大学管弦楽団のツイッターアカウント